セルジオ越後さんが正論「日本はパス、パス、パス…イライラする。横にパスを回すだけで一番走っていない。」

★記事
★アンテナ

セルジオ越後さんが正論「日本はパス、パス、パス…イライラする。横にパスを回すだけで一番走っていない。」

serujio_20140622201115d71.jpg
今大会たくさんチームを見てきて、日本が一番走っていない。例えばスペースに飛び込んだり、相手を引きつけて味方のためのスペースをつくったり、走れないから、そういう動きができない。横にパスを回すだけで、どんなベテランのチームなんだ、日本は

もうスペインや日本のようなパスサッカーは終わったな。足元でパスを受けるだけのサッカーは通用しない。ボールを支配する時間は長いが、縦に出るスピードがないし、裏も取れない。だからシュートまでいけないし、打てない。10人の相手ですら、楽に守れるから疲れないのだろう。

 そもそもシュートへの意識の低さも問題だ。もう本田にはFKを蹴るなと言いたい。彼は止まったボールしか蹴れないのか。FKを蹴るような選手は、流れの中でだって前方が空いたら必ずシュートを打つはず。岡崎も香川もシュートゼロじゃあ話にならない。

 日本以外のチームがみんな素晴らしく見えるよ。よく走るし、戦う姿勢もある。無我夢中になって得点を取ろうとする。感動するんだ。日本はパス、パス、パス…ってイライラする。「自分たちのサッカー」と言ったって、全然通用していないじゃないか。

http://www.nikkansports.com
このエントリーをはてなブックマークに追加



















(アディダス)adidas 日本代表 ホーム レプリカジャージー S/S(アディダス)adidas 日本代表 ホーム レプリカジャージー S/S

adidas(アディダス) 2014-06-16
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
あわせて読みたい【議論・その他】の過去記事
この記事に対するコメント
54971 名前: 投稿日:2014/06/22 20:39
負け始めた時のセルジオの切れ味

はんぱないっす・・・
54974 名前: 投稿日:2014/06/22 20:51
誰かがまともなこと言わないと流れは変わらない
果たして日本サッカーに未来はあるか?
54975 名前: 投稿日:2014/06/22 20:53
スペインと日本を同列に扱うのはどうだろう。
日本は確かにこの2戦全然走れてないし無駄な横パスも多い、守備も崩壊してる。
だけどスペインはそこまで酷くはなかった。
ミスが多かったのと、初戦が強豪だった結果2戦目まで引きずっただけ。
54976 名前: 投稿日:2014/06/22 21:07
じゃあ、守備時はセルゲイ越前が走れ
54977 名前: 投稿日:2014/06/22 21:11
面白いですね。こういう忌憚なき意見を言える人も日本には必要。
54978 名前: 投稿日:2014/06/22 21:20
ごもっともですボールが動くだけで人は動かない
強いチームは両方動くのに
54980 名前: 投稿日:2014/06/22 21:23
少し前まで攻撃陣をたたいてるやつほとんどいなくて守備がお粗末でたたかれてたのに
点とれてた時に同じこといってたらすごいと思うけど
54981 名前: 投稿日:2014/06/22 21:26
ドイツ相手のガーナ、イタリア相手のコスタリカ、アルゼンチン相手のイラン見ても必死に動いて攻めてるからか、世界の強豪とそれ以外の差は縮まってきているのかもね
日本は姿勢からして残念だ
54982 名前: 投稿日:2014/06/22 21:29
繋げたがるのは蹴鞠からの文化か?
でもサッカーは点を取らないと勝てない競技なんだぜ。
54983 名前: 投稿日:2014/06/22 21:51
サッカーのこと詳しく知らないんで聞きたいんだけど、
日本代表はなんでそのパスサッカーとやらにこだわっているの?
さっさと切り替えればいいのに、なにかメリットでもあるの?
54984 名前: 投稿日:2014/06/22 22:01
>日本以外のチームがみんな素晴らしく見えるよ。よく走るし、戦う姿勢もある。無我夢中になって得点を取ろうとする。

ここの部分はマジ共感するな。
他の試合もかなり観てるけどみんな必死にやってるわ。
日本は綺麗にカッコよくやろうとしすぎ。
54985 名前: 投稿日:2014/06/22 22:02
あんな横パスばっかのサッカーなんてパスサッカーにもなってないわ
54986 名前: 投稿日:2014/06/22 22:07
正論だと思うけどお前は勝ってても批判しまくりじゃねえか
何したって批判しかしない
54987 名前: 投稿日:2014/06/22 22:13
イランはいい試合をしたね 守りを固めて少ないチャンスでカウンター
イランのFWはそれこそ体ごと敵のゴールに突っ込んでいく様な迫力だったし惜しいシュートも何本かあったし イランはアルゼンチン相手でも引き分けでいいなんて思ってなかったのが伝わってきた
だから日本もコロンビア戦ではこの気迫でと思ったら「選手のメンタルに問題があるので練習は中止」だと
だめだ もう
54988 名前: 投稿日:2014/06/22 22:24
パスサッカーの否定までするのはアホすぎ
54990 名前: 投稿日:2014/06/22 22:55
香川がビビりすぎ。マンUでも全く縦に勝負しないでサイドでの出場ですら出来なかったそのまま。あとチーム全体でミドルシュートを撃てる奴が誰もいないとか、CKやFKでヘディングで競って得点を狙うのが皆無とか、いくつもある攻撃方法を自分から捨ててるとかワンパターンバカチームぶりは有り得ない。
54991 名前: 投稿日:2014/06/22 22:59
セルジオ越後は、結局日本人になりきれない日本人なんだと思うね。
もう日本社会でしか生きられないのに、ましてサッカーで飯食えるのなんて日本しか無いのに、完全に日本人にはなりきれず、どこかその文化を見下してるわけよ。
すごい複雑な精神状態なんだと思うね。カウンセリングを受けて今後の精神医学の発展に貢献してほしいね。
54993 名前: 投稿日:2014/06/22 23:08
なんでダイレクトパスとか、ミドルシュートをしなかったのか?
そのためのパスサッカーでしょ
「ボールをとられる事」は、重大な犯罪なのか?それで確実に1点取られるのか?
54994 名前: 投稿日:2014/06/22 23:15
身体能力でもテクニックでもメンタルでも、すべてにおいてヨーロッパ南米に負けてるんだから、どう考えても前大会みたいに前線にキープできるヤツを置いて残りは守備、でしか勝てないと思うんだがな。この先数十年は。
ただ日本だと、「見てて楽しいサッカーをしてほしい!」だの「引きこもりからのカウンターはアンチフットボールだ!」と大真面目で思ってる人が少なからずいるからなw割り切ったサッカーをするのはなかなか難しいんだろう。
54995 名前: 投稿日:2014/06/22 23:16
日本はフィジカルコンタクトと一対一勝負を避けるためにパスサッカーをしてきたけど、そんなサッカーに頼っているうちは何も成長しないんじゃないかな。
54997 名前: 投稿日:2014/06/23 00:21
個の力がー個の力がーっていつか言ってた気がするんだが全く個の力無いよね
54998 名前: 投稿日:2014/06/23 00:37
日本もたまーにミドル打つんだけどことごとく高射砲なのがなぁ・・・
世界レベルだとミドルもきっちり枠内いってキーパーがはじき出すんだよなぁ。
高射砲だと脅威にならんし見ててもつまらん(´・ω・`)
55005 名前: 投稿日:2014/06/23 01:09
韓国のフィジカルにすら勝てない日本が世界でも勝てるはずもなくいくら鍛えたとしても限界はある だからこそのパスサッカーを極める必要がある
今回の元凶のひとつはあきらかに衰えた遠藤に期待しすぎてること 攻撃のスピードを落としてるのは遠藤のパススピードの遅さ 遠藤を経由すると明らかにテンポが遅くなる 一時的に相手陣形が崩れることがあってもすぐに修正する時間を与えている 効果的な攻撃を繰り出すタイミングを失う結果を生み出してる 運動量も少なすぎる
55023 名前: 投稿日:2014/06/23 02:32
普段から問題点を突いてるけど、勝ってるときは聞く耳持たず老害老害連呼してるだけでしょ
負けた時に始めて耳痛い言葉が届くだけで、日本が勝てばまた狂った様に老害老害と繰り返すだけ

それと下朝鮮は別にフィジカルが強いわけじゃなく暴力的なだけw
55044 名前: 投稿日:2014/06/23 06:53
正論もなにも試合終わってからなら誰でも同じ事思うやろ
試合前に言い当てたんならスゲーけど終わってからあぁだこうだ文句言うだけで楽なもんだよな
55045 名前: 投稿日:2014/06/23 07:05
評論家って楽な商売だなって、ホント思うわ。
55047 名前: 投稿日:2014/06/23 07:57
ここ最近の数試合が、良い悪いは別としても楽しい試合ではあったから、
WCの2試合が本当のそれまでの本当の日本だったというのを忘れて
盛り上がり過ぎたんだと思う。
前からずっとこんな感じだったよ?

パスサッカー言うわりにそのパスで繋いでゴールまで行けない。
シュートもだが、パスが壊滅的に下手すぎる。
出すのも遅いが玉自体も遅いし、多少強いボールだそうもんなら
トラップできずと。
55090 名前: 投稿日:2014/06/23 21:31
日本だけ、2タッチ以内でのパス回しが極端に少ない




スマホ版QRコード
QR
このブログについて

SportsDQNをフォローしましょう

マニアックな海外のサッカーネタをお届けするブログ。

相互リンク・RSSについて・その他のお問い合わせ、ブログの詳細については こちらをクリック
逆アクセスランク
熱い記事
スポンサードリンク