「清武弘嗣は1年半もドイツに居てまだドイツ語を一言も話せない。ナンセンスだ」ニュルンベルク元会長が発言

★記事
★アンテナ

「清武弘嗣は1年半もドイツに居てまだドイツ語を一言も話せない。ナンセンスだ」ニュルンベルク元会長が発言

nyurn_kaityou.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュルンベルクのミヒャエル・ロス元会長がクラブを批判した。6日付独ビルト紙が報じた。同紙によると、ロス元会長は今季の低迷について「ここまでの失速は多くの間違った決断の結果だ」と現クラブ首脳を批判した。

kiyotake_20140507044635fb9.jpg
さらに怒りの矛先は日本代表MF清武弘嗣(24)にも向けられ「クラブでは多くのことがうまくいかないでいる。例えば日本人の清武弘嗣が1年半もニュルンベルクにいるのにいまだにひと言のドイツ語もしゃべれないのはナンセンス」と話したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000065-nksports-socc













Bildの元記事がこちら



Bildで発言しちゃうぐらい前々から思ってたんでしょうね

それにしても名指しはキツイ・・・




スピードラーニング英語1~48巻一括セット57003スピードラーニング英語1~48巻一括セット57003
エスプリライン

エスプリライン 2011-03-01
売り上げランキング : 144951

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
あわせて読みたい【ドイツ】の過去記事
この記事に対するコメント
52567 名前: 投稿日:2014/05/07 05:43
え・・・まだ話せなかったの・・・

一言もってのは言いすぎだろうけど
1年以上いるんだから日常会話は話せないとね
52568 名前: 投稿日:2014/05/07 05:47
香川も全然話せなかったみたいだけど活躍してたからね
やっぱ実力がすべてだろw

つーか今までどうやって連携とってたんだろ
不思議でしかたねーわ
52569 名前: 投稿日:2014/05/07 05:51
もういいよ、ドイツ修行は。
クソサッカーで、ころころ監督が変わって、
なにも得られないよそんなとこじゃ。
日本でもどこでも戦術をもったチームでプレーしてほしいわ。
52570 名前: 投稿日:2014/05/07 05:56
一言もってことはないだろw俺だっていくつか単語知ってるのに。
52571 名前: 投稿日:2014/05/07 06:03
スケープゴートにしようとしてるだけだろ
52572 名前: 投稿日:2014/05/07 06:05
清武「ダンケシェンぐらい分かるよ馬鹿野郎」
52573 名前: 投稿日:2014/05/07 06:55
これは間違いだよ。
同僚とプライベートで一緒に行動しているところを何度も目撃されているし、ネット上に写真もあがっている。
一言も話せないというのは有り得ない。
52574 名前: 投稿日:2014/05/07 06:59
嘘つくなよジジィってドイツ語で言ってやれ
52575 名前: 投稿日:2014/05/07 07:02
ドイツ語は英語やフランス語と比べてダントツに難しいからなぁ文法が本当に難しいよ
まぁさすがに一言も喋れないってのは誇張だと思うが
52576 名前: 投稿日:2014/05/07 07:13
キヨ、移籍してどうぞ
居心地の良いチームで伸び伸びやってどうぞ
ついでに、次は自分が持ったら周りが動き出してくれるチームに行こうよ!
そんでニュルンをコテンパンにするんだ!
キヨなら出来る!
こんな薄ら寒いクラブに居ることないよ
前監督なら擁護してくれただろうけど、現状はなかなかキツイね
52577 名前: 投稿日:2014/05/07 07:54
いくらかは話せると思うよ。でも日本人独特の完璧主義のせいで、下手で恥ずかしいから公では話さないってやつだね。ブージェイズの川崎みたいに下手でもいいから、話せば現地の人に好感もたれるのにね。
52578 名前: 投稿日:2014/05/07 07:57
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツ語から日本語への借用
52579 名前: 投稿日:2014/05/07 08:15
ニュルンはサポだけじゃなくて会長も鬱陶しいなwさっさと移籍すればいいよ
52581 名前: 投稿日:2014/05/07 10:16
この爺さん 嘘を言っている。チームが崖っぷちにいるからって、失礼な言葉をメディアに放言する オツムと血が温かい(馬鹿ってこと)人だ。 逆に トップがこうだから・・・・・・トホホ
52582 名前: 投稿日:2014/05/07 10:29
ピッチでは話せる、というか連携は取れるんだと思う。
でも会長と話す場って相応にフォーマルな場所なわけだから、通訳つけて確実に失礼のないようにって思ってんじゃない。いくらなんでも1年以上いて連携とれないってことはありえない。
52583 名前: 投稿日:2014/05/07 10:33
チームメイトとプライベートで遊びに行ってるのに
一言も喋れないわけないだろ
引退したなら黙ってろよ爺さん
昨シーズンどんだけ清武におんぶされてたか忘れたのかよ
52584 名前: 投稿日:2014/05/07 11:00
清武選手のコミュ力云々は日本時代から色々言われてるが
それとニュルンベルクの不振とは関係ない
ニュルンベルクのクソサッカーはそういう次元の問題ではない
52585 名前: 投稿日:2014/05/07 11:24
サッカー選手は語学の勉強しないと監督の細かい戦術まで理解できないから大変だね
52586 名前: 投稿日:2014/05/07 11:34
一言も喋れないってありえんだろ?ドイツにいるのに
52587 名前: 投稿日:2014/05/07 12:48
おう、だったら清武放出しろや。何様じゃい。
52589 名前: 投稿日:2014/05/07 13:12
日本代表監督にこそ言えるよな
トルシエ、ジーコ、ザックetc
52590 名前: 投稿日:2014/05/07 13:23
※52589
ザック「どういたしまして」
ザック「コンニチワ」
52592 名前: 投稿日:2014/05/07 13:56
上手く行ってなきゃぶったたかれるからな
プロだし言葉はおぼえるべきだと思うが
52593 名前: 投稿日:2014/05/07 14:17
長谷部がドイツ語ペラペラだから余計比べられるんだろ
52594 名前: 投稿日:2014/05/07 14:17
ジーコも批判されてたなよね。
反論として日本語で指示送ることもあるって言われてたけど。
52595 名前: 投稿日:2014/05/07 14:24
インタビューとかの最後にカタコトでもダンケシェーンつけるだけで印象変わるだろうに。
52597 名前: 投稿日:2014/05/07 15:23
バウムクーヘン?
52611 名前: 投稿日:2014/05/07 19:35
清武コミュ障疑惑は日本でも有名だったから、
ドイツ語とか関係無く気を許してない相手と話さないだけなんじゃ?
52620 名前: 投稿日:2014/05/07 21:54
移籍して1年たたない時期からプレミアに興味が出てとかすぽるとで言ってたもんな
まあ、あんなパスがつながらないチームなら同情してしまうけど...
52716 名前: 投稿日:2014/05/10 01:11
酷い会長だな~ 名指しで批判するなんて
サッカーセンスがあれば言葉なんて一切関係ないよ~ 黙々とサッカーすればいいし
家では好きな漫画読みあさったり、DSで遊んだりリフレッシュしてればいいじゃん!
どうせ三流選手なんだから

ワールドカップ出場だけはマジ勘弁してね!
53615 名前: 投稿日:2014/05/27 07:34
言葉は覚える必要あるのは確かだけど、別にニュルンに執着する必要はない
必要があるクラブではない




スマホ版QRコード
QR
このブログについて

SportsDQNをフォローしましょう

マニアックな海外のサッカーネタをお届けするブログ。

相互リンク・RSSについて・その他のお問い合わせ、ブログの詳細については こちらをクリック
逆アクセスランク
熱い記事
スポンサードリンク