1:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2013/07/08(月) 19:16:31.53 ID:???0
3:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:25.49 ID:mupkTYjK0
もうずっとJ2でいいんじゃないかw
5:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:39.24 ID:+eNlK2w/0
ガンバがJ2にいるとみんなが幸せに、残留してくれよ
6:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:19:20.15 ID:P2V37xY+0
スタジアム何人入るよ
8:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:29.92 ID:pUT4d+HV0
来期は磐田がガンバ枠になるのか
代表選手3人もいるぜ、客呼べるな
13:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:37.05 ID:MrEsb+840
>>8
どうせイノハは逃げ出す
19:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:35.02 ID:svo6HEmLP
>>8
ガンバ人気っていうより遠藤人気なワケだからなぁw
45:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:34:59.85 ID:+6QkwF+60
>>8
前田は今さら国内移籍はしないだろうけど
駒野はどうだろうな、伊野波は確実にいなくなるだろ
でも磐田のメンバーで一番客呼べそうなのって川口だと思うわ
それでもガンバ並みの動員は無理だろうけど
9:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:34.12 ID:EpVK/DY80
ガンバはJ2だとビッグクラブだから客がたくさん入るんだよな
やっぱりJ1にビッグクラブが必要なのかもな
12:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:28.02 ID:b+QAkCBp0
>>9
J初期のヴェルディくらいだったな
今は、例え強くても、スター選手が居ない・生まれないから無理だよ
29:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:10.74 ID:EpVK/DY80
>>12
香川、長友、本田がJに帰ってきて一つのクラブに集まったらビッグクラブになると思うよ
68:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:52:58.04 ID:yxyPE87/0
>>29
別に同じチームじゃなくても、30半ばで戻ってきてくれるだけで観客動員見込める
なんたって、元マンU、インテル、ミラン(予定)だからな
Jで活躍→欧州で実力証明→Jに戻って盛り上げる
ってサイクルができればJリーグもまた盛り上がると思う
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 20:07:43.80 ID:T8wJ2ndp0
>>29
そいつら養えるクラブがねーだろ。
97:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:53.73 ID:tdCttqjMP
>>88
確か年俸が税込で香川9億、長友5億だったな
本田がミランから提示されてるのが3億強。日本式に税込で表記すると7億くらい
遠藤や俊輔クラスで1億ちょっとの日本とは世界が違い過ぎる
15:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:18.29 ID:3FxYWPQbO
ガヤさん見たくて集まってくるからな
空中で体が伸びる前に受け身の体制取れるワールドクラスの技の持ち主だけはある
21:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:10.95 ID:owNZ1ZdA0
ヤットのプレーは生で見たいよな
23:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:21.22 ID:rpUNQrwB0
ガバノミクス最高や
28:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:01.63 ID:1mOMpJBn0
来年J2に落ちたチームが動員に貢献出来なかったら
万年J2のチームなんかに「チッ、使えねーな」とか言われるんじゃね?
41:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:31:58.60 ID:elgOOsKhO
>>28
磐田がやばそうだけど、集客力アップは望めないな…
一応代表一番手のCFWとSB、CBの控えがいるけどさ…
30:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:20.26 ID:rYcJ0dw30
ガンバサポだけどお前等有難いと思えよ
もう来年はいないから各々頑張れ
31:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:20.73 ID:tlLtH/S3P
キャパは2万みたいだけど2万売れたってこと?
33:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:06.78 ID:K7xqiC+kP
地域活性化ありがとう
来季もお願いしますね
38:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:28:21.69 ID:Z4GmobM20
ガンバは将来の日本のサッカーに大きく貢献してるね
J2のある県はまだまだサッカーの過疎地域が多いからね
43:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:33:37.70 ID:9hm1V7m90
毎年別々のクラブが落ちればいいんだな
次は鹿島あたりで
52:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:40:02.50 ID:svo6HEmLP
今のガンバと同じぐらいJ2降格で客が来るとしたら、コアサポが多い赤と、元代表のスンスケやボンバーがいる鞠だけだろな
あとはガンバというか遠藤効果は望めまい
64:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:50:22.90 ID:brxCn8Aw0
>>52
ああマリノスもいいね
中村中澤が地方で見れるって最高だな
54:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:42:16.12 ID:Z4GmobM20
集客でいえば俊さんのいる横浜は人気かもな
まあでも強いしな
81:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:03:23.45 ID:ipUeFhfQ0
俊さんがJ2に行くべき
今の俊さんは輝いてる
マリノス落ちろ
58:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:45:49.16 ID:ALfn5uhN0
行きたかったけど買えなかった・・
65:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:51:34.68 ID:P2V37xY+0
ジュビロ落ちそうだけどどうあがいてもガンバみたいにはならんよな
69:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:53:08.24 ID:tdCttqjMP
日本代表たまには地方巡業しろよ
毎度さいたまで試合してんじゃねぇ!
あれじゃ青いレッズやないか!
74:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:56:32.58 ID:RMWpyk6sP
>>69
そら大きな専用スタジアムでやりたいだろ
客もたくさん入るしトラックないから近くて見やすい
今度ウルグアイ戦を新潟だか宮城の糞スタジアムでやるけど誰が得するんだよ
ガンバの新スタジアム出来たら関東は埼玉、関西は大阪になる
これはW杯予選だろう
九州は大分ドーム(笑)、東北は宮城スタジアム(笑)
これは親善試合かな
71:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:53:36.07 ID:dsv2QKi50
宇佐美、生で観たいよな
84:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:02.25 ID:jRi1+Aaj0
ガンバ特需凄すぎだろw
クラブ関係者はパナソニック商品買えよ
86:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:06.90 ID:adX6gyIv0
現実的なのは釣男がいる名古屋か
楢崎もいる
96:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:40.11 ID:svo6HEmLP
>>86
釣男と楢崎見たさに一万以上客が集まるかねぇ
107:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:19:39.83 ID:ogM4MSnbP
>>96
楢崎は残るだろうけど釣男は逃げるんじゃないの
降格すればピクシーも解任されそうだし
92:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:13:05.46 ID:ufOldReO0
しかしぶっちゃけ
ガンバのお陰じゃなくて
遠藤のお陰なんだろうな。
98:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:56.17 ID:8NmsDrji0
ガンバのスタイルが認められてるわけで遠藤なわけないだろ
128:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:08:25.00 ID:KhYDaOf/P
またガンバちゃんの守備がいい感じで適当だから余計に盛り上がるんだわ。
ガッチリ守ってのカウンターが結構功を奏すというかw
岐阜でも2点とれるんだから、プロレスサッカーは偉大やで。
115:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:25:32.05 ID:B4z/HoEl0
ガンバノミクスわろたw
125:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:00:38.14 ID:KhYDaOf/P
昨日のジェフ戦見に行ったけど、満員ってだけで盛り上がりとか声援がけた違いだよ。
単純に人が集まるってだけで興奮するんだよね、やっぱり。
146:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:12:57.71 ID:v92ijm8e0
うそーん販売してたのか買えばよかった
148:名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:17:14.76 ID:6puWGfn/0
ガンバブル http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373278591/
- あわせて読みたい【国内サッカー】の過去記事
-