1:五十京φ ★:2013/06/09(日) 11:02:22.17 ID:???0
ノムさん「大反対」大谷の二刀流に喝!
ノムさんが大谷の二刀流に喝! 野村克也氏が9日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に張本勲氏とともに出演。
二刀流挑戦中の日本ハム大谷翔平投手についてコメントした。
「大反対ですよ。プロってそんなに甘いですかね。私だってバッター一本で大変だった。ふざけんな。喝!」。
投手か打者かについては「ピッチャー。ダメなら野手という順番。いっぺんにやるっていうのは」と話した。
日本ハムが最下位に低迷していることには「団体競技ですから。ほかのピッチャーも含めて面白くないでしょう。
和が乱れていく」と大谷の二刀流も影響していると分析した。
またMLBでプレーする日本人選手についてもコメント。
気になる選手は?と問われ「う~ん、川崎がメジャーで通用するとは。ガッカリ。(他の選手が)オレもメジャーでできるんじゃないかと思っちゃう」と答えた。
サッカー日本代表がW杯出場を決めたことについては「サッカー大嫌い。興味ないです。子どものころから嫌いだった。手を使えない、そんなスポーツありますか」と話しスタジオの爆笑を誘っていた。 http://www.nikkansports.com/baseball/ne20130609-1140109.html
9:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:04:21.14 ID:k9ZvzkcX0
サッカー大盛り上がりで焼き豚のカリカリが最高潮に達しちゃったなw
カワイソスw
10:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:04:30.75 ID:Mk/CCDJ+0
日本以外じゃありえない発言
17:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:05:36.85 ID:AZHoguUn0
この爺さんは冗談っぽく言ったんじゃないの
星野は本気で嫌ってそうな言い草だった
21:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:06:12.52 ID:2jhTOnp80
>>17
本気で言ってました
18:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:05:41.56 ID:5frdfSeeO
野球関係者って何で他競技をdisるんだろ
23:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:06:22.51 ID:JasU0TN50
ヤキブタってホント馬鹿なんだな
こういう時くらい(嘘でも)おめでとうって言っときゃ済む話なのに
26:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:06:41.20 ID:yInQeduY0
ノムさんはキーパーやればいい
33:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:07:20.04 ID:wYpQDwXO0
古来、日本には蹴鞠なる遊戯がありましてな
40:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:07:43.35 ID:c/zcdpzV0
これ言われたあとの中西の顔が面白かったわ
野村はちょっと余裕なさすぎ
44:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:08:07.79 ID:mx3GUAwg0
やきぶたの鑑やで
46:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:08:23.97 ID:HtfrW51I0
野村はこれでいいよ別に
関口が嫌々サッカーコーナー扱うのが腹立つ
48:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:08:28.10 ID:nXR2XaOO0
オシム「リスクのないサッカーは野球のように退屈」
60:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:09:18.00 ID:YvqgCeLa
両方楽しめばいい
器ちっせえな
68:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:09:49.62 ID:QoWvkY+H0
この番組自体日本の恥部と思ってる
69:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:09:55.21 ID:Mk/CCDJ+0
元々野球以外は全部嫌いなんだろ
72:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:05.95 ID:qv/wlvTQ0
TBS「サンデーモーニング」2013.6.9 スポーツご意見番にて
(コンフェデに向けての展望を語る流れで)
中西:逆に野村さんにお聞きしたいんですけど、サッカーに何かアドバイスはありますか?
野村:いや、僕サッカー大嫌いで。全然興味ない。
関口:え、何でですか?
野村:子供のときから嫌でしたね。
中西:(苦笑)
関口:野球一辺倒だから・・・
中西:でも、見てて・・・
野村:(被せて)手使えないっちゅうのは・・・スポーツで。そんなスポーツあります?手使うなら・・・w
中西:そこを興味持っていただいて。宜しくお願いします。
野村:いや、どうしてもなんかサッカーは・・・。
中西:いや、野村さんの持っている思考をサッカーに、ヒントとして欲しいですから。
野村:サッカーは、頭のスポーツ?w (冷笑)
中西:頭を使う部分も多分にありますから。
123:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:14:01.85 ID:YvqgCeLa0
>>72
クズやな
こんなんが野球は老害ばっかっていう野球嫌いに口実与えることになる
169:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:17:52.18 ID:fRAKv6L3O
>>72
中西がキレてコップに入った水を顔に叩きつけてもおかしくないレベルww
277:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:23:24.15 ID:836G84Pn0
>>169
でも中西さんはよくキレなかったなって思ったわ。
自分がそれでメシ食ってるのに、公の場であんなにバカにされたらねぇ。
おいらもどちらかと言えば野球の方が好きだけど、あの言い方はちょっとキツイですぞ・・・。
409:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:31:18.11 ID:WCJn9yMI0
>>72
中西は人間が出来てるな・・・
447:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:33:28.38 ID:f2AWVxcE0
>>72
この番組自体が糞だと思う
逆にサッカー関係者が野球嫌いとか言ったら
シーンとなって言っちゃいけないこと言ってしまった空気にするだろ
なんでサッカー蔑視発言だけは普通に許されるんだ?
212:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:29.12 ID:Mk/CCDJ+0
野球とゴルフしか扱わない番組に中西が出てる理由がわからない
281:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:13.09 ID:yTJPcV4+0
>>212
関口の事務所
74:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:17.93 ID:C/X9RrJg0
上辺だけでもおめでとうとか言っときゃいいのに
76:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:28.69 ID:oeLOVDy70
わざわざテレビでライバル競技をdisる無神経さが野球人気低下の一因だわな
77:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:31.40 ID:cMBpyBtb0
わるいけど、どっちも日本代表戦しか興味ない
81:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:40.50 ID:wZ1ktWfS0
残念ながら野球は五輪から外されたスポーツ未満のナニカです
85:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:10:58.83 ID:nWbmj3P60
自分の思い通りにならないことを全部否定。
ま、きらいじゃないけど。
91:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:11:28.04 ID:Mk/CCDJ+0
正直ではある
93:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:11:32.19 ID:QUE10rC80
爆笑誘ったってこれで笑った人いるの?
124:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:14:10.26 ID:f/Jdqq3FO
>>93
スタジオ大爆笑だったよ
野村は、そういうキャラだから(サッカーに限らず、野球以外興味なし)、カリカリするな
165:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:17:33.18 ID:5JHPANLK0
>>93
つーか、中西以外全員爆笑
サッカー嫌いだもん
初めて口に出して露骨に言ったのがノムだったのでみんなすっきり顔
102:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:12:01.43 ID:Y6EVJ1Vj0
この爺が陰湿なのは確かだがパフォーマンス的な部分が大きいからな
104:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:12:09.07 ID:Vk2kXPRJP
そう、これが野球関係者のスタンス
野球以外の全てのスポーツに対して上から目線
110:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:13:03.20 ID:yTJPcV4+0
でもtotoBIGのCMに出てたじゃん
サッカー大嫌い。興味ない。でもお金大好き。
諭吉が使えない、そんな人生ありますか
144:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:16:00.83 ID:nzhICaT9O
まあノムさんは70代の老人なんだから野球脳なのは仕方がないでしょ
今更この世代の人にサッカーの凄さを語っても理解されない世代だろうし
サッカーと野球を両方楽しめるのはアラフォー世代からだろうから、
団塊以上は野球で良いんじゃない
154:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:16:50.78 ID:MzFBf3XyP
興味ないのに大嫌いっておかしいだろ
170:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:17:52.58 ID:3evkcm0w0
思っててもテレビで言っちゃいかんわな
ましてやこいつスポーツニュースに解説者として出てる身で
193:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:19:26.87 ID:aURTCCYTO
サカ豚カリカリw
194:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:19:28.01 ID:15nXpRMR0
別に良いじゃん…
そういうのを期待して観てる層がメインなんだろうし
嫌いなもんは嫌いなんだろうしで
210:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:22.59 ID:m8EpM1yL0
野球関係者が他スポーツに敬意を持ってないのがよくわかるな
こんなやつばっかなら野球嫌いも増えるし
避けられるようになるだろ
214:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:20:32.77 ID:6/q21zrJ0
ノムの冗談を真にうけんなよw ノムはどっかだかでサッカーというか選手をリスペクトしてたよ。
「サッカーの選手は上手くなろうとひたむきにやる。野球は野球そっちのけでちゃらちゃらする輩が多い。
なんで子供がサッカーに流れるのか、当たり前な事。この危機感が野球界にはない。」的な事を言ってるし。
245:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:22:05.89 ID:TQYPxcKgO
これぞ野球関係者って感じだよねノムさんって
291:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:24:47.03 ID:h1jRdj4F0
なんか、こうも突き抜けていると好感持てるわw
295:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:00.79 ID:QLK5gdsW0
サッカーが世界的に広がった理由は馬鹿でも理解できるルールの単純さと、ボール一個あればどこでもできる手軽さだからな
別にサッカー自体が世界で一番面白いわけでも楽しいわけもない。
野球が広がらないのはルールの複雑さと、道具がある程度必要っていう理由
319:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:26:15.07 ID:HhYAiaLB0
>>295
一番のネックは「プレーの退屈さ」みたいだよ
投げる人と打つ人以外がヒマすぎて、特に子供はすぐ飽きちゃう
380:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:29:29.33 ID:baA74HtJ0
>>295
アメリカ以外の野球強豪国って、ドミニカ(世界でも最貧国に近い国)、キューバ(貧しい社会主義国家)、プエルトリコ(アメリカ自治領)、日本(戦後、貧しかった)、韓国(日本の植民地で貧しかった)だろ
297:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:08.12 ID:Mk/CCDJ+0
あの場に釜本がいて欲しかった
中西じゃあね
307:名無しさん@恐縮です:2013/06/09(日) 11:25:51.85 ID:0gOvZiJ00
野球以外嫌いなんだろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370743342/
- あわせて読みたい【議論・その他】の過去記事
-