1:ジェリー大尉φ ★:2013/05/25(土) 04:30:13.96 ID:???0
解任されたストラマッチョーニ監督
2:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:31:20.09 ID:e0Me94g2O
長友オワタ\(^o^)/
9:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:33:48.99 ID:O741FQxA0
長友何人目の監督だ
10:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:34:05.21 ID:bl8vP5gG0
2位のチームから9位のチームに来るなんてマッツァーリも物好きだな
ナポリは後任誰になるんだろ
11:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:34:24.71 ID:QrVnKoyiT
インテルはまた3バックにチャレンジか?
ウイングバックなら、長友もさほど苦労はしないだろう
13:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:35:06.05 ID:DPxRrxkyP
腐ってもインテル
来てくれのな
やっとまともな監督
来季が楽しみだわ
16:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:35:49.71 ID:9CRLc9AP0
不運もあったよな。怪我人多すぎたのは。
59:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:09:06.55 ID:6hsVp5GfP
>>16
ストラマの管理も良くなかったのかも知れん
いくらなんでも15人負傷とか普通はあり得ない
経験不足の人に任せると、本人にもクラブにも良くないな
76:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:18:21.44 ID:X+iOKs6y0
>>59
本当に怪我で15人離脱したのか
それともストライキだったのか・・・
161:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:11:48.34 ID:aROpi1Ex0
>>16
必要とされてきたFWを補強せずに有意義とはいえない補強を進言し実現させる。すぐさまFW不足が露呈。
主要メンバーに寄りかかった運用を続けて次々と故障を招き、控えを補充していく悪循環。
自分が故障して選手生命を終えてるのに心臓病のカッサーノをフルで使い続けたり配慮が足りなかった。
18:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:39:18.77 ID:fJJ/h4nXP
結局解任するんかいwwww
21:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:41:21.99 ID:e6F2nJGo0
これは楽しみだな
22:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:43:53.53 ID:gpf1fmAh0
今年の玉突き人事は楽しいのう
23:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:44:46.01 ID:s3jxVArS0
CL出れるのに
やっぱ金と名誉か
25:名無さん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:46:58.88 ID:pzHs/lPe0
やっと正式に決まったか
ロッキ、リッキー、グアリン、スケロット、ペレイラ、シルベストレ、デキ、キヴ、サムエル
このうち何人居なくなるかな
29:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:50:03.65 ID:ZXM70RAG0
カバーニも一緒に連れて来れば強いチームになる 
33:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:50:45.19 ID:sMdyhfGKP
あれだけ怪我人出たらどんな名将でもあんな成績だろwww
聞いたこともないやつばかりスタメンだったぞ
35:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:52:04.64 ID:mrAADr800
もうこれ以上下がりようがないから監督としては手っ取り早く評価を上げるボーナスステージ
39:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:55:03.25 ID:drO0G9iy0
インテルにはマッツァーリのWBやれる人材がいないけど大丈夫か?
長友はともかく鉄人にやらせるっていうのかよ…w
46:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:59:43.43 ID:FkLceplQ0
>>39
ガゼッタの記事ではナポリからスニガとか引っ張ってくるだろうってさ
マッツァーリが来ても長友は左、またはフォメによって右で使われるだろうと書いてあったから
放出されることはないだろう
67:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:13:55.86 ID:drO0G9iy0
>>46
CLで選手層が必要なナポリから、
ELすら出られない上に行けば高確率で怪我するインテルに行きたい選手なんているのかね…w
75:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:17:14.29 ID:e4tk0JVB0
>>67
スニガはマッツァーリに育ててもらったってのもあるし元々年俸の問題で揉めてる
スニガは年俸倍増要求してるけどナポリだとそれが少し厳しいから今夏の噂は去年から出てる
48:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 04:59:55.19 ID:7vR+S9Fi0
怪我人が多かったとはいえ9位じゃ解任されてもしかたないな
最低でもCL出場権は欲しい
52:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:03:56.66 ID:xa+ObGWcO
主力がいる時は強かったんだけどな
ストラマ色々無念だろう
62:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:12:58.25 ID:xQUOE4My0
どんだけ補強しても誰が監督やっても珍テルの予感しかしない
68:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:14:48.46 ID:iCOArjBJP
インテルは僅か3シーズンで5人の監督
ベニテス、レオナルド、ガスペリーニ、ラニエリ、ストラマッチョーニ
ミランはアッレグリただ一人
ユーべもコンテただ一人
戦術以前にクラブの目指す計画に大きな差がある事がよく分かる
インテルは相変わらず目先しか見てない
71:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:16:00.16 ID:ITbhOpoRO
インテルとナポリを秤に掛けりゃインテルのが重いか
やっぱこう言うのは順位じゃないんだな
74:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:16:26.17 ID:fxnX56mx0
マッツァーリはフィジコとか自分の部下7人もつれてくるみたいだから
けが人も減るだろう
80:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:21:06.00 ID:pzHs/lPe0
戦術グアリンがなくなっただけで希望が持てる
これが一番の補強と言っても過言ではないわ
85:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:26:06.80 ID:aS4F3Y0b0
さよならマッチョ
91:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:29:35.35 ID:8m1knRBE0
マッチョは若いしこれからもチャンスあるだろ
97:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:33:40.50 ID:40AULvWm0
ながとみ頑張れー
113:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:47:24.82 ID:Lg/7xSiKO
落ちぶれた名門って何かほっとけ無いよね
127:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:05:17.47 ID:QBZ1A+0L0
そうか、ならインテルでも四年はやって貰いたいね
今年がどん底だったから、これ以上落ちはしないだろうし
140:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:29:39.85 ID:DB8ir3oxO
もう大物は連れてこれないから手腕でどうにかするしかない
142:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:38:14.63 ID:ON6EORfD0
ストラマって序盤は大当たりの名将扱いされてなかったっけ
ダービー勝った頃なんて特に
145:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:40:36.82 ID:X+iOKs6y0
>>142
最初はモウリーニョ並みに例えられてたな・・・
147:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:45:29.39 ID:tjV1WVm80
まだ真価を発揮できてないだろうな
2部あたりで頑張って欲しい監督
149:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:56:08.48 ID:Dc0h9wMb0
レッジーナ時代の俊さん虐めた監督でもある
154:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:06:38.61 ID:dj4TcAUf0
>>149
何を言ってるんだ? 監督も俊輔も互いに尊敬してた関係だったはずだぞ
俊輔「3年目に(ワルテル)マッツァーリ監督(現ナポリ監督)になり、トップ下をやらせてもらって、自分の色を出せるようになりました。 最後の何試合かは出られませんでしたが、手応えはありましたね。」
マッツァーリ「中村のサッカーはバッジオのようだ。ラストパスも非常に良く、DFをかわすテクニックも持っている攻撃的な選手。 今日(12日)もいい仕事をしていた」
157:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:45:49.70 ID:/dVrGLyI0
>>154
たぶんその前の監督だな。
怪我もあったにせよ試合出場数が激減してる。
153:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:02:33.37 ID:f+7yzoJp0
まあストラマはユースの監督から繰り上がり昇格でトップリーグ初監督だったんだから
今季前半のユーベ戦までの連勝しただけでもよくやった方かな
170:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:02:10.38 ID:YhGzi9pC0
マッツァーリは好きだから嬉しいけど
モラッティはほんと一貫性が無いなw
178:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:31:41.81 ID:71b7AlY3P
一番の癌は私情で選手残留させたり買ったりするモラッティやろなぁ。
187:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:32:32.92 ID:DtbzF7zz0
カバーニは絶対に無理なので
ハムシク強奪してくれ!
210:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:00:56.96 ID:jUpjdmJX0
まともなFW取れよ
245:名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:21:57.43 ID:7vY1p7LE0
冬の補強が糞過ぎたからな
ストラマには同情する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369423813/
- あわせて読みたい【イタリア】の過去記事
-