1:落花流水ρ ★:2013/05/08(水) 09:37:37.94 ID:???0
今季のプレミアリーグ 期待外れの「移籍ワースト10」は…
イギリスのタブロイド紙「ザ・サン」がイングランド・プレミアリーグの「12―13シーズン・移籍ワースト10」を発表した。
1位には今年1月、ロシアのアンジ・マハチカラからクイーンズ・パーク・レンジャーズへ1250万ポンドで移籍したクリストファー・サンバが上げられた。移籍先としては昨季の王者マンチェスター・シティーが3人で最多。移籍元としては昨季、プレミアリーグに旋風を巻き起こしたスウォンジー・シティーから3人となっている。
▽ザ・サンが選ぶ12―13シーズン・移籍ワースト10 カッコ内は移籍元→移籍先
1位 クリストファー・サンバ(アンジ・マハチカラ→QPR)
2位 ハビ・ガルシア(ベンフィカ→マンチェスターC)
3位 ジョー・アレン(スウォンジー→リバプール)
4位 マルコ・マリン(ブレーメン→チェルシー)
5位 エマニュエル・アデバヨール(マンチェスター・シティ→トットナム)
6位 ダニー・グラハム(スウォンジー→サンダーランド)
7位 エステバン・グラネロ(レアル・マドリード→QPR)
8位 アル・ディアラ(マルセイユ→ウェストハム)
9位 スコット・シンクレア(スウォンジー→マンチェスターC)
10位 マイコン(インテル・ミラノ→マンチェスターC) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000069-spnannex-socc
3:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:39:30.51 ID:VaUmx/gjP
マイコンは世界最高のサイドバックって言われてたのにな
三冠の主力がボロボロになっていく
7:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:40:33.48 ID:IQpb2SFt0
もうマイコンいたなあってレベルになってしまった
この世界落ちるの早いな…
10:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:41:22.36 ID:Mvr8ITSt0
今右のSBで一番って誰だろうな
マイコンはもう違うだろうし
13:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:42:07.41 ID:R54iYnIO0
>>10
ラーム
31:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:47:45.15 ID:Mvr8ITSt0
>>13
ラームはたしかにすべてにおいてレベルが高いね。
でも爆発力というと何か物足りない気もするんだよね。
40:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:52:31.88 ID:OmoppA5K0
爆発なんかしなくてもトンデモナイ安定感があるだろラームには
16:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:42:49.58 ID:votCn89Q0
>>10
圧倒的にラーム
次いでアウベス
9:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:41:03.90 ID:d2KVetrV0
香川も怪我しだいでは結構危なかったんじゃないw?
18:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:43:18.26 ID:bi6pDliJ0
ランク外のパクは最初から期待されてなかったって事か
リーガで期待外れ扱いされた俊さんの偉大さが際立つね
20:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:44:05.83 ID:cC+EuyQz0
何故シンクレアはわかっているのにスタベンになるためにシティに行ったんだろう
22:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:45:10.23 ID:pWaTr/7a0
ここ最近、香川不在の試合で負けまくってるから
香川に対する期待感は異常なほど増している
25:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:45:58.35 ID:4Nt10a1LO
これ逆のやつは一位はミチュで二位がペルシーだったな
59:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:58:42.51 ID:HeYb1EoV0
>>25
ペルシ、カソルラ、ミチュ、アザールは大当りだったな
48:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:55:40.29 ID:6K7yBYuK0
アザールは本物だったな
29:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:46:53.62 ID:PVfETlx/0
パクは前半は期待はずれランキング入りしてたぞ
今は存在してるかどうかも未確認のようだけど
43:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:54:03.80 ID:RUTt1Ksp0
サンバって期待外れワースト1になるほど期待値高かったのか
62:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:59:37.39 ID:3NIH1Z8k0
>>43
QPRのクラブ史上最高額の移籍金と、週給10万ポンドという破格の給料で加入したんだぞ。
残留に賭けた補強で期待度はとてつもないレベルだった
DFで週給10万は、ヴィディッチ、Aコール、キャラガーよりも高い。世界で見てもかなり高額。
70:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:02:13.11 ID:NNtiUde/0
マイコンは予想通りだろwwwwwwwwww
74:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:03:48.03 ID:6K7yBYuK0
オスカルはもっとやれると思う
悪くはないけどブラジルの10番だし
78:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:04:47.12 ID:R8B9a6xV0
アデバヨール終わったのか
80:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:05:43.59 ID:3NIH1Z8k0
アデバヨルは典型的なアーセナルエフェクトの選手だったな
83:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:07:29.45 ID:6K7yBYuK0
アデバはチームを変えれば活躍出来るだろう
切れやすいからすぐ退場するけど
98:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:15:23.43 ID:3NIH1Z8k0
トーレス、キャロルという燦然と輝く歴代の面子に比べると
今季のランキングは移籍金的にも小粒 
108:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:20:45.42 ID:jrfBHBMA0
香川も前半のままなら入っていた可能性があったな
怪我の巧妙か、怪我して試合に出れない間にフィジカルを鍛えて復帰してからだんだんよくなっていったが
112:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:22:50.05 ID:xtXVM/xO0
QPRの選手2人しかいねえけど期待どおりの働きした奴ってセーザルだけしかいないんだから
もっと選出されてもいいのに
116:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:26:52.72 ID:6K7yBYuK0
モンキーソンヨンは活躍していたのかな?
そこそこ試合には出ていたみたいだけど
127:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:34:57.09 ID:3NIH1Z8k0
>>116
スウォンジー自体がかなり躍進したから、結果的に成功の部類に入るんじゃないかな
ただ成功の立役者は新監督やミチュとかスペインから来た新選手たちであって
クラブ史上最高額で加入したキソンヨンはレギュラーにもなりきれず微妙だった
119:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:30:39.72 ID:7euU12t60
期待されてた選手じゃないと入れないランキングか
単なるワーストではないんだな
123:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:33:36.99 ID:11O2wnkiP
マンU優勝したし、香川獲得後にペルシ獲って、
ルーニー、ペルシの戦力考えると、十分香川は役割果たしたでしょ
189:
名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:45:34.82 ID:a4jX7wFc0
ブンデス2年間で20試合8ゴール、36試合16ゴールのMVP級の活躍で2連覇させた選手が
プレミアにきたら21試合5ゴール、そのうち1試合はハットトリック
こう考えると期待はずれと言われても仕方がない。
日本人だから日本人からしたらこんなもんかと思うけど
これで香川がブラジル人だったらボロッカスでもしょうがない。
199:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:13:23.53 ID:qI1AUTfV0
>>189
去年二桁得点のウェルベックやチチャが今年は激減してる。
ルーニーもだ。ウェルベックなんて二点位だろ今年。
戦術RVPだったから仕方ない。
201:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:15:22.23 ID:ZmBanfHC0
>>199
というかよくマンU優勝できたな
中盤もDFもボロボロなのに
ファーガソンはすごいとかいうのをもう通り越した
202:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:15:53.22 ID:xtXVM/xO0
誰かの点が増えるって事は誰かの点が減るって事だからな
チーム全体で取れる点って限られてるんだから
205:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:19:49.18 ID:G2xkml4V0
香川は出場したらそれなりに活躍してる印象だし
ハットトリックのインパクトは無視できないしまあ来期に期待って感じ
来期も同じような出来なら地味~にそれなりの選手としてマンUで出たり出なかったりを続けていくんだろう 129:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:35:30.86 ID:uqHxsxHfO
ジルーポドルスキジェコもプレミアじゃ凡庸
マリンやホルトビーやシャヒンは論外
カソルラやミチュは合格
やはりリーガ組は信頼できる
139:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:42:25.17 ID:DLR50yXe0
しかし全体的に地味だな
トーレスさんやシェフチェンコ並のガッカリ感がない
145:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:46:07.67 ID:0PNyRWGW0
開幕時点で既に疑問符がついてたやつが多い・・・
今年は非常に地味だな
154:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:57:29.67 ID:ISb3SsIU0
QPRはロートルばかり集めてどうするつもりだったのか
185:名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:41:25.01 ID:mtTC5F8OO
李さんも夏加入だったら危なかったなセフセフhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367973457/
- あわせて読みたい【イングランド】の過去記事
-