1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/05/01(水) 22:52:06.07 ID:???0
3:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:15.00 ID:uCCndYYw0
日本人をけち落とすためあからさまに引き分けを狙った
ださいよ
5:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:28.52 ID:qprnGNa40
シナチョンは八百長だろw
41:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:11.90 ID:J7AdVc890
>>5
いや、キーパーのナイスセーブやポスト直撃なんかもあり
八百長臭さはあまり感じられなかった
7:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:40.40 ID:PMAHVUa20
談合
10:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:45.03 ID:bwNm9yOx0
予定通りドローか
12:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:50.33 ID:aXUfOvuL0
結局勝ち抜けは柏だけか
13:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:52:54.54 ID:UMbXEz0J0
J勢は柏だけですね
17:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:00.72 ID:KILqc8eP0
4チームも出て、1チームしか決勝Tに行けないってwww
19:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:03.62 ID:onfZcLP40
広州恒大 (11) 0-0 全北モータース (10)
無気力試合キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
21:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:07.60 ID:e6hbvC0Q0
まぁ、こんなもんだろ
勝ち点こぼしたツケが周ってきただけのこと
23:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:09.37 ID:5SxNvXib0
中韓はなあなあの引き分け狙いで終了。出来レースでした
40:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:09.25 ID:KILqc8eP0
>>23
引き分けでいいやは最後の数分ぐらいだろ
それまではガチだったぞ
恥ずかしい奴だなレッズオタは(笑)
29:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:34.73 ID:Uk24KCjY0
まぁアウェイ韓国で2-0から追いつかれたりブザマな試合してたらこうなるわな
32:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:44.06 ID:WkdFGe/aT
まぁ全北にホームで完敗してるからな
妥当な結果だわ
33:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:45.12 ID:stGDvfYY0
談合ドロー
中韓じゃ日本に味方するわけねえ
37:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:53:53.73 ID:3ETy8Ps90
予定調和
まあ最後の2試合は良かったよ
あとは柏頑張れ
38:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:02.38 ID:J8UEPC6v0
1チーム勝ち抜けならわかるけど、
2チーム勝ち抜けでコレだからねえ
39:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:07.02 ID:UJijmdEW0
あの糞みてぇな引き分けがなければな~ 47:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:41.82 ID:W052Kahv0
どう考えても中韓はドロー以外はあり得なかった
49:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:54:47.40 ID:pWMtgp1l0
広州ー全北見てたけど、結構ガチだったわ
浦和ムアンの試合より点取に行ってたぞ
55:
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:55:02.63 ID:rYthoVaq0
他力本願はいかん
浦和はアウェイで酷い試合したからな
58:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:55:06.29 ID:XjiTymfj0
談合と言い訳しても浦和は得失点差がマイナスだし
間抜けな試合も多かったから敗退は当然だけどね 63:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:55:29.38 ID:stGDvfYY0
他サポだけど柏応援するわ
66:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:55:48.22 ID:9dgZZsR20
浦和期待していたんだがな
やっぱ点取れるFW獲らないと駄目だな
70:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:56:06.79 ID:Ec4jOq7f0
中韓相手に直接対決で負けてるのに突破しようなんてムシが良すぎる
73:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:56:14.67 ID:k9oyrke00
グループは1番きつかったが、まあよくやったよ
97:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:57:29.44 ID:stGDvfYY0
元々死の組だったからなあ。。。
93:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:57:17.61 ID:ynABcral0
予想通りだな。
引き分けで両チームがハッピーになれる場合はこういうもんだよ。
ユーロで3得点以上の引き分けでスウェーデンとデンマークがGL突破が決まる試合で
3-3でイタリアが敗退に追い込まれたこともあったねw 108:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:58:25.76 ID:/68Lmc9O0
去年3つ
今年1つ
レベル落ちすぎだろ
119:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:59:02.40 ID:FU5q5MoQ0
年々弱くなってるな。決して他のリーグが強くなってるわけではない。
120:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:59:03.73 ID:9o+uO32B0
外人FWいなくても予選突破くらいはしろよ
133:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:00:22.34 ID:Pu948kmJ0
現行後の勝ち点と決勝T進出チームの変遷
2013
J 勝ち点33 1チーム
K 勝ち点32 2チーム
C 勝ち点33 2チーム
2012
J 勝ち点34 3チーム
K 勝ち点42 2チーム
C 勝ち点16 1チーム
2011
J 勝ち点32 4チーム
K 勝ち点45 3チーム
C 勝ち点24 1チーム
2010
J 勝ち点45 2チーム
K 勝ち点50 4チーム
C 勝ち点22 1チーム
2009
J 勝ち点50 4チーム
K 勝ち点40 3チーム
C 勝ち点28 -
151:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:01:52.55 ID:IT6M1snJ0
>>133
2009、2010すげえwww
175:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:03:37.66 ID:vMhL6sASP
>>151
そんとき凄かったんだけど
トーナメントですぐJ勢通し潰しあいになったんだよなぁ
172:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:03:33.26 ID:z0TLriBh0
>>133
明らかに中国が力つけてきてるな
142:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:00:57.90 ID:Ool9OEPp0
浦和は本気出して実績ある外国人FW連れてこいよ
マルシオとかコ―ロキ師匠の外しっぷり見て限界を感じないのか
153:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:02:00.23 ID:z0TLriBh0
まあ談合される状況になった浦和が悪いわな
158:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:02:15.53 ID:NMY2hw4M0
やっぱホームで負けてちゃアカンね
残ったのは柏だけってのは寂しすぎるな
163:名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:02:36.05 ID:DtqFTzwGO
残念
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367416326/
- あわせて読みたい【国内サッカー】の過去記事
-