1:ジェリー大尉φ ★:2013/04/25(木) 22:20:38.06 ID:???0
3:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:21:46.30 ID:Nn3SG2In0
そりゃ無理だろw
4:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:21:46.90 ID:yUohx+KM0
今更キャリア下げれないだろ
7:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:22.04 ID:ccZ0xl3w0
6年後に再チャレンジだ!
8:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:25.81 ID:KhJM2REe0
そりゃそうだ
でもそれぐらいゲッツェのこと信頼してたんだろうなぁw
10:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:37.83 ID:1+E4rOaXO
清武取れよ
34:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:26:30.59 ID:cVKZLvAvP
清武が本当に才能あるなら、清武をとるでしょ。
12:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:52.62 ID:eoq0XZ1k0
でもマンU見てたらドルの方がいい気がする
最近変わってきたけど、ルーニーいなくなったら・・・
54:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:03.71 ID:crt20wIF0
>>12
どう考えても今後のこと考えるならマンU
ドルのほうが今後主力が抜けていって終わるだろ
91:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:34:12.04 ID:7zfipasnP
>>12
いやドルトムントが強いのは一時期のものだし、
ゲッツェ、レバもいなくなるから今さら戻っても仕方ないよ。
長期的に強いかどうかは結局資金力だからドルトムントには無理。
14:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:23:25.87 ID:hmG/3yUZP
これまじかな?
嘘くさいよな
17:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:24:29.97 ID:mJjMEgay0
戻ったほうがイケてるんじゃないかと思うのは俺だけか。まぁ土台無茶な話だが
20:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:25:01.95 ID:ajrVUnqK0
マンUのルーニーみたいな中心選手として扱われるだろうけど
良い若手がいてもバイヤンが札束で誘拐していくからなぁ
22:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:25:06.80 ID:kbZkghWN0
ドルトムントのこの強さで、返してくれとか言われたら爺も使わざるおえんな。
トップ下確保か?
29:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:26:00.64 ID:ljmaJaka0
ゲッツェもレヴァもいないんじゃ、香川戻っても輝けないだろ
てか、ありえない話だからなんとでも嘘書けるからってこんな記事書くなよキッカー
36:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:26:44.20 ID:7/IesS8n0
ドルサポって恨んでないのかな?
日本人はプレミア行くのがすべてってフォローしてもらったけど
49:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:25.69 ID:z3lz+ohu0
>>36
恨むほどの愛着はないでしょ
ゲッツェは別だけど
66:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:57.57 ID:TTOzW1REO
>>36
香川のツイッターとかフェイスブック見てみ
ずーっと帰ってこい言われてる
83:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:32:12.98 ID:MgzmfGWy0
>>36
たくさん貢献してタイトルもとって移籍金も置いてってなんで恨まれなきゃならんのよ
1000年恨む民族じゃないからドイツ人は
41:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:29.13 ID:wDD9L6xwO
日本人安いよ日本人
シャッチョサンどう?寄ってかない?
ピチピチの柿谷いるよ
47:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:04.21 ID:djNuq6BB0
クラブの格と資金力は違うが、今の強さだけ言えば、ドル>>>>ユナイテッドだよな。 53:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:59.81 ID:Q8PRCspz0
エルナンデス、ウェルベックと1年目プチブレイクした選手を
2年目不遇にするのが飽きやすいファーガソン
ポジションあるなら戻った方が幸せだぞ
182:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:52:19.28 ID:8g/VZ0ztT
>>53
ビッグクラブだと既存の選手より潜在能力が高いと見込んだ選手を獲得した場合は大概そうなる
エルナンデスはファンペルシーに、ウェルベックは香川に出場機会を奪われた
来シーズン、またトップ選手を獲得すれば誰かがあぶれる
55:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:10.42 ID:KilL0qcv0
まさかドルトムントがここまでのクラブになるとは・・・
64:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:54.87 ID:7/IesS8n0
フンメルスもかっさわれちゃうのかな
73:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:30:48.31 ID:ZEGplS5Y0
クロップもいつまでいるか分からないもんねえ
ドルトムントには頑張って欲しいけど
79:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:31:45.28 ID:LadGFiow0
手軽なとこで実績のある乾なんてどうですかね
88:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:33:08.88 ID:l3bPPZqc0
ソンフンミンがドル移籍濃厚みたいだけど、
もしそうなったらおまえらのドルトムント離れが加速しそうだなw
93:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:34:32.78 ID:nAeuVFIV0
香川以上の才能があるといわれた柿谷なんていかが?
てか香川無理だったから柿谷リストアップしたのかなw
99:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:25.02 ID:cBAfOwHM0
シャヒンみたいに全然ダメなら有り得るだろうがマンUのトップ下のポジション確保しかけてる香川は無理だろうよ
111:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:37:40.36 ID:Y97SdHHlP
いくらなんでも1年以内じゃだめだろwww
115:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:38:22.55 ID:3tRhuU+ai
ガム爺は縦に早いサッカーやりたいんだろ?
そのために香川取ったんだし、一年で出すわけねーって
119:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:38:50.39 ID:qAzJXcllP
ドルトムントは資金力もついてきてるからなあ。
ゲッツェ、レバが出て行ってもその金で優秀な若手10人くらい買えそうだし、クロップが居る限り弱体化するとは思えないな。
126:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:40:18.70 ID:9SoRoOWF0
クロップ次第だろうな。クロップが抜けたら
ダメになりそうな感じはするなw
129:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:40:38.06 ID:PDjCSpOL0
ドイツ代表は鼻糞の次はクロップだろうな
やりたいって公言してるくらいだし
141:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:43:36.73 ID:LeJym/8CO
もし来シーズンの香川が今年のチチャリートみたいな扱い受けるならドルトムントにレンタルで出してほしいな
151:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:45:35.93 ID:2E5kL6Q80
ここで去ったらこの1年間の苦労が台無しだわな。
152:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:45:51.27 ID:x9n8kIcP0
ちゃんと考えて選手売らないとアーセナルみたいになっちゃうぞ☆
155:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:46:28.50 ID:7/IesS8n0
ドルトムント王朝を作るのが夢でいいとこまで来てるのに
ボロボロ選手とられて何か切ないな・・・
168:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:49:37.42 ID:MYOG5fer0
ドイツの若手を育てればバイヤンに抜かれ
国外の若手を育てればメガクラブに抜かれる
詰んでるな
172:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:50:27.63 ID:IsGRPY74O
次々と選手流出させてドルのサポーターが可哀相だわ
ビッグクラブ目指してもいいだろうに
178:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:51:40.92 ID:/z9POAoH0
>>172
会長が、ゲッツェは35歳までうちでプレーしてほしいっつった数週間後にこれだもんな
フロント何考えてんだろーな
270:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:20.45 ID:fdhKhx49T
>>178
ゲッツェは契約解除条項が入っていたからクラブ側の意思関係なく
他のクラブが金を払って選手と同意すれば移籍は成り立ってしまうもの
香川やレバンドフスキの場合は選手本人が契約延長を拒否したのだから
クラブ側としてはどうしようもない
252:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:11:21.76 ID:uPwqIYpBP
香川にしてみればこれは嬉しいだろうな
308:名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:35:24.16 ID:Ta6/UzWC0
そんなことする暇あるならゲッツェを説得しろよ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366896038/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-