清武が同点アシストするも、決定機に見せた“日本人らしい”プレーが話題に

★記事
★アンテナ

清武が同点アシストするも、決定機に見せた“日本人らしい”プレーが話題に

1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/04/01(月) 00:28:21.45 ID:???0
清武
 ヴォルフスブルク 2-2 ニュルンベルク
1-0 ジエゴ(前2分)
2-0 イビツァ・オリッチ(前27分)
2-1 ティミー・シモンズ(後16分)
2-2 ペア・ニルソン(後21分) ← 清武アシスト
⇔ ニュルンベルク、金崎夢生が途中出場(後44分)
◇ ヴォルフスブルクの長谷部誠とニュルンベルクの清武弘嗣はともにフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236837

5:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:12.95 ID:eH2/HJ8Q0
キヨはアシ力があるのもいいけどさー、点も取れよー


9:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:49.19 ID:V2dHWHkQ0
清武アシストは良かったけど
最後の方の奴シュート狙えやパスばっか選択しやがって



11:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:03.54 ID:vtygr+l10
ボールくれくれの圧力すごいんかな
このエントリーをはてなブックマークに追加
46:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:38:38.92 ID:sD7NRKVc0
キヨまたヨルダン戦みたいに撃たないとこあったなあ
でもそのまえのキヨにパスした奴が打てって感じだったけど


48:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:20.78 ID:jSAhWHUzP
清武 プレー 
どんだけシュート打ちたくないんだよw


59:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:12.54 ID:onCECh2o0
>>48
んー、これはダイレクトで打つべきだな、右足だし。


60:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:13.07 ID:QBDJvpQM0
>>48
打てや
それまでよかっただけにもったいねえ



65:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:03.34 ID:mBS5o/N70
>>48
これはねーわw


74:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:31.53 ID:sD7NRKVc0
>>48
どうぞどうぞというよりは「いや、俺は打たんよ」ってオーラを感じる


158:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:18:17.96 ID:qB3jqJaP0
>>48見ると乾との違いがよく分かる
乾 ゴール


169:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:10.70 ID:DzVM4ADz0
>>48
これ玉走ってるからダイレクトで撃つの難しい
しかも途中でバウンドしてるじゃん。
多分それで「こりゃパスだ」ってなったんだと思う



173:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:45.61 ID:qB3jqJaP0
>>169
パス出すにしても、もう少し自分で行くと見せかけてから出さないと・・・ ドフリーなのに、ほとんどDF引きつけられてないからな


230:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:18.48 ID:cGM574kl0
>>48
一昔前の代表選手みたいだな清武は
こいつはこれ以上伸び代ないと思うわ


229:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:01.86 ID:R/0FMBHiP
>>48
最初から打つ気がないのは確かだな
パス出した後に追いかけないし、味方がシュートしてくれると思ったんだろう

最後のパスもらう前もエスバインにパス出せって指示してるから自分がその通りにパス出したって感じ


50:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:42.94 ID:rWhYSyuZ0
キヨタケもっと自分で決める意識持ってほしいわ
パス散らして満足してるだろ


53:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:23.66 ID:SafuY3Gv0
清武は良くも悪くも優等生のサッカーなんだよな


64:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:59.23 ID:MzKWDa/i0
まあ打たないなら打たないでもいいけどな
アシストはしっかりしてるし



75:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:33.96 ID:wGUmdqZO0
ホントに見てて楽しい選手なんだがやっぱり自分でフィニッシュいってほしいねー


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364743701/

あわせて読みたい【ドイツ】の過去記事
この記事に対するコメント
34422 名前: 投稿日:2013/04/01 08:30
それが良さでもあるんだけどね
ほんと日本人らしいというかなんというかw
34423 名前: 投稿日:2013/04/01 08:35
パスかい!って突っ込みたくなるよなww
34424 名前: 投稿日:2013/04/01 08:36
シュート意識がないことを良さとは言えないだろ
まじで守備覚えて一列下がってほしい
34425 名前: 投稿日:2013/04/01 08:38
良さではあるけど、もうそんな選手は見飽きた。
山田大記はよ、ミドルいいゾこれー。
34426 名前: 投稿日:2013/04/01 08:42
日本人らしいボヤけたコメントしといて良く言うわ

このプレーに限っちゃ明確に悪いだろ
普段いいパス出そうが肯定されんよ
34427 名前: 投稿日:2013/04/01 09:01
こういうのを良さだと思うってファンが(もしかして本人も)擁護するからダメなんじゃないのか
俺は明確な欠点だと思うわ
WCの玉田は叩いてこれを叩かないのは明らかにダブスタでしょ
34428 名前: 投稿日:2013/04/01 09:04
ヨルダン戦もひどかったからな
打つべきときにまったく打たなかった
打つべきときじゃないときに打って外す方がマシなんだが、
それに対する批判や圧力が怖くて単に小さくまとまっただけなんじゃないの
34429 名前: 投稿日:2013/04/01 09:10
日本人って打って外すのが怖いんやろうな
自分が責められることはしない。
それが生き過ぎて責められることになってるのも知らずに。
34430 名前: 投稿日:2013/04/01 09:18
そのうちQBKやらかすぞ
34431 名前: 投稿日:2013/04/01 09:37
打って外す → 自分勝手だと叩く
打てるチャンスでパス → なんで打たないと叩く

日本を象徴しているのかもしれん
こういう所は草の根のサッカーファンや指導者レベルで
変わっていってほしい、てかもっとプレイヤーに
サッカーを楽しませるようにしろ
34432 名前: 投稿日:2013/04/01 09:49
最近こんな感じだな
開幕時はシュートの意識たかかったけどな
なにがあった?
34433 名前: 投稿日:2013/04/01 10:21
そうだな
ゴールよりアシストのほうが好きと公言するカッサーノなんかJFLレベルだしな
34434 名前: 投稿日:2013/04/01 10:24
前節向こうのフォーラムではパス出さないで自分勝手だと
かなり言われてたがw
34435 名前: 投稿日:2013/04/01 10:30
34434 それは普通。それでもシュートは打たないといけないし決めれば文句言われない。それがプロの世界でしょ?そんな外の言葉にビビってるようじゃ清武はその程度の選手ってこと
34436 名前: 投稿日:2013/04/01 10:33
今季のJリーグ見てもバンバンシュート打って楽しいぞ。それが外れても相手は怖くて次の守備でパスが来るか迷うだろうし有効。何にせよ打たないと入らないんだよな。決定率なんてどうでもいい。少なくとも枠に飛ばせればGKのこぼしとかチャンスは広がる
34437 名前: 投稿日:2013/04/01 10:41
現地のフォーラムではそんなこと全然言われてないが
お前らの見方とはかなり違うのな
34438 名前: 投稿日:2013/04/01 10:54
ボール足元に入ったしDF二枚残ってるしフリーで味方来てるしパス自体はアリ
で、トップ選手やアタッカーならこの状況でつっかけてDF釣ってからパス出す
それができないのは中盤脳すぎる+ゴール前での経験値が足りないからだわな
34439 名前: 投稿日:2013/04/01 11:07
清武を否定してるんじゃなくてこのワンプレーを否定してるんだろ
欧州はワンプレーワンプレーに対する評価は厳しくもあるが
そのぶん良いプレーもしっかり見てる。

吉田が良い守備したら拍手が起こったり、通れば決定的な縦パスが
通らなくてもそのトライに対して拍手が起こったりと
日本もそういう環境になるといいな大津にキャーキャーいってる内はダメだろうが
34440 名前: 投稿日:2013/04/01 11:07
ほんとパスセンスは神がかってるんで守備覚えて遠藤の後釜についてほしいな
34441 名前: 投稿日:2013/04/01 11:20
チャンスでシュートうたない選手見ると、なぜ角を取らない的な苛立ちを感じる
34443 名前: 投稿日:2013/04/01 12:02
いつもこんな感じだよ、キヨは。フィニッシュがマジで糞。良くも悪くも自分の役割分かってるとはいえ、少しは打つ気持ちないとDFもひきつけられんわ
それでたまにゴール狙っても枠いかないわ、正面だわ、力ないわで全然入らない。そりゃ実践で打たなきゃそうなるわ。
34444 名前: 投稿日:2013/04/01 12:06
アシストしても誰も称賛しないことは、試合中と試合後のツイッターでニュルンのドイツ人サポーターのコメント検索すればわかるよ。こないだのシャルケ戦で清武がフランツに絶妙スルーパス出してフランツがゴールした時なんて、「マイク・フランツ、フットボールゴッド!」だってさ。アシストした清武には何も言及なし。
ドイツ人にとっちゃ、自分に絶妙パスをホイホイ出してくれて、技術のない選手でも得点ふやさしてもらえる「都合の良い便利屋」でしかないよ。
クラブ側だって清武が育つための練習は教えずに、もっぱらCKと、ドイツ人の若手選手の壁打ちに利用してるし、「清武がいるおかげで長期的な計画が立てられる、し今後はドイツ人選手だけを獲得して、ドイツ人の代表選手をクラブから出すことが目的だ」ってバーダーがハッキリ言及しているぐらいなんだから。
とにかく清武はこのまま都合の良い日本人になり下がらずに、もっと欲を出して欲しい。
34445 名前: 投稿日:2013/04/01 12:35
チームがダメダメの時、自分でなんとかしなきゃって多少強引に打ったことあったじゃない?あの時、前監督に「お前のチームではない」って言われたらしい。それも影響してるのかも。
34447 名前: 投稿日:2013/04/01 12:55
何節か前だっけ
ゴール前にどフリーの味方いたのにシュートして
「そこは出せよ」と叩かれてたな

で、こういうシーンを見ては「清武はシュート打たない。全然ダメだ」って
言っちゃうんだよね
34448 名前: 投稿日:2013/04/01 13:13
ヨルダン戦の攻撃陣のコメントが全てだよなw
香川「僕らがもっと点を取っていれば勝てた試合」
岡崎「ゴールを決めないと勝てない」
乾「このままでは世界で戦えない」

キヨタケ「内容は全然悪くなかった。くよくよしてもしょうがない」

34449 名前: 投稿日:2013/04/01 13:21
ゴール前でボール要求してシュート撃つ動作すらないのは周りからしたら「は?」って感じだろう
34450 名前: 投稿日:2013/04/01 14:15
パスならパスでいいけど、自分が打つ場合より状況が悪化してるってのがね
無理な場面で打つのは問題だけど、DF一枚くらいならどうにかしろって思う
34451 名前: 投稿日:2013/04/01 15:42
漫画の「シュート」を読め
34453 名前: 投稿日:2013/04/01 16:09
さすが芸スポ
34454 名前: 投稿日:2013/04/01 18:11
※34448 別に何も面白くないよ?

清武はゴール決められるんだから打てば自然と得点数上がるなこれ
34455 名前: 投稿日:2013/04/01 18:20
誰もがシュートまで行くと思った所でパスを出す。
逆をつく意味でもアリかとは思うけど、だったらもっといいパス出して決めさせないとな。
34456 名前: 投稿日:2013/04/01 19:00
455 うんだけど全然逆ついてない。味方の方向いて優しくパス DFの予想通りやん
34462 名前: 投稿日:2013/04/01 20:17
お父さんに怒られまくりながらみにつけたサッカーだから仕方ない
34474 名前: 投稿日:2013/04/01 23:12
清武は限界見えたわ
※34447
当たり前だろ、その場面場面で瞬間的に正しい選択をし続けなきゃならんのがサッカーだし
34476 名前: 投稿日:2013/04/01 23:50
ヨルダン戦の後だからこういうネタが出るね
皆松木病にかかっちゃったのかな
34492 名前: 投稿日:2013/04/02 12:30
うざ




スマホ版QRコード
QR
このブログについて

SportsDQNをフォローしましょう

マニアックな海外のサッカーネタをお届けするブログ。

相互リンク・RSSについて・その他のお問い合わせ、ブログの詳細については こちらをクリック
逆アクセスランク
熱い記事
スポンサードリンク