1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2013/04/01(月) 00:28:21.45 ID:???0
5:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:12.95 ID:eH2/HJ8Q0
キヨはアシ力があるのもいいけどさー、点も取れよー
9:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:49.19 ID:V2dHWHkQ0
清武アシストは良かったけど
最後の方の奴シュート狙えやパスばっか選択しやがって
11:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:03.54 ID:vtygr+l10
ボールくれくれの圧力すごいんかな
46:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:38:38.92 ID:sD7NRKVc0
キヨまたヨルダン戦みたいに撃たないとこあったなあ
でもそのまえのキヨにパスした奴が打てって感じだったけど 48:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:20.78 ID:jSAhWHUzP
どんだけシュート打ちたくないんだよw
59:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:12.54 ID:onCECh2o0
>>48
んー、これはダイレクトで打つべきだな、右足だし。
60:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:13.07 ID:QBDJvpQM0
>>48
打てや
それまでよかっただけにもったいねえ
65:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:03.34 ID:mBS5o/N70
>>48
これはねーわw
74:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:31.53 ID:sD7NRKVc0
>>48
どうぞどうぞというよりは「いや、俺は打たんよ」ってオーラを感じる
158:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:18:17.96 ID:qB3jqJaP0
>>48見ると乾との違いがよく分かる

169:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:10.70 ID:DzVM4ADz0
>>48
これ玉走ってるからダイレクトで撃つの難しい
しかも途中でバウンドしてるじゃん。
多分それで「こりゃパスだ」ってなったんだと思う
173:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:45.61 ID:qB3jqJaP0
>>169
パス出すにしても、もう少し自分で行くと見せかけてから出さないと・・・ ドフリーなのに、ほとんどDF引きつけられてないからな
230:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:18.48 ID:cGM574kl0
>>48
一昔前の代表選手みたいだな清武は
こいつはこれ以上伸び代ないと思うわ
229:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:01.86 ID:R/0FMBHiP
>>48
最初から打つ気がないのは確かだな
パス出した後に追いかけないし、味方がシュートしてくれると思ったんだろう
最後のパスもらう前もエスバインにパス出せって指示してるから自分がその通りにパス出したって感じ
50:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:42.94 ID:rWhYSyuZ0
キヨタケもっと自分で決める意識持ってほしいわ
パス散らして満足してるだろ
53:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:23.66 ID:SafuY3Gv0
清武は良くも悪くも優等生のサッカーなんだよな
64:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:59.23 ID:MzKWDa/i0
まあ打たないなら打たないでもいいけどな
アシストはしっかりしてるし
75:名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:33.96 ID:wGUmdqZO0
ホントに見てて楽しい選手なんだがやっぱり自分でフィニッシュいってほしいねー http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364743701/
- あわせて読みたい【ドイツ】の過去記事
-