※初回投稿時タイトルをミスりました謹んでお詫び申し上げます。1:ね( ゚Д゚)こφ ★:2013/03/27(水) 01:44:34.13 ID:???0
サッカー・ブラジルW杯アジア最終予選B組(26日、ヨルダン2-1日本、アンマン)
GK川島が顔に緑のレーザー光線のような光を浴びせられた。
前半の相手FKの場面で、守備陣に指示を出したところで妨害された。
過去には2008年、敵地でのW杯アジア最終予選バーレーン戦で遠藤がPKを蹴る際、観客からのレーザー光線で妨害されたことがある。当時、日本サッカー協会は国際サッカー連盟(FIFA)とアジア・サッカー連盟(AFC)に再発防止を求める意見書を出した。(共同)
http://www.sanspo.com/soccer/news/200-n1.html
7:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:45:33.89 ID:0WyF0Ze80
遠藤もやられたがな
8:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:45:35.51 ID:I7e28ipf0
メッシとクリロナは毎回やられてるけど
20:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:46:43.87 ID:f1P51Ces0
>>8
あれもなんで放置してるのか意味がわからないよな
10:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:45:40.93 ID:quRwIyNx0
土人国家ではよくあること
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/27(水) 01:45:43.67 ID:iOGgNdhL0
こんなんでスレ立つのかよ
Jリーグ以外も少しは見ようぜ…
12:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:45:48.91 ID:ur358SK30
再発防止を求める意見書w
どうやったら防げるってんだよ 17:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:46:29.16 ID:sFGVuDfB0
26:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:47:48.08 ID:RET45G5j0
>>1
普通にヨルダン強かったのに
レーザー攻撃野郎が試合を汚したな
32:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:48:30.25 ID:R83U9VF10
これ処分無かったらみんなやっていいって事になるよね
34:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:48:30.95 ID:IhPkJ6BI0
負けた言い訳にもならんが、
一応JFAはAFCに言っておけよ
35:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:48:34.08 ID:KrlH7ox90
レーザー当てるとかマジで民度低すぎ
そういう行動が国家の品格までも落としてるってわからないのかな
51:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:50:57.04 ID:1i/0EPnF0
>>35
最高峰のリーガでもレーザーガンガン当てられてるし、
サッカーの観客はそういうものだから文句言っても仕方ない
105:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:59:18.12 ID:KrlH7ox90
>>51
たしかにメッシとかクリロナも当てられてるの見たことある
でも選手が可哀想だよね、失明しちゃう可能性だってあるんだし…
なんとか厳しく取り締まれたらいいんだけど
40:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:49:23.29 ID:it9Ex+240
あるあるすぎてどうでもよかったな
41:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:49:48.41 ID:VujPEq4C0
ユーロとかだと日常だし、もはや見慣れた光景ではある
45:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:50:19.66 ID:do4JlepE0
ロナウドもメッシもレーザー当てられまくってるつーの
46:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:50:25.21 ID:ZbykpQo00
良くあることではあるがよくない
さっさと対策しろ
本当民度低いなこんなのしかいないのか
49:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:50:49.75 ID:/FwdOI/U0
でもさレーザーでペナルティだと、
敵サポの振りして、自分のチームの選手にレーザー当てるような
奴も現れる。そんな国もあるじゃないかな。
55:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:51:12.95 ID:9w1Uw6+90
スペインリーグじゃ毎回だから防ぎようないんだろ
60:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:51:41.39 ID:/pYfBq/Z0
なんでいつになってもサッカーからレーザーは消えないの?
対策しようと思えばいくらでもできるだろ
62:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:52:08.11 ID:1i/0EPnF0
>>60
どういう対策?
63:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:52:14.56 ID:EAzg4sUD0
発煙筒持ち込むのにケツの穴に仕込む熱心なやつもいるから
手間を考えると撲滅は無理
65:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:52:38.34 ID:PbvsLvnA0
川島だけじゃなくて、正直ほとんどみんなチャンスの時とか浴びてたんじゃないか?
試合が終わった後なんか、日本人の応援席に緑の光が飛び交ってた。。
67:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:52:42.21 ID:fh/i3aYP0
ちっとも動じてなかったな
80:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:55:25.63 ID:W2q6cHXGi
これレーザー照射してる方を向かなければ意味ないよな
川島全く気にしてなかったし
112:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:00:38.35 ID:azCK9tdpO
国歌斉唱中も静かに出来ない土人だらけで呆れた
139:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:06:05.56 ID:d2tbJ2cO0
負けた理由にはならないけど、何とかしてほしいよね
日本人でもやりなそうな人いるけどたぶん周りが止めるだろうから
やっぱり民度の問題なのかな
145:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:07:59.42 ID:ywEsYgz/0
レーザーしない国のが珍しいという現実
159:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:09:45.16 ID:cV4eywEhi
国際試合では当たり前っていうのをまずなんとかしようよ
こんなの当たり前にしてるのはおかしすぎるわ
175:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:12:12.64 ID:655UBO+70
レーザーなんてたいした問題じゃない。
181:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:15:15.81 ID:KWa3OZ8p0
こういうやつらとは関われないな。先進国だけでスポーツ祭典したほうがよさげ 187:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:17:21.63 ID:ZOKvmg3V0
>>181
つーか・・・それだけ必死なんだよw
昔はミスでヌッコされることだってあったし・・・戦争にだって・・・
それがW杯だしね・・・
226:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:34:12.87 ID:tzuDbRR70
キッカーはともかく(もちろんダメだけど)
GKに対しては特にアカンと思うわ
234:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:36:51.11 ID:sixJ80o/0
試合終わってから日本のサポーターもやられてる場面映ってたな 253:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:42:05.28 ID:ivza5uV30
中東なんてこんなもんだろ
257:2%2522%22":2013/03/27(水) 02:42:32.27 ID:bTxem50g0
こんなクソ国家に負けたことが最大の屈辱やで。
255:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:42:19.08 ID:HVVGvd+f0
見ていて不愉快。
このくらい当然って言うヤツは異常に慣れすぎなんだろw
377:名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:20:24.00 ID:evk+IdEIO
この話題でスレが立つとは思わなかったわ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364316274/
- あわせて読みたい【ワールドカップ予選】の過去記事
-