1:THE FURYφ ★:2013/03/11(月) 14:47:10.02 ID:???0
現地時間10日に行なわれたスイス・スーパーリーグのトゥーン対チューリッヒ戦で、イタチ科の動物であるマツテンがピッチに乱入するハプニングがあった。チューリッヒのDFロリス・ベニートは捕獲を試みるも、マツテンに翻弄される結果となった。ロイター通信が報じている。
マツテンがピッチに乱入したのはこの試合の前半。ほかの選手たちが困惑するなか、ベニートはラグビーのようなタックルで一度は捕獲に成功したかに思われたが、指を咬まれて取り逃がした。
その後、マツテンはGKによって捕獲され、スタジアム職員に引き渡された。
この試合のハーフタイム、ベニートは地元TV局に対し、「今になって思えば、ちょっとバカだったね。
どんな病気を持ってるか分からないし。(咬まれた指は)すごく痛かったよ」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000023-ism-socc
6:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:49:58.28 ID:MWnp/Mke0
今日のほのぼのスレ
7:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:50:10.33 ID:3/UJYRV10
さよならテンさん・・・
18:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:53:34.83 ID:+hBhLnbu0
動画
22:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:56:45.83 ID:OdFzRyV60
>>18
面白いw (´▽`)
28:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:59:02.95 ID:7V5buMLk0
>>18
コミカルな音あてるなw
笑い声まで足せば完全なコメディw
29:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:00:10.27 ID:2opwZfdJ0
>>18
捕まえるのうめー
36:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:02:55.59 ID:1tiU67St0
>>18
音楽合いすぎだろw
86:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:45:26.50 ID:2RZipnXh0
>>18
DF手噛まれてるじゃねえかw
やっぱこういう時はグローブ着けてるGKが頼りになるなw
113:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 18:34:15.17 ID:fC5D9+O60
>>18
野生のテンに噛まれたら狂犬病にかかるぞ・・・
無茶するなよ
25:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:58:09.14 ID:UIy9bYwQ0
>>18
こういうのって蹴り殺したら非難されるのかね
93:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:00:02.59 ID:RHhEIZIFi
>>25
ピッチに降りたってボール食らって瀕死のフクロウだかミミズクだかを
足でピッチ外に出した選手が以前いてね
そりゃあ非難されまくったもんだ
94:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:04:44.46 ID:gI1PgGDk0
>>93
あれ協会から三試合くらい出場停止にされてなかったか?
99:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:20:00.16 ID:xLMzcRwk0
>>93
あれは、単なる野生動物じゃなくて、「スタジアムに住み着いてる守り神」的に
名物キャラ化してたせいでさらに問題がややこしくなってた記憶がある。
27:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:59:01.78 ID:2zRYFl9F0
結構デカくね?w
32:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:00:39.38 ID:/CL2S98J0
ちょっとした猫くらいのデカさだなw
33:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:01:07.11 ID:Ztra0BDL0
2人とも思いっきり噛まれてるとこがワロス
44:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 15:06:32.30 ID:+WvLkgZL0
バイタルエリアでのアジリティはんぱないな
96:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:10:12.86 ID:Xq7ygNc10
犬乱入バージョン
100:名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:20:51.94 ID:lGsL9aTE0
>>96
GKいい奴だなw
多分家で犬を飼ってるんだろうなw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362980830/
- あわせて読みたい【サッカーネタ系】の過去記事
-