1:ポポポポーンφ ★:2013/03/06(水) 14:17:31.40 ID:???O
4:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:19:36.27 ID:5uVAwZEf0
いちいちかっけー
5:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:19:48.00 ID:gbWMv3IX0
モウリーニョは負けた時はめちゃくちゃ下品だからなあ
7:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:20:07.92 ID:1OwB6Ir00
勝ったからいえるだけ
12:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:21:16.87 ID:y1/77sW40
まあ退場まではろくにチャンス作れなかったからな
16:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:22:17.61 ID:97S4OYaj0
こんな試合勝っても誰もうれしくないだろうな
糞審判のせいで試合がめちゃくちゃだ
18:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:22:36.55 ID:7mlkFrLdP
同じようなことバルサにいっつもされてるからな
22:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:23:30.95 ID:v5gE6QRT0
モウはもうポルトガル代表とマンUの監督の座しか興味ないからな
噛み付くわけが無い
23:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:23:41.61 ID:YthKrkqG0
やっぱガム爺の後釜狙ってるな
25:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:24:36.76 ID:I6+mDriqO
モウは来年プレミアにもどるからだろ
26:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:24:54.35 ID:ehrARrJnP
こんな事言うなんて・・・
モウはもう昔のモウじゃないな
29:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:25:38.44 ID:oON+ygKj0
モウはマンU視野に入れてるから
そりゃお口サービスするだろw
31:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:26:10.50 ID:t6KuMTsY0
ルーニーと香川を両方ベンチって、作戦的にどんな意味が有ったのか?
57:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:31:42.11 ID:CmCyQO+b0
>>31
ナニ退場までは完全なマンUペースだったしスタメンの選択は正解だと思うよ。
107:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:44:52.48 ID:6aSWPuUr0
>>57
ホームでOGの1点のみのペースが正解か…
113:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:47:10.44 ID:Yqyb8JURP
>>107
OGはともかく作戦通りだったでしょ
0-0でもいいんだから
守備的に行ってカウンターで点取れりゃ良いって感じ
もし点入れられたらルーニーや香川入れる作戦
でも退場で全てが崩れた
35:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:26:40.71 ID:MHWP9RUP0
確かに退場まではマンUのペースで何もできてなかったからな
予想外のあのメンバーで来たガム爺の戦略に監督として負けてたわ
退場後は一気に流れ変えたのは流石だった
36:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:27:09.58 ID:XJtl2bMuP
結果的にこの日程で3連勝したのか
41:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:28:49.33 ID:u/50vfUm0
まぁ流石にじいさんも退場で一人少ないプランは考えてなかったろな
49:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:30:04.03 ID:ELzwLL6C0
ヨイショうまいな。
だが、事実、11対11ならレアル負けてるしな
52:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:30:24.16 ID:t7wgsOAp0
モウリーニョって勝利後に相手を称えるの好きだよなw
負けた時は目つぶししてくるレベルなのにw
58:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:31:48.32 ID:EdAI4LHG0
あの退場はもったいないねえ
厳しすぎだわ
69:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:36:30.80 ID:hEbJoMl60
なにそれカッケー
71:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:36:46.80 ID:m+hKJepx0
モウリーニョってキチガイだと思ってた
72:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:36:50.40 ID:MfSzed1l0
モウさん基本焼き畑農業なのにマンUの監督なんて務まるんかいな
78:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:38:12.28 ID:PMjFk1mpO

ナニのレッドは妥当
故意であろうがなかろうがあのプレーがイエローで済んでしまうなら選手の安全が脅かされる
試合のバランスが壊れたのは残念だけど、ナニはもう少し冷静にプレーすべきだったね
91:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:41:28.77 ID:oK/yKIH/0
>>78
冷静に、って後ろから
突っ込んでくるやつなんか
視野に入ってないだろ
危険なプレーだけど、あの位置で
頭部に当たったわけでもないし
イエローで十分だわ
128:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:49:52.46 ID:PMjFk1mpO
>>91
最初にボールの位置に体入れてるやつに対してスパイクの裏でアプローチかけていくのは赤で妥当だろ
80:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:38:17.58 ID:CD0/1Sowi
さようならナニ
リスボンかガラタサライ辺りで頑張れ
レッドカフェでもお前への批判が凄まじい
87:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:39:34.98 ID:zkF73jED0
あのレッドは妥当だわ
ユナイテッドファンから見たらそうじゃないんだろうが
96:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:42:33.97 ID:JGZGz1Yk0
>>87
ユナイテッドファンから見ても妥当だろう
喚いてるのはファンではなく信者
104:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:44:44.54 ID:T4o3sCLoO
>>87
敵のモドリッチやアロンソはレッドは厳しかったと言ってるけどな
※参考▼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130306-00000002-goal-socc
モドリッチ「正直に言えば、ナニのプレーがレッドカードだったようには見えなかったけど、審判がそうだと言うのなら反対することはできない」
94:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:42:10.83 ID:7lqkSlsB0
ナニが退場になるまでは、ユナイテッドが勝てそうな雰囲気だったもんな
あれでマドリーは勢いづいて、ユナイテッドはパニクった
100:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:43:05.13 ID:G/4c9Spl0
まあレッドでもおかしくない判定なのは確かだな 115:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:47:32.46 ID:YKnrNRGW0
後ろから近寄って浮き球トラップする為に足あげたら突っ込む!
これでレッド誘発や!楽勝や!
クソが。
121:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:48:22.02 ID:K2cSBATY0
なんか勘違いしてる奴がいるけど、故意かどうかなんて関係ないからな。
危険なプレーに対してレッド出してるんだから。
故意だからレッドっていうシーンじゃないから。
145:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:53:27.45 ID:/gj6CDd50
ナニと主審がアホだったってだけでしょ
あの瞬間まで両チーム共いい試合してたよホント
106:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:44:49.78 ID:QR6rKk4v0
モウリーニョおもしれえなあ
嫌いだけど最高だわ
117:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:47:46.01 ID:MSgahcJd0
なんかユナイテッドとガム爺に対してだけあからさまにリスペクトの心持ってるよな
まじでガム爺隠居したらユナイテッドに来るのか? 132:名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:50:40.46 ID:0IaP3FqS0
ゴール決めても喜ばないCR
勝っても「勝利に値しない」と言うモウリーニョ
どっちもマンU入り狙ってるなw http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362547051/
- あわせて読みたい【チャンピオンズリーグ】の過去記事
-