フェー監督「乾にはずるさが足りない」 乾「どんな状況でもスポーツマンであるように、教育を受けてきた」

★記事
★アンテナ

フェー監督「乾にはずるさが足りない」 乾「どんな状況でもスポーツマンであるように、教育を受けてきた」

1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/03/04(月) 15:24:00.26 ID:???0
■フェーが「ずるさ」足りないと指摘、対戦相手はフェアプレーを称賛

armin-veh-entlassen-514.jpg
フランクフルトのアルミン・フェー監督が、0-1で敗れた1日のボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦でMF乾貴士が見せたプレーに注文を付けた。
いわく、ずるさが足りないという。3日のドイツ『ビルト』が報じた。

問題のプレーは、フランクフルトが同点を目指していた71分に訪れた。
MFセバスティアン・ローデが左サイドで突破した乾へパスを送ると、そのままペナルティーエリア内に走り込んだ乾は、ゴール手前まで迫る。

追いかけてきたMFホーバル・ノーバイトがスライディングタックルを仕掛けると、接触があったようにも見えたが、乾はこれを跳び越えてかわしてゴールに向かう。
だが、角度がないところから放ったシュートは、GKマーク=アンドレ・テア・シュテーゲンに阻止されてしまった。

試合後、このシーンについて聞かれると、フェー監督は「あれは明らかなPK(をもらえた)。乾は、2メートル上に跳んだから、自ら(PKになるのを)防いでしまった。私なら倒れたよ」と話している。

選手にシミュレーションを求めるのかと質問されると、指揮官は「ノーだ。選手に倒れるように指示を出すようなことはしないよ。ただ単に、乾にはずるさが足りないね。まだ青い」と答えた。

一方、ノーバイトは「相手選手がそのようなことをしていたら、多分フェーはまったく違うことを言っているだろうね。僕は乾をリスペクトしているよ。多くの選手は、あのような状況で接触を狙っていただろうからね」と、乾のフェアプレーをたたえている。

当の乾は、『ビルト』に対し、「僕は、どんな状況でもスポーツマンであるように、という教育を受けてきた。日本ではそういう風に教わったので」と語った。

http://www.goal.com/jp/news/123
このエントリーをはてなブックマークに追加
6:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:26:11.61 ID:YEW19xEs0
乾良いコメント
1c76ada5.jpg

8:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:26:42.76 ID:XOmO1SgN0
子供が見てるんですよ!!


9:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:26:54.45 ID:g66lCwZj0
劇団化するのはやめて欲しい


11:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:27:45.54 ID:tAFDEbLM0
ずるさ足りなくていいんだよ 見たくないよ


12:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:28:25.64 ID:Ri11Ho+G0
マレーシアって奴だな
何十年言われてんだよ日本人


18:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:31:13.62 ID:QfaFtvgOP
>>12
マリーシアとかいらないから
欧米、南米が何十年たっても直せない悪い癖だよ


134:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:37:51.18 ID:30LbBb040
>>18
あれは見ぐるしいな
微妙なのもあるが大体分る。
長友のプレーも見てて気持良いじやないか。


13:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:28:48.18 ID:bLMKpn//0
バルセロナには入団できんな・・


15:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:29:13.48 ID:o862DcnQ0
乾のコメント素晴らしいな


16:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:30:12.85 ID:9/P0Am4b0
そういうズルさがつまらなくしてる


17:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:30:21.35 ID:GLU98e3e0
レフリーがちゃんとファウル取ればいい話


26:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:35:57.48 ID:5aeS8GGu0
マリーシアが、ない

日本人はバカ正直


27:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:36:34.79 ID:lUs9ZxWc0
高潔なのもいいけど
それで弱いんじゃどうしようもないけどな



32:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:38:08.84 ID:YeVtEizJ0
スアレス「正解じゃない。」


34:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:39:14.61 ID:op4ENCeA0
サムライと呼ぶに相応しい


38:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:40:06.45 ID:shjN/HS10
日本人は愚直だからな
それが最大の欠点でもある


39:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:40:23.42 ID:nJxqTRXu0
FWなんかは特に倒れるのが仕事みたいなところがあって、つまらんのだよな。


42:名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 15:41:54.21 ID:XdTcubRn0
こういうメンタリティ好きだな。
乾がんばれ!



44:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:42:46.37 ID:lUs9ZxWc0
しかしよくわからんよな
日本の武士は夜襲に奇襲がメインの戦法なのにいつからこんな正々堂々が国是になったの?



244:名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:04:22.85 ID:M8kkm9gt
>>44
戦国時代まではなんでもありだったな。
おそらく江戸時代に武士道とか言い出してから。



45:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:42:57.58 ID:X2vJNTBD0
わざと倒れる必要は無い
問題は、決められないこと
決めてりゃ、このコメント自体無かったろうからな


47:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:43:25.41 ID:4PI12e1S0
いいんだよ 日本人らしさを放棄してまで勝たなくていい


50:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:45:53.78 ID:I5EM5uDS0
明らかなシミュレーションを一発レッドにすれば良い


51:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:45:58.62 ID:wgqsIdET0
バルサの選手ならシュートよりこけること選ぶ
ペドロとか


59:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:47:57.77 ID:qWcS7C3j0
ドゥンガが日本人は壁の位置も律儀に守ろうとするとか言ってたな


60:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:48:06.42 ID:o7abs4Oa0
勝つためには必要だけど
ヤオサみたいなのはちょっと・・・


63:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:49:46.71 ID:f987kiO70
PKなんか無くして全部FKにしちゃえばいいのにね
そうすればシミュレーションも減るだろ


72:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:53:55.38 ID:lUs9ZxWc0
乾も勝って言うのなら間違ってないけどな
負け犬がなんか言ってもこの監督の言うとおりだぜ 世界の常識


75:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:57:11.73 ID:qWcS7C3j0
乾に香川ぐらいの決定力があればな…


77:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:58:15.41 ID:b8mF+iG50
こういう印象を付けておけば倒れた時にファウルを取ってもらいやすくなるのからいいかも
スアレスなんか全然取ってもらえないじゃんw

SL-suarez0_1_2363522b.jpg


184:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:41:46.05 ID:qwpWBMFw0
>>77
スアレスはダイブで得たファールよりファールを流された事の方がもはや多いだろうな


83:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:02:49.97 ID:pFpkaPDF0
これ罰則物のインタビューだよなW
陰で言うならまだしも


87:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:15:18.16 ID:vD2O8NK70
なんか乾、ドイツ行って変わったな
いい方に



90:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:17:22.87 ID:GxenGqvl0
日本が代表でコロコロ転がって審判チラ見してるとこ想像してみろ


91:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:17:52.51 ID:wbj/z8/tO
中西とか名波がよく、「PA内では日本人の身体の弱さが強みになる」とか言うけど、実際に日本人選手がPKを獲得するシーンはあまり見ないよな?
PA内に限らず、欧州ではあまりに軽すぎて、「その程度で倒れてんじゃねぇ!」とかレフェリーに言われてる感じ。


95:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:23:48.07 ID:shjN/HS10
>>91
ある程度怖さを見せないとファール貰えないだろうな



98:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:26:16.45 ID:6xIRBO5A0
いやいや、乾は以前にPK貰いに行って
シミュレーションでイエロー貰ってただろw


103:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:31:57.76 ID:vD2O8NK70
>>98
そういや、取られてたなw


105:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:32:56.05 ID:rge5jEuI0
>>98
口だけ模範解答もずるさのうちw


101:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:28:20.57 ID:pFsCJMmk0
香川なんて欧州でPK貰った事ないのにあの大活躍だし
べつに審判欺くような卑怯さはいらないと思うけどな


107:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:39:06.72 ID:2q32X+AzP
乾かっこいいわ
日本人選手は外国人選手を真似て人を欺くような卑怯なプレーまで学ばないでいいよ


111:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:45:43.35 ID:cfg1MjIS0
汚いプレーをやれとまでは言わないが
汚いプレーのやり方を知らないとカモにされるだけ
偽善的なプレーをやって負けるのはただの馬鹿


114:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:47:55.36 ID:X2vJNTBD0
今のままだと、CLどころかEL圏に留まれるかも怪しくなってきてるな


132:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:21:52.31 ID:QA8maTMs0
日本人はマリーシアが無さすぎるとかよく言うけど
それはただたんにラテン系の民度やスポーツ精神が酷いだけだからな
サッカー本家のイギリスではそういったプレーはふつうに軽蔑されるし


133:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:30:33.86 ID:9hOmrXM60
index_20130305155857.jpg
VVV実況スレの大津の調子のよしあしは
ゴールやアシストじゃなくてカレーやキムチを何枚ゲットしたかで判断される
これ豆な
 

143:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:19:40.37 ID:Gl7TboI70
これ決めてから言わないと、DFにとって良い選手ってだけだろ


145:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:22:30.46 ID:Ut76nU/X0
仮に一瞬美談になっても、勝ち点1を得る方が良い。結果になるからね。
日本人だからその気持ちは分かるが、フェーが正しいね。


149:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:38:42.95 ID:jQvheB0w0
悪いのは倒れなかったことではなく
ゴールを決められなかったこと

反省しろ


157:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:34:09.90 ID:nBffD3A40
まあなんとも言えないな、世の中ズルイやつの方が出世するしなあ


158:名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:36:04.95 ID:sMC/EcyP0
>>157
まぁ自分の信じたやり方でやれとしか言いようが無いな
どっちの言い分もごもっともだし


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362378240/
あわせて読みたい【ドイツ】の過去記事
この記事に対するコメント
33076 名前: 投稿日:2013/03/05 16:18
スアレスは最近倒れないしファールもよくとってもらえてる
相手からしたら簡単に倒れてくれたほうが楽だったろうなw
実際の試合も見ないでイメージだけでスアレス語るのはやめてくれ、彼は勝つことに執着してるだけだよ
33077 名前: 投稿日:2013/03/05 16:33
ダイブとか言うけど普通に避けないと危ない時だってあるからな~
DFも避けさせて止める前提のタックルする時あるし
ダイバーは嫌いだけど難しい問題だね
33078 名前: 投稿日:2013/03/05 16:35
※33076
ごめんよく見るけどあいつよく倒れるわ
33079 名前: 投稿日:2013/03/05 16:39
乾△

まぁルール上 ダイブは仕方ないよね
PKが有利すぎるんだよ
33080 名前: 投稿日:2013/03/05 16:41
スアレスは普通に倒れなくてもうまい うますぎるくらいに
スタリッジとスアレスとか強力やん?
33081 名前: 投稿日:2013/03/05 17:03
流石騎士道並の高潔さ
33084 名前: 投稿日:2013/03/05 17:14
今期、スアレスは、プレミア得点王候補に挙がっているけど、2013年3月現在PKによる得点はないはずだ。
33085 名前: 投稿日:2013/03/05 17:25
集中してプレーしてんだからイケると思ってした結果だろ
瞬時の判断に後から外野があ~だこ~だ言っても意味がない
ま、セレッソ時代からシュートは他人任せの乾だからな
33086 名前: 投稿日:2013/03/05 17:29
フランクフルト入団当初乾ダイブしてた試合あった気がしたけど間違ってたらごめんねw
33087 名前: 投稿日:2013/03/05 17:58
スアレスは28節終了時点でPK無し21得点の単独得点王だぜ?
昨季より明らかに倒れる回数減って、英国内での評価も「プロダイバー」から「審判にファウル取ってもらえ無過ぎカワイソス」になってるし
※33078は呼吸するように嘘を吐くな
33088 名前: 投稿日:2013/03/05 18:00
スレ中にでもあるけど、選手が倒れるか倒れないかに関わらず
審判がタックル自体に対して明確な基準を元に
ファールとればいいだけの話じゃねぇのか

倒れたからファール、倒れなかったからファールじゃないって
判定するポイントずれてんじゃん。
判定するべきはそっちの選手の行為じゃないだろ
された側が判定されるのは、倒れたのがシミュレーションかどうかだけだ
33089 名前: 投稿日:2013/03/05 18:25
本田は倒れたら負けみたいなこと言ってたような。
33090 名前: 投稿日:2013/03/05 19:24
サッカーが好きになれないのは、マリーシアとかいう正々堂々とかスポーツマンシップ
から正反対にあるものが技術として存在してるとこだわ。
33091 名前: 投稿日:2013/03/05 20:24
ペナルティーエリア内の反則なんて即PKにつながるので審判もなかなか取らない
簡単に転がる方がチャンス潰す事になる
33107 名前: 投稿日:2013/03/06 02:45
こういう汚さって必要だと思うけどな・・・。
スポーツマンで試合負けてたら意味ないんだから。
33108 名前: 投稿日:2013/03/06 03:55
要するにあのままゴールするには角度無かったんだから実際にタックルもらっちゃえ!
ウソじゃなきゃいいんだから
何もあんな器用に避けなくても・・・みたいな事をフェーは言いたいんだと思った





スマホ版QRコード
QR
このブログについて

SportsDQNをフォローしましょう

マニアックな海外のサッカーネタをお届けするブログ。

相互リンク・RSSについて・その他のお問い合わせ、ブログの詳細については こちらをクリック
逆アクセスランク
熱い記事
スポンサードリンク