1:れいおφ ★:2013/01/30(水) 13:41:10.45 ID:???0

スロバキア2部リーグのMSKリマフスカ・ソバタに所属していた日本人サッカー選手の中村祐輝選手が、現地で人種差別を受けて生活できなくなったとして、帰国したことを自身のブログで明かしている。
30日に「実は…」とのタイトルで更新した公式ブログで、「今回はいつもより早く日本に帰ってきていたんですよね。そう、9月のあたまには日本にいました」と、すでに帰国していたことを報告。
「残念ながら、所属していたMSKリマフスカ・ソバタで人種差別的なことを受けて生活できなくなり帰国しました」と、通常よりも早い時期に帰国した理由を明かした。 現地で受けたという“人種差別”について中村選手は、「この時代にそんなことするか?って思うことがたくさんありました。試合前、後にはサポーターから鬼の形相で自分の名前だけ叫ばれて、中指を立てられ…チームメイトは誰も助けてくれない。そこに加担するかのような選手もいました。。」と告白。 さらに所属チーム宛てに「脅迫みたいなもの」が寄せられる事態になっていたという。
チームも「(身の安全に)責任を持てないから」として、帰国するに至ったのだそうだ。 中村選手は帰国前の昨年8月のブログでも、現地でのプレーや近況について報告するとともに、「正直かなり疲れました!外人は自分1人だけなんでコミニュケーションの問題とか色々と」「まあどの世界でもどこでも何かしらの問題はありますよね?問題であったり逆境であったり。そんな時にどう思えるかって凄く大切だと思います」と、海外チームでプレーする苦労をつづっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000016-rbb-ent ブログ
http://ameblo.jp/yuki-nakamura64/entry-11459692022.html
2:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:42:33.25 ID:k6S6fF1I
民族紛争のあるところは厳しいのか
7:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:42:58.75 ID:5z4cGmqc0
酷いな
東欧とかなんか民度低そうだもんな
13:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:45:04.01 ID:g/QWjeVP0
大変だったんだろうな、日本人らしく抑えて書いてる
14:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:45:20.16 ID:YnCMECiV0
>そこに加担するかのような選手もいました
ワロエナイ
16:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:45:22.21 ID:TZnnKOtI0
どこだよスロベニアって
中東か?
よく生きてたな
41:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:20.07 ID:m2zfctyw0
>>16
スロバキアだ。元チェコ・スロバキア。旧共産国
スロベニアは旧ユーゴ最北の国。
元岐阜の森山も行ってた事がある、別の国だよ
19:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:46:05.68 ID:rljrEvlL0
吹いたら消し飛びそうな弱小国家だろ
ほっとけ
20:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:46:12.52 ID:oUMVktKN0
こうゆうの聞くと外国賛美の花畑思考がよくわかるな
日本がどんだけいい国か。
28:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:46:43.25 ID:bqmWJhga0
ルーマニア、チェコ、スロバキアと東欧を渡り歩いてるな。
海外でやるのもいいんだが、なぜ東欧なのか。
伊野波レベルすらクロアチアで給料未払いの憂き目にあってるって言うのに。
35:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:47:28.13 ID:9VjdjQRi0
スロバキアってそんなに酷いのか
50:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:55.81 ID:YEsjeCrw0
>>35
東欧とかロシアなんてみんなそんなもんだよ。
ロシアでネオナチが東洋人殺しまくった事件とかあっただろ。
44:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:38.99 ID:/MS1ZG6q0
チェコ人は親切だったけど、スロバキアはそんな酷いのか
46:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:43.79 ID:zShGXmVRO
東欧は民度低いしガラ悪いからなあ
白人圏には多かれ少なかれ人種差別があるが東欧は特に酷いだろ
アメリカでも貧乏白人が多いとこは露骨
54:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:50:15.77 ID:ZaPL28tQ0
チームスポーツの場合は活躍したかどうかもありそうだけどな。
戦犯探しの状態になっていると魔女狩りみたいになるしね。
外国人ということは助っ人だろう。
救世主となるくらいの結果を残さないならば地元の若手を使え!にもなりやすいわな。
また弱いと、その弱さは組織全体の問題なのだが個人叩きに話をすり替える人がいる。
ファンはクラブを叩きたくない、地元選手も叩きたくない、残るは?、ガンバレ。
82:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:55:20.07 ID:Zko2kJC70
>>54
すげえよく分かる。うまく行っていない部署で、組織の問題なのに誰かを悪者にして叩くって、よくあるわ。
59:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:51:18.26 ID:/MS1ZG6q0
差別する人は心も貧しいから仕方ないと割り切ってるけど
長く生活するのはキツいね
61:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:51:28.52 ID:bbn7i5vD0
スロバキア2部なんかに行く方が悪いw
67:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:52:38.52 ID:YQ6CKpSR0
こういう情報は大切だから海外行ったやつはブログとかでがんがん起こったことは残してほしいね。
害務省やテレビは信用できんしさ。
69:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:53:09.50 ID:JylE3qJrO
日本人もそうだが経済的にある程度裕福じゃないと心が荒むんだよな
73:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:53:35.14 ID:hWbC7RQp0
混血のシルバですらチーノって差別されるんだ
純アジア人なんてもろ差別の対象なんだろ
78:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:54:57.07 ID:5z4cGmqc0
中国人と間違われたんだろ
中国人は世界中で悪さばっかりしてるから
アジア系=中国みたいになってる
112:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:03:12.09 ID:JpAMW32L0
ネトウヨがいうには日本人はどの国でも愛されてるんじゃないの?
中国人、韓国人はどの国でも嫌われてるんじゃないの?
156:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:09:38.61 ID:MbuVDr6+0
>>112
そんな潜りはないよ
海外によく行くけど昔は必ず日か人かと聞かれたけど
最近は初対面だと中国人?と聞かれる
80:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:55:03.25 ID:A+0kvVvp0
逆のことを日本人がスロバキア人にやったら、どんだけ差別と喚くだろうか
86:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:57:16.76 ID:tWxM57ZvP
スロバキア人ごときにディスられる筋合いねーわ
調子に乗んなよ、5流国がw
92:名無しさん@恐縮で:2013/01/30(水) 13:58:19.24 ID:5z4cGmqc0
ルーマニアでかわいい女子大生が殺されたよな
東欧とかろくなもんじゃないな
もっとこういう危ないところだってことを配信した方がいいと思う
94:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:59:19.13 ID:86X40sG5O
ヨーロッパでも底辺国はこんなもんか
97:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:59:44.24 ID:xxBfn2SV0
川口もデンマークでプレーしたときもかなり差別的だったと言ってたな
ベンゲルが日本人はまず差別の少ないドイツでプレーしろとアドバイスしてたが的確だね
104:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:01:06.32 ID:jF+lOQSl0
東欧はスター選手でもえげつないからなあ
110:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:02:22.84 ID:oIjHj8690
この人もどういう紆余曲折を経てスロバキアでサッカーすることになったんだよ
122:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:04:37.80 ID:Lq6Cvnat0
白人に属するってことだけが自負心な貧乏国では、有色人差別が多いよねえ
123:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:04:51.48 ID:OOtcMen20
スラブ系国家って時点でやばいだろ
なぜ行く気になったのか
125:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:05:02.29 ID:Yvyqwq320
あのさ、Jリーグのがレベル高いんじゃねーのw
134:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:06:12.21 ID:s91xgmKx0
>>12
全然高いよ
147:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:08:11.32 ID:jkcZrH/M0
>>125
競技レベルも運営レベルもJリーグが圧勝。
弱点はヨーロッパから遠い
128:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:05:32.73 ID:MbuVDr6+0
欧米ではアジア人種なんて黒人以下だしな 170:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:11:16.30 ID:Mna7mbdO0
具体的にどんなことされたのか、洗いざらい頼む
169:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:11:07.04 ID:EfZ0CxDWO
ユーロ開幕前英国のメディアがポーランドのフーリガンを取り上げたやつが印象に残ってるな
殆どネオナチだったが…
あの時は黒人選手に対する憎悪だったけど、まぁ有色人種全般に対する感情だろうな
175:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:12:22.33 ID:MbuVDr6+0
どの国でも一緒だけど
底辺の奴は国籍や人種だけをやたら誇って差別する
なぜならそれしかないから
203:名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:19:01.62 ID:xWsfzMIL0
人種差別がない国なんてないとは思うが
生活できない、身の危険を感じるレベルの人種差別って結構凄いな
関連記事
【サッカー】元イングランド代表のキャンベル、ユーロ2012での人種差別的行為に警鐘「現地で観戦しないほうがいい」http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359520870/
- あわせて読みたい【その他、欧州】の過去記事
-