1:かばほ~るφ ★:2013/01/25(金) 15:02:24.45 ID:???0
アウスタ命名権2000万円値下げ 静岡市が再公募
静岡市は24日、サッカーJ1・清水エスパルスの本拠地「清水日本平運動公園球技場」(アウトソーシングスタジアム日本平)の命名権について、希望契約額を2000万円値下げして再公募すると発表した。25~31日に応募を受け付ける。 命名権を巡っては、市などは昨年11月16日~12月14日、購入企業を公募したが応募はなかった。そこで、期限を1週間延長したが買い手は見つからず、市は募集中止を含めた対応を検討してきた。
だが、広島市が昨年12月、J1・サンフレッチェ広島が拠点とする「広島ビッグアーチ」の命名権を年3300万円で家電量販「エディオン」と契約したことなどを参考に、静岡市は希望契約額を「年5000万円以上」から「3000万円以上」に減額することを決めた。「3年以上」とする希望契約期間など他の条件は据え置いた。
同球技場は、人材派遣大手「アウトソーシング」が2009年から4年間、年9000万円で契約。通称「アウスタ」の名で親しまれているが、同社は本社の東京移転などを理由に、契約更新を見送った。
市スポーツ振興課は「Jリーグ開幕に間に合うギリギリのタイミング。応募を考えてほしい」としている。(2013年1月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20130124-OYT8T01242.htm
3:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:04:46.80 ID:Yh0iZvhmO
予め根回ししてなかったらまた恥かくだけだろ
6:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:05:33.66 ID:FZO5dbzB0
略されちゃうから地元の看板ぐらいしかメリットないんだよな
7:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:05:57.55 ID:eS4fngrE0
オークションにすればいいのに。
280:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:51:25.30 ID:1ytvQBaE0
>>7
まあそうだよな。
オークションが一番なんだろうけど、
変なところが落札することを恐れてるんだろうね。
マルチとか風俗とか。
募集要項に除外事項を入れとけばいいだけだけどね。
10:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:08:10.92 ID:YUoKBZrh0
バンダイが応募してガンダムスタジアムと
65:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:54:54.25 ID:WBn+zet+0
>>10
やめてそんなの嫉妬する
68:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:58:32.05 ID:htCkVrZ10
バンダイホワイトベーススタジアムだな
70:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:59:06.99 ID:Jg+ndnrl0
ホワイトベースなら沈まないな
11:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:08:25.94 ID:I2+3yj7K0
Jリーグとかテレビでやんないもんな
12:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:08:35.28 ID:XMzake0E0
> 通称「アウスタ」の名で親しまれているが、
> 同社は本社の東京移転などを理由に、契約更新を見送った。
親しまれてない・金に見合わないから
契約更新されなかったんだろう
16:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:10:02.15 ID:+zhjsLi60
静岡か~
春華堂うなぎパイスタジアム とかでもいいのかな
26:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:16:53.10 ID:lU45Z4l1I
>>16
うなぎパイの春華堂は浜松の会社だから無理だろうなぁ
静岡の真ん中辺りって大企業がないのか
27:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:17:48.65 ID:NuitXlcsO
>>26
タミヤくらいだな
33:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:20:08.07 ID:lU45Z4l1I
>>27
タミヤいいなコラボもしやすいw
まぁ金出さないだろうがw
20:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:14:28.39 ID:nuuWwyI+O
不人気どころか存在自体が無に等しいから
無駄金をドブに捨てるのと同じ
21:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:14:54.46 ID:8/CQiKsd0
4年間も年9000万円出してたアウトソーシングが哀れ過ぎる
哀れを通り越して間抜けにすら見える
24:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:16:41.58 ID:nMlHQrmg0
よく9000万も払ってくれてたな
そんな価値ないだろw
29:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:18:22.97 ID:PRgg59/v0
ああアウスタってアウトソーシングだったのか
初めて知った
31:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:19:41.28 ID:1sf8cOFH0
アウトソーシングの四年間とはなんだったのか
41:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:25:04.61 ID:mlbfRQwG0
金を捨てるようなものだからな・・・・・・・・
42:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:26:47.82 ID:PRgg59/v0
つか9000万から5000万から3000万かよ
価値が三分の一まで落ちたのか
79:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:14:25.69 ID:QqQ7NnoH0
>>42
元々契約どおりには支払っていなかったからな
命名権を落札したはいいが、この会社は急激な業績不振を理由に
当初、導入前に契約撤回を申し出た。今更新たな会社は見つからないだろうという事で
とりあえず初年度は無料にして形だけ契約してスタートした経緯がある
(翌年以降、年9千万で契約どおりの支払いをしたのかは不明)
ここ数年、県内ですらまともにJリーグ中継していない上
そんなケチがついた命名権に年5千~3千万とかナメた金額で契約する会社が
県内にあるとは思えない
49:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:33:23.11 ID:Jg+ndnrl0
NHKでも放送するから効果はあるんじゃないかな
ただアウトソーシングって言葉は商標に向かないよね
効果の参考にならないじゃん
なんでこんな会社名にしたんだろ?
50:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:37:08.03 ID:yNrKRYnt0
景気悪くて宣伝広告費は軒並み暴落だから、もっと良い広告媒体が
いくらでもあるからな。
80:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:15:52.91 ID:SQuTwa1J0
広島と清水のメディアへの露出を比較すると3000万は高いのでは
84:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:19:06.22 ID:VuTyr2Rq0
俺が買ってもいいけど?
おちんちんランドって命名するけど良い?
267:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:23:54.71 ID:YxwQAmKz0
>>84
是非お願いします
つか、契約の際にそーいう変なネーム出されても要求飲むのかね
89:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:30:08.52 ID:iRw9CAiM0
ぶっちゃけネーミングライツとしては破格の安さ
しかし買い手がいない
Jリーグ不人気
不景気
地方
田舎
そりゃそうなるなwwwwwwwww
96:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:36:46.75 ID:SNrQriF00
クラブに人気ないだけだろ
98:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:38:07.35 ID:pwKNGaIB0
有料テレビでしか放映されない試合にどうやって広告を出せといえるのか
99:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:38:26.18 ID:zaVLWKOL0
スタジアムの名前が4年程度でコロコロ変わってたら、どこだかわかりづらいわ。
10年契約くらいにしろよ。
149:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:20:50.74 ID:wfzXTvNVO
2ch民が1人\1万ずつ持ち寄って「清水日本平2chスタジアム」ってのは如何?
151:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:22:15.96 ID:YOQpjEeM0
Jリーグの命名権には価値がないよ
なんせホームの試合がたった17試合だから
これがプロ野球なら72試合なんだけど
159:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:34:06.07 ID:LhG+53it0
9000万とかアホかよ
165:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:39:31.99 ID:N8qVjYNP0
こんなものは応募がなくて良い
スタジアムとその会社自体が関係あるわけでもなく、
その会社が管理運営するわけでもないのに
金出して名前だけつけるなんてバカバカしい
誰がこういうアホらしいことを考えたのか
174:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:46:40.30 ID:Ltl/ZooM0
アウスタが決まった時も最低のブラック企業が来たって叩かれてたな
185:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:54:50.87 ID:7hFjVdrZ0
メガネトップあたりどうよ?眼鏡市場スタジアム。略してメガスタ。
197:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:04:37.68 ID:0EP54eLE0
統一教会にお願いして壺スタでいいじゃん
205:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:20:24.96 ID:sbQpCh0V0
もうジュビロとエスパルス合体しろ(^ω^)
216:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:43:55.38 ID:iRw9CAiM0
清水って
本当に何もないの?
悲惨すぎるだろこれ
220:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:46:53.78 ID:mlbfRQwG0
モバゲースタ
これ行きそう
221:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:48:55.44 ID:mlbfRQwG0
略してモバスタ
228:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:53:01.07 ID:mlbfRQwG0
最後には決まるだろうけど
1年契約1000万位に値切られそう
231:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:59:27.93 ID:y+QtPXnQ0
週1しか試合がなく報道量も多くないサッカースタジアムは
募集するだけじゃなく積極的な売り込みしないとダメっぽいな
235:名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:16:41.74 ID:H3MVFihzi
アウスタとか味スタとか略されちゃうからな。
命名権なんて名前を連呼してもらうしかメリットないのに
ちゃんと読んでもらえないのに広告費なんて出せない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359093744/
- あわせて読みたい【国内サッカー】の過去記事
-