1:ウインガーφ ★:2013/01/23(水) 15:15:37.84 ID:???P
元インテルのマルコ・マテラッツィ氏が、かつてのチームメートであるパリ・サンジェルマン(PSG)のFWズラタン・イブラヒモビッチに苦言を呈している。 
イブラヒモビッチがインテルに在籍した2006年から2009年まで一緒にプレーしたマテラッツィ氏。イタリア『スカイ』は、同氏が『フランス・フットボール』のインタビューで、イブラヒモビッチとの関係が変わっていったことについて次のように語ったと報じている。
「どうしてかは分からない。彼に聞いてくれ。彼がインテルに来たときの関係は良かった。でもその後、すべてが変わったんだ」
「
すべての選手が彼みたいなわけじゃない。でも、チームメートが苦しんでいるときは、その選手を助けなければいけない。その選手をつぶすんじゃなくてね。これが彼の大きな欠点だ。チームは一人で成り立つものじゃない。たぶん、これが理由で、彼は(リオネル・)メッシや(クリスティアーノ・)ロナウドになれないんだろう」
マテラッツィ氏はイブラヒモビッチが「怪物」であり、「世界最高の5人の一人」で、「自分がプレーした中で最高の選手の一人」であることは間違いないとした上で、「本当のビッグになるのは、グループのために身をささげたときだ」と続けている。
イブラヒモビッチがチームメートを罵倒するところを見たことがあるかと聞かれると、マテラッツィ氏は「
頻繁にね。継続的にそういうことはあった。彼は常に勝ちたいんだ。 彼にとっては物事が簡単で、ほかの人間がミスをするのを許さない。でも、そういうわけにはいかないだろ」と返答。その上で、「決して彼のせいじゃない」と付け加えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000013-goal-socc
3:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:17:27.68 ID:J/ZySZEt0
アン・ジョンファン「・・・・・」
関連記事
元韓国代表FW安貞桓、マテラッツィに「にんにく臭い」と怒られた過去を激白!
7:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:19:40.34 ID:gAAzd+ev0
>>3
その国は勢いで喋る傾向があるから、盛ってる可能性が大きい
107:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:14.32 ID:3BVigchk0
>>7
ニンニク臭くて損するのはパーマ野郎なんだし、
マテ兄的には救おうとしたんだろうよ
75:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:51.98 ID:HmeTiE/T0
>>3
マテにとって人間ではなかってってことだろ
6:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:19:38.85 ID:xG7NhLWg0
フラフラしてるならそろそろインテル帰ってきたらいいのに、意外と監督向いてるだろ統率力あるし
8:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:17.17 ID:Frj6/zTc0
じゃあ世界で五本の指(FW)を決めるなら
メッシ・クリロナ・ファルカオ・イブラ・ペルシ
か?
9:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:55.07 ID:CCEjnCTW0
性格って顔ににじみでるよね。
ずらたんの顔ひんまがってるもんな。
性格も醜いんだろーなとは想像してたけど
そのままやったww
11:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:29:17.38 ID:Yr4iqzzu0
>>9
あの顔で逆にいい人だったら怖いからイブラはあのままでいいなw
36:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:52:38.90 ID:Z9n+C+kt0
>>9
確かに
45:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:09:31.01 ID:QGqL8hKf0
>>36
完全に魔王の顔だよな。
50:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:12:54.25 ID:mvrbr1Gs0
>>36
これはヒドイwwwww
58:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:37.31 ID:TSFbZvmF0
>>36
ちょっとはフォトショでいじってるよね?ねえ?
61:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:49.62 ID:mvrbr1Gs0
>>58
その画像の試合見てたけど
マジでこの顔だったよ
89:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:41.72 ID:W1czkhV20
>>36
これって確かインテルがPKとられてイブラが蹴る前にジュリオ・セーザルがイブラを挑発したんだよね
んでイブラが決めてその顔になったんだよね
ちなみにセーザルの挑発
90:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:34.88 ID:TQ68o7GU0
>>89
そんな挑発あるかよwwwww
画像間違ってるよ
91:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:58.77 ID:W1czkhV20
>>90
違ったわこっちだったわ
12:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:04.49 ID:bnLGBsjiP
チームのための自己犠牲なんてイブラに求めちゃいかん
13:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:27.27 ID:m1Eai8Qm0
失敗を許さないチームもいいじゃん
15:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:32:31.04 ID:5PZnQeUf0
クリロナも周りを助けるようなタイプの選手ではないと思う
19:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:33:16.63 ID:8op/JArd0
ストライカー向きの性格だけど
周りを使うのも上手いのが憎らしいな
29:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:43:23.42 ID:t/A50I8gO
パストーレをイジメてるのか
30:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:43:53.24 ID:hp7VkKFoO
スウェーデン代表じゃキャプテンやってるがキャラ的にチームメイトを
まとめると言うより抑え付けてそうだ
35:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:49:09.96 ID:E/CaJrS30
お山の大将じゃなきゃ輝けないんだろうな
本人が超一流だから一流チームまでは引っ張れるけど超一流チームだと生きない
37:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:53:17.19 ID:zJaJBuft0
イブラ嫌いじゃないけど日本人と同じチームになって欲しくないわ
40:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:57:45.39 ID:jbF3BavKO
本屋で『心を整える』(長谷部誠著)の横にズラタンの本が並んでるの見ると笑える
53:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:16:25.13 ID:AMDv4FkUP
こいつを追い出した途端エルシャラウィが得点王候補に躍り出たからな
結局色んなものを犠牲にしてたんだよ
今はパストーレがそうかな
54:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:18:50.41 ID:Ftij7qFD0
まあエルシャーラウィは抑圧から解放された感があるよなw
63:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:32.01 ID:wdX928VI0
マテとイブラは似てる
っつーかブラヒモはマテのこと結構好きだよな
65:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:28.77 ID:acEupmbJ0
マテ兄さん人格者だわ
66:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:34.90 ID:QfCG21tRO
でも唯一バルサ時代だけは借りてきた猫みたいになってたよなwww
85:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:47.14 ID:8qKTQlM50
>>66
ユーべのときも大人しかったんじゃね
97:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:30.21 ID:ZJUO01Ly0
>>85
ユーベ在籍中も割と無茶苦茶なやつだった
まあ「イブラが心を開いてるのはマスクウェルだけ」とはよく言われるな
82:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:09.90 ID:hW8aIeZe0
学生時代の担任に「将来は犯罪者になると思っていた」と言われる選手に
自己犠牲とか無理だろ
78:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:20.54 ID:F9VGXJ6+0
上手い選手ってイブラみたいに表に出さないだけで
常にこういうジレンマを抱えてプレーしてるんだろうな
ビッグクラブにも下手くそな奴は当然居るわけだし
そういう奴らのレベルに合わせてやらないといけないとか大変だな
87:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:19.49 ID:Ct+82w8c0
クライフ「三流のチームメイトの中にいれば一流、一流のチームメイトだと三流(チームプレイができない)」
クライフ「フィジカルはファンバステンの2倍あるが技術は3分の1しかない」
88:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:13:03.63 ID:ytwCuscG0
自伝を見たところ自分が常に世界一の選手だと思ってプレーしてるよな
だから負けることは絶対に許さないしチームメイトを罵倒したり激を飛ばしたりしてる
カペッロの影響とアヤックス時代や幼少期時代のギスギスした環境がそうさせたんだろ
ある意味プロだな
92:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:24:31.95 ID:aYvTptCt0
マテはご意見番みたいな感じになってきたな
100:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:49.39 ID:PeG3KXO+0
ポニーテールのイブラがにやーって笑ってる顔は怪物みたいだった
115:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:29.17 ID:0h50sctu0
ジダンに暴言吐いて頭突き食らうような奴がこんな殊勝な事言うとは
116:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:13.03 ID:P3bX9dJV0
>>115
試合以外のマテは紳士だろ
117:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:54.11 ID:HahggEqg0
さすがのマテ兄もイブラを絞めることはできなかったかw
119:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:45:41.22 ID:LsxejE+W0
マテ兄のいうことはもっともだけど協調性があるズラタンなんてズラタンじゃない
127:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:21.69 ID:+5mj6Kea0
スウェーデン代表だとめちゃくちゃいい人に見えるよね。
プレーもトップ下だからなのもあるけど周りを第一にしてるみたいだし。
129:名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:18.40 ID:fNXjMaC20
乱闘寸前!イブラヒモビッチ vs ファンボメル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358921737/
- あわせて読みたい【その他、欧州】の過去記事
-