1:やるっきゃ騎士φ ★:2013/01/10(木) 10:07:29.78 ID:???0
4:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:09:00.86 ID:m/QBd0pkP
日本はオファーすらしないのか
33:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:26:53.45 ID:mH/GKccVO
>>4
資金面で>>1に出てる国に勝てると…?
クラブライセンスに適応するために金のかかるベテラン切りまくってるのに、更に金のかかるロートル獲りに行ってどうすんのよ!?
37:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:29:51.19 ID:p7xpj++t0
>>33
その資金面を潤すためにベッカム取るのが「経営戦略」というもの
ベッカムでクラブの売上は何倍になる?
放映権、グッズ、入場料、その他諸々の経済効果たるや
45:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:39:11.43 ID:mH/GKccVO
>>37
10年前ならいざ知らず、今のベッカムに何の商品価値が…?
46:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:41:27.37 ID:Rq/fT+vFP
>>45
いざ来る事になったらワイドショーとかでも取り上げられるだろうし
非サッカーファンからの集客がかなりあるだろ
92:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:42:06.13 ID:7BYh8fuS0
>>45
ロンドン開幕式でもすごかったのを忘れたのか
6:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:10:10.34 ID:4Z4FkV0S0
嫁が全てを握っている
8:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:11:25.39 ID:qWP8Hp2l0
まだまだやってけるな
10:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:11:48.09 ID:Kq5GQWbEP
次の行き先はパリだ
11:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:12:55.67 ID:fsK/WRln0
既神断?
12:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:13:23.70 ID:a7pvaA830
埼玉の某クラブはこういうところにカネかけろよ。。。
14:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:13:56.62 ID:7Q25kSwX0
レアルにいたころは、嫁がこんなダサイとこは
(スペインのこと)勘弁してほしいって嘆いていたよな。
住むならおしゃれなトコがいいらしい。
南アフリカ、ロシア、中国、中東、南米はないだろーなw
19:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:16:47.09 ID:vKf2gqtK0
カタールはリッチだぜ
セレブ暮らしから離れる根性もう無いだろ
リッチなニワトリ
21:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:17:09.05 ID:1Ag88lxE0
嫁の嗜好からすると、北米以外ないんじゃないのか
欧州でもほとんど駄目だろうし
22:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:18:03.50 ID:T4ppGvU00
ベッカム(39) オーウェン(34)
23:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:19:15.61 ID:lRoYgr4f0
欧州のクラブを知りたい
ってか中国もオファーか
有名所は全部オファーしてねぇか
30:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:24:08.24 ID:eCzV61gU0
パリでいいじゃん
32:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:25:35.75 ID:v2Y+vtB90
誰もエアーと言わないのなw
36:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:28:04.95 ID:jx7NmRUw0
>>32
ベッカムは未だに高性能だからな。
フリーキックが相変わらず凄い。
42:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:33:40.38 ID:JOZr+yOM0
プレミア戻って2014年出ろよ、スタメンでなくてもイングランドみたいな糞チームなら
普通に戦力なるだろ
43:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:34:37.89 ID:FliQ6mcB0
日本も駄目元でオファーしろよ
ベッカムの知名度は半端ねえぞ
44:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:36:56.52 ID:Rq/fT+vFP
正直ベッカムクラスだと客呼べると思うよ
サッカーファン以外の一般層でもカズと同じくらいの知名度あるだろ
51:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:48:39.99 ID:/kW870Tq0
正直ベッカム一人来てもな・・・
Jが盛り上がるにはもう2~3人、世界的知名度のある選手を呼んでこないと。
73:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:09:55.26 ID:CQvdyrFC0
イルハンの悲劇を忘れてはならない
57:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:52:11.75 ID:EtKRugH1O
日本でも金持ちが
クラブの収益とは別枠で有名選手を呼べばいいのに
60:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:58:02.33 ID:aZCbXOIa0
チームスポーツの選手でこれだけ稼いだのってベッカムかマイケル・ジョーダンぐらいだな
66:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:05:22.18 ID:aZCbXOIa0
欧州、南米、北米、南アフリカ、ロシア、中国、中東
ほとんどの地域からオファーきとるw
74:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:11:26.59 ID:aZCbXOIa0
カーン、ジダン、イルハン、ロナウド、トッティ、ユミト・ダバラ…
日韓W杯で日本人の心に残った選手たち… 85:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:52:08.24 ID:hmhIe08E0
>>74
リバウド・ロベカル・カフー・ロナウジーニョ
ノイビル・バラック・クローゼ
ビルモッツ
ロビー・キーン
ビエリ
イルハン
90:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:07:48.31 ID:Q+elieB10
>>85
レコバを忘れないで
78:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:15:40.54 ID:8dpVczPV0
もはやどこで暮らしたら楽しそうかぐらいにしか考えてないだろうなw
79:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:19:04.72 ID:oVgeOvlv0
こいつ等が見栄を満たせるのってもうNYしかないだろ?
81:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:38:54.56 ID:YCSY7Rjb0
住むとこと家族考えたらヨーロッパかアメリカしかないよな実質
96:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:29:42.48 ID:ZLdMAkxNi
オーストラリアリーグあると思います
100:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:56:59.57 ID:h+bnSMiK0
顔が良いと得だよなぁ
並程度の実力なのに世界トップレベルになれるんだから
108:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:26:46.38 ID:ZDy8e6PvO
>>100
技術は言わずもがなだが運動量も銀河系で一番豊富だったのに
顔が良くて損している選手だよな
110:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:35:32.35 ID:SRpB6j3a0
>>100
ベッカムで並なら一流ってどんだけハードル高いんだよ
試合の流れの中でハーフライン付近から前線に走り込むFWの頭にピンポイントで合わせられるの
そうそういないだろ
103:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:16:56.17 ID:B+HOmJzr0
集客無理
満員になるのは開幕戦だけだろう
107:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:26:08.35 ID:UhqGyxBl0
半分本田にくれ
113:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:58:51.80 ID:QUW4YxYIO
日本じゃ通用しないから中東やオーストラリアが良いよ
嫁がアホだから、街にこだわりそうだからパリかな?
121:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:36:16.75 ID:7KgfBzUQ0
イケメン過ぎて過小評価されてるよな
125:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:41:27.74 ID:aZCbXOIa0
90年代後半から00年代初頭までのウィング、サイドハーフトップ3に入る選手だ
ベッカム、フィーゴ、ギグス
131:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:26:47.24 ID:in74cRFX0
現実問題としていくらでくるものなの?
132:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:33:38.26 ID:mH/GKccVO
MLSで今季貰っていた年俸は300万ドルと言われているね。
加入当初の契約は、年俸650万ドル。
133:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:37:05.50 ID:1jQKSUBy0
>>132
結構安くなってんだな
それでもJリーグのクラブでは無理な金額だけど
141:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:44:14.31 ID:LevVNbna0
イングランドが良いんじゃね
155:名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 18:43:46.26 ID:eTF10sLX0
>>1
最後はマンUに帰って引退してほしいわ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357780049/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-