1:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/12/31(月) 20:52:51.13 ID:???0
オーストラリアリーグ(Aリーグ)が日本人選手の大量獲得を狙っていることが判明した。
日本サッカー協会の公認選手代理人によると、元日本代表MF小野伸二(33=シドニー・ウェスタン)の活躍で日本人株が急上昇。「選手がほしい」とのリクエストが殺到しているという。 「Aリーグで活動する代理人から連絡があってJリーガーがほしいそうだ。伸二が向うに行き、活躍したことで『あのようなゲームメークができる選手がほしい』と言われている。
クリエーティブなプレーができるオーストラリア人が少ないからだそうだ」(公認選手代理人) 秋に開幕したAリーグは元イタリア代表FWアレサンドロ・デルピエロ(38)が加入したことで注目を集める。
現在はシーズン中だが各クラブとも補強に積極的で、Jリーグがオフシーズンとなったことから本格的な獲得調査を開始。特に司令塔タイプの選手をターゲットにしているという。
「ただ条件があって、J1でプレーできる選手で30歳未満。そうなると、なかなか適合する選手は少ない。
そういう選手はみんな契約中だし、フリーの選手がいても30歳以上。(元日本代表MFの)三都主アレサンドロ(35)を薦めたが、年齢で引っかかった」と前出の代理人は嘆き節。
移籍金が発生しないことなど資金面の制約もかなり厳しく、せっかくオファーがあっても条件に合う選手が不在。Aリーグ側が条件を緩めない限り、Jリーガーの“大量輸出”は幻で終わりそうだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/67511/
2:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:53:51.55 ID:DlBsdno50
むしろAリーグどんだけレベル低いんだっつの 4:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:54:41.85 ID:adpvrcA60
>>2
40近くのカズがデビュー戦で2点決めちゃうようなレベル
3:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:54:40.56 ID:05In2lfa0
小野クラス選手はJリーグでも稀でしょ
7:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:55:23.75 ID:LZHV+Xqn0
家長とかどうよ
9:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:55:39.60 ID:fOArCL16P
サッカーの国じゃないって聞いてたけど小野の動画見たら結構客入ってて盛り上がってた
11:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:56:56.64 ID:79U9aR2BP
小野ってまだ点取れるんだね・・・・・。
15:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:57:59.89 ID:r1pA4LJz0
小野活躍してるのか
情報ないから全くわからん
45:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:07:46.78 ID:fFYW/DEE0
>>15
小野1G1Aの試合
18:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:59:13.04 ID:HgqM3M4HO
松井が↓
23:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:00:45.65 ID:K19yFg8J0
またJリーガーの仕事場が増えたか
25:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:01:14.21 ID:v+E71XeC0
>移籍金が発生しないことなど
舐められてるということなのでは・・・
31:名しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:02:54.86 ID:vl8n7GN90
>>25
金がないだけ
33:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:04:12.97 ID:Z75aqoAr0
小野伸二ってまだ現役だったんだあ
36:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:05:08.67 ID:1HMlT7ve0
高原やら稲本やらは行ってもいいんじゃないかな。
42:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:07:04.60 ID:MJzZ/vwp0
(´-`).。oO(小野は大袈裟な表現抜きに10年に一人の才能だった訳だしな…)
44:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:07:29.64 ID:G+zccFcR0
> ただ条件があって、J1でプレーできる選手で30歳未満。
何でレベルも給料も低いリーグにJ1スタメンレベルが行くんだよw氏ねよw
46:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:07:59.30 ID:CfAJ58ha0
欧州や南米ならともかく
Jよりレベルが高いんだか低いんだかよくわからんレベルのリーグに
若手、それも移籍金なしでなんて舐められてるにもほどがあるわ
海外って餌出せばほいほい釣れると思ってるのか
196:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:28:15.08 ID:eD1lYNOq0
>>46
だな。三十以下でしかも大した給料も出せないJより劣るレベル、しかも欧州リーグでやるみたいなステップアップ要素もないのに
安く買い叩こうなんてふざけすぎだわ
47:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:08:07.10 ID:OHDzAv+B0
2年後あたりに遠藤もいいかもな
50:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:08:42.79 ID:mxNendlL
Aリーグの雰囲気はプレミアだった
57:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:11:58.02 ID:Qox9RTMk0
三十才未満でJ1でやれるやつはJ1でやると思います
58:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:12:33.31 ID:PkLSliIR0
小野は怪我をせず給料に見合うだけ試合に出れたなら、
まだまだJ1でやれた選手だしなかなかそういうタイプは珍しいだろ。
72:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:18:18.88 ID:QCEB5M8K0
>>58
それに、小野はあのスナイデルが認めた選手だからなあ。
才能というかセンスは日本人の中でも別格のグループにはいると思うし。
みんなあのレベルだと思われるとちょっとどうかという気もするよねw
61:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:14:51.56 ID:60oOuA6D0
30歳以下って無理だろうな。
そもそも小野が通用してるんだから、別段年齢に
こだわらなくても良いような
65:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:16:46.36 ID:3a/+1U/i0
今だと家長ぐらいしかいなくないかああいうクラシックスタイルのMF
昔はああいうタイプばっかり持て囃されたけど最近はサイドアタッカーばっかりのような
69:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:17:36.34 ID:au966hp50
Aリーグに輸出しても、代表レベルでは何の意味もない
J1からあぶれるような選手は望んでないということなら、それこそ年金稼ぎに行く選手しか行かないだろうな
70:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:17:43.56 ID:O76iqHGfO
ホルホルしたいとこだがAリーグだからなぁ
73:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:18:42.52 ID:G+zccFcR0
でも欧州行く実力無いけど欧州的雰囲気でサッカーやりたいとか
暮らしたい見たいな奴には良い所かもしれん
78:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:20:02.74 ID:sKJEZocl0
小野はそんなに活躍してんのか
この前のチャリティ見る限りサントスええやん
96:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:28:18.55 ID:8BoiXxKj0
三都主いらねぇとか何様。
84:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:21:38.46 ID:PkLSliIR0
田中達也なんかいいんじゃね?
89:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:23:53.67 ID:cs42G0TCO
小野伸二みたいな司令塔タイプは少ないだろ。
日本でも若い奴でいなくて困ってるんだからさ・・
中村憲剛とか中村俊輔とか遠藤保仁とか小笠原とか30歳越えてるしな。
103:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:29:53.94 ID:JLQdWQTz0
二川さんとかすごい活躍するだろうな
101:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:29:30.38 ID:tEuKlpjx0
移籍金が発生しない30歳未満でJ1でやれる司令塔が、わざわざオーストラリアに行くのか?
106:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:31:59.30 ID:Dp5E2HHm0
>>101
いかない
108:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:32:17.38 ID:dbFkvnFa0
とうとう日本も選手輸出国になってきたか
111:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:33:47.39 ID:X6hAxoKz0
また新たな就職先が出来たな。ポンコツだった小野が普通に活躍できるとはw
113:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:34:33.30 ID:HSgcmvmT0
小野の場合それなりのネームバリューがあったから獲ったわけだししょうもないロートルなんかオーストラリアもいらんだろ
わざわざ30以下で行くのもいないだろうが
116:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:35:37.83 ID:FvoEiqVJ0
小野みたいなタイプはもう日本にはいない
132:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:45:55.34 ID:vTbRYFh60
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
144:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:50:22.38 ID:3mrLIGdn0
30未満で、Aリーグに行くやつなんかいるかな
145:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:51:03.80 ID:xADTWlwM0
あのようなゲームメイクってw
小野は特別w
全盛期なら旅人・茸・遠藤を軽く超えていたw
154:名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:56:08.33 ID:BesqQOCE0
豪クラブ「ぶっちゃけ30歳以下の小野レベルで移籍金発生しない選手が欲しいんですわ」
代理人 「えっ… えええ!??」
すごい困る注文だよな…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356954771/
- あわせて読みたい【国内サッカー】の過去記事
-