1:れいおφ ★ :2012/11/28(水) 17:22:33.11 ID:???0
11月24日は、仙台にとってはつらい1日となりました。 (中略)
広島の関係者の皆さん、優勝おめでとうございます。
Jリーグが誕生して20年目、地方都市のクラブがスタイルを追求する中で優勝を達成したことは大きな意義があると思います。
そして、そのクラブと、同じ地方都市で発展途上の仙台が優勝争いを続けられたことの意義も大きいでしょう。
今シーズンの残り時間も、私もしっかり自分の担当チームを中心にピッチ内外の出来事を伝えていきたいと、あらためて思わされた第33節でした。
最後に、Jリーグを愛する皆さんへ。試合の中で判定に異議があるなら判定について、ラフプレーが起こったというならラフプレーについて、それぞれ議論は必要だと思います。 ただし、ピッチ上の事象をダシにして東日本大震災の被災者を侮辱するようなことは決して許されるものではありません。 もちろん、各チームのサポーターをはじめとした関係者の方々から、今も継続した支援を被災地ではいただいています。良識ある方々がほとんどだと思っています。
しかし、被災地に暮らす1人の人間として、たとえインターネット上が主な場所であったとしても、今は心ない言葉が聞こえてくる悲しい事態が起きていると感じています。
Jリーグが、差別的言動を決して許さない場であることを願っています。
エルゴラ
http://blogola.jp/p/4351
3:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:23:24.87 ID:d9gT2a4zP
またおまえらか。 4:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:23:33.38 ID:565uAJr10
震災ジャッジwwwwwwwwww 7:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:24:29.75 ID:M24+wm2V0
被災者への侮辱は許されないけど、同時に疑惑のジャッジをメディアが黙殺することも危険なことだと思うがなあ 8:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:24:32.94 ID:VvFXBEKg0
絆ジャッジだから仕方ない 12:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:25:43.61 ID:8ilAjUdn0
ジャッジについてもきちんと批判しろ 15:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:25:51.84 ID:/tw+4qWs0
新潟戦のジャッジは酷かったわ 16:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:25:51.94 ID:1oBxmkzq0
被災者をバカにしたい気持ちなんかないだろう 17:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:26:03.44 ID:q4nw73910
まー、記事には同意だわ 一部酷い奴いるしな 18:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:26:40.00 ID:Qt9KI2yM0
震災ジャッジ 復興ジャッジ 被災地ジャッジ 仙台ジャッジ 絆ジャッジ 好きなの選べ 19:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:26:52.13 ID:84d1LEdn0
これのどこが震災ジャッジだよ VIDEO
72:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:36:26.01 ID:XEqBRgmC0
>>19 1回目、好機だから流したけどあとでイエロー 2回目、一発レッドだな 283:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 18:06:26.85 ID:0Z7PkjSf0
>>19 倒されて立ち上がった後の腕ブルンブルン、ワロタ 553:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 18:50:47.48 ID:IvuPYT3P0
>>19 震災ジャッジ 復興ジャッジ 被災地ジャッジ 仙台ジャッジ 絆ジャッジ すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 586:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 19:00:23.88 ID:0RQtKukT0
>>19 すばらしい笛さばきだわww
21:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:27:02.24 ID:MsDBaOLN0
これも最初から言われていたわけじゃないしな 積もり積もっての事なんだからガス抜き位させとけよ 29:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:28:17.57 ID:dEBwJNcQ0
恐ろしい掲示板もあったもんだ 36:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:30:18.39 ID:ADjggxJjO
地元民すら糞ジャッジに嫌気さしてるのも忘れずに あんな震災ジャッジで不名誉な優勝見たくねぇ 38:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:30:29.32 ID:h3xj73o20
まあ仙台贔屓の判定は事実だからなぁ 40:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:31:12.51 ID:eQCAsltV0
>ラフプレーが起こったというならラフプレーについて、それぞれ議論は必要だと思います。 審判がアンタッチャブルな存在として扱われてる現状で何白々しいこと言ってんだか 45:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:31:38.76 ID:n+USVU/H0
あれ審判批判じゃないのか 48:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:31:56.81 ID:87FdsApr0
実は震災ジャッジなんて急に今年言われだしたことじゃない 去年からもう既に言われてる。 それだけ仙台がらみの判定基準はおかしいってことだ。 50:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:32:30.39 ID:CZcg5sdO0
毎週行われたあからさまなジャッジを変に黙殺するからこんなくだらない形で不満が暴発したんじゃないの? 54:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:33:25.69 ID:lIR9n9pu0
ラフプレーとかミスジャッジについてもっと取り上げるべきなんだと思うよ そうすれば震災ジャッジなんて言われなくなるだろうし 58:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:33:53.86 ID:1QYfaiZc0
これは本当にそう思うわ 確かに酷いジャッジやラフプレーもあったし、それに怒るのはいいと思うけど 大震災を揶揄するような言い方は腹が立つ 62:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:34:09.30 ID:ulsvxr/KO
しかしあれは震災ジャッジやろ 他にもロスタイム6分とか サンフレも優勝ジャッジあったけど仙台のは酷すぎた 64:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:34:58.38 ID:E336UaJx0
審判に守られてるのをいいことにラフプレーを連発し、 勝ち点を盗んだ挙句相手選手を傷つけておきながら、 「被災地の星」を自称するクソチームこそ、被災者を侮辱してるんじゃないの? 65:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:35:05.94 ID:yQJ9IO3F0
まあ仙台サポも震災ネタを都合良く使ってるけどな 俺らが優勝した方が復興アピールで盛り上がる。 広島なんか優勝しても意味がないって書き込み随所で見た 101:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:40:25.99 ID:dN9k08Ce0
この前の試合でもあまりにおかしい審判のジャッジがあったし 負けてる状況でロスタイム6分とか…言われたくないならこういう事やめなよ 107:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:41:05.56 ID:hS7ExIQjO
被災地の為に優勝するとかそういう震災を絡めた報道もやめてほしい 109:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:41:15.23 ID:fYVI8xJx0
かつて鹿島や浦和が叩かれてたようなもんだろ まあこれで強豪クラブの仲間入りだな
234:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:59:14.11 ID:9fSi33Ur0
>>109 仙台は強豪とはまだ言えないだろ 242:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 18:00:23.35 ID:eQCAsltV0
>>234 タイトル取ってないしなw 112:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:41:26.68 ID:JK4Bqb46O
まぁ震災ジャッジとか言う人間はみっともないと思うけど 応援しているクラブがホームとアウェーの両方で 信じられないような判定を連発された身としては一言言いたくもなるわ 114:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:41:54.85 ID:vKgDCXn00
被災地とかジャッジ云々の前に仙台荒くて嫌い 123:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:43:50.40 ID:Qzm7yPeZ0
誤審はともかくラフプレーは全然問題じゃないだろ 問題視してる奴は海外サッカー観ているか? Jリーグは玉際で本当に温すぎるんだよ あれくらいでちょうど良い感じだわ
129:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:45:09.06 ID:SFKJ8s650
>>123 バーカ 他のクラブならカードが出るラフプレーで仙台だけ笛すら無いのが殆どだから問題になってんだよ 153:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:49:41.45 ID:E336UaJx0
>>123 仙台がヘタクソなだけだろ。 本当にうまい選手なら相手を怪我させるタックルなどしない。 海外とか日本とか関係ないわ。 201:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:54:33.84 ID:Qzm7yPeZ0
>>153 普段からハードプレーに慣れていないから下手糞のカモにされるんだよ フィジカル鍛えて玉際強くならないとテクニックだけじゃ世界に置いてかれるぞ 231:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:59:07.69 ID:E336UaJx0
>>201 球際の強さとかそういう問題じゃないんだよ。 ファールはファール。ラフプレーはラフプレー。世界のどこへ行っても同じだ。 球際は厳しくてもファールではないプレーをすればいいだけの話。 相手にたいするリスペクトもなく、捨て身のタックルで怪我させるのはただのヘタクソ。
124:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:44:05.26 ID:N4fNMiJOO
相手チームにラフプレーをかまして怪我人を出し それに対しなぜか甘い判定が多くなされる 地震以降どちらも露骨に増えたため「震災ジャッジ」と名付けられた 134:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:45:52.96 ID:w1d2WRUC0
審判が守られすぎてるんだよ だから不満の矛先が相手チームに向かってしまう 148:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:48:09.76 ID:paVucn3z0
新潟戦のPK無しやロスタイム6分を見て、これが震災ジャッジと思った。 159:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:50:32.82 ID:fYVI8xJx0
平均すれば誤審つうかジャッジの有利不利は どのクラブも平均的な数字に落ち着くと思う 今は一定のチームだけを色眼鏡で見てるから気になるんだと思う 161:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:50:40.98 ID:yQ1k82JE0
被災者侮辱したやつはマジで許さない……けどベガルタの判定が偏ってたのは仙台市民の自分も認めるw 178:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:52:17.66 ID:BLUbYJTZ0
じゃあ「中東の笛」ならぬ「仙台の笛」で 184:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:52:48.42 ID:ZXflLhtj0
震災ジャッジじゃなきゃなんだよ 判定有利にしてもらってるの理解した上でやってる 成績にも明らさまな影響出てる 代表や五輪選手なし 185:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:52:59.13 ID:CnVMrHRV0
誤審問題についてサッカーメディアがダンマリ決め込んでるのは本当に許せない 186:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:52:59.80 ID:PKpwbtXmO
エルゴラがちゃんと検証してるならわかるが、おまえらもスルーじゃないか! あきらかに優遇ジャッチが行われてるのに マスゴミは知らんぷりしやがって 188:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:53:12.07 ID:qoaqa/3T0
変な判定を検証せずにネットの誹謗中傷を取り上げる 楽な商売だね 233:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:59:13.13 ID:rm2268+s0
仙台絡みのジャッジがおかしいことを 問題視するのがむしろフェアなのでは? 192:名無しさん@恐縮です :2012/11/28(水) 17:53:39.20 ID:yTFM3hsA0
でも今年の春先の仙台はマジで強かったよ。 年々強くなってるのは認めるわ。 引用スレ: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354090953/
あわせて読みたい【国内サッカー】の過去記事