1:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/11/19(月) 20:26:57.73 ID:???0
17日に行われたブンデスリーガ第12節のレヴァークーゼン対シャルケは、ホームのレヴァークーゼンが2-0で勝利を飾った。

レヴァークーゼンの細貝萌は左サイドバックとして先発フル出場を果たし、その活躍についてドイツメディアが高く評価している。
『ビルト』、『キッカー』紙は同選手に「2」を付け、さらに『キッカー』は第12節のベストイレブンにも選出。 なお、19日付けの同紙はこの試合での細貝のパフォーマンスについて、「細貝はスズメバチのよう」との見出しで以下のように語っている。 「(シャルケの右サイドハーフの)ジェフェルソン・ファルファンはうんざりしていた。完全にいら立った様子でピッチを去った。
筋骨たくましいペルー人は昨シーズン、レヴァークーゼン戦で1-0の決勝点を挙げた選手として喜ばれたが、(この日は)周りにいらいらした反応をするのみだった。その原因の名称は細貝萌。レヴァークーゼンの14番だ」
さらに同紙は、「日本人(細貝)は早い段階からファルファンとはスピードで競うのは無理と把握した。 だからファルファンがボールを持とうとするたびに、彼は試合開始1分目から攻撃し、うっとうしいスズメバチのように飛び囲み、可能な限りハリで刺した」と、細貝のファルファンに対する守備を手放しで褒め称えている。
また、それ以外の部分に関して、「フィジカルでの不足があっても積極的にこらえ、自身の攻撃に関しては賢く分配。 アンドレ・シュールレが中央へ進攻できるようにカバーリングを行った」と全体のバランスを取る働きにも評価を与えている。
また、同紙は「獲得したばかりのセバスティアン・ボーニシュとのポジション争いが計画されていたとしたら、現時点では細貝がそれを制した」と、 戦線離脱中のミハル・カドレツとダニエル・シュワーブが残した左サイドバックの穴を埋めるのは細貝という結論で締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000027-goal-socc
2:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:27:57.48 ID:tNv+8Omd0
萌ちゃんスゲー
3:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:28:59.62 ID:/WPZR9QH0
ベタ褒めやん。
6:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:29:27.76 ID:40vuaftl0
細貝の適正はどこなんだろか
11:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:30:22.19 ID:g0y/Nae90
もう全員SBやれよ
14:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:31:30.31 ID:BBK0+V+A0
のちのラームである
17:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:31:48.55 ID:bz6d+xnT0
長友おわた
29:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:33:45.60 ID:7aIkC7Rq0
>>17
長友が中盤になるだけだから問題ない
18:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:32:26.54 ID:2SEsXbsK0
対人守備が強い選手
今野
長友
細貝
19:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:32:26.56 ID:cdZVw91M0
代表でも酒井宏とかいう奴より細貝サイドバックでいいじゃね?
20:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:32:27.29 ID:8UwpCtMI0
潰し屋としてはいいんだよ
でもそれだけなんだよなあ
71:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:39:29.93 ID:GN47hX5h0
>>20
それだけ
って素人がよく言うなw
ファルファン押さえられたら相当なもんだぞ

途中交代するファルファン
23:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:32:43.67 ID:chE5TBvv0
ハーフっぽいんだが、ハーフじゃないんだよね?
55:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:37:17.85 ID:6vGbEr6J0
>>23
ヒント:グンマー出身
197:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:14:43.04 ID:chE5TBvv0
>>55
なんだ、群馬人とのハーフか
24:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:32:54.68 ID:tCwZbquzP
狂犬のようなプレイだったな
ファルファンガあそこまで発狂してるのは初めて見たw
26:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:33:33.38 ID:kyd2r3kf0
香川完封した時以来のベストイレブンか
ファルファン抑えてたというよりは暴力振るってたなw

46:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:36:07.93 ID:Sy2+YoEg0
和製ガットゥーゾ? 36:
名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:35:08.37 ID:GthV2LXV0
細貝の対人マンマークだけならブンデス最強かもしれん
38:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:35:31.59 ID:uFwTugWMP
今節は日本人に高評価が続出、乾と細貝にチーム最高の評価も…独2大メディア採点
■長谷部誠(ヴォルフスブルク)
対ホッフェンハイム戦(3-1○) フル出場、1得点
『キッカー』:3 『ビルト』:2
■酒井宏樹(ハノーファー)
対フライブルク戦(1-2●) 先発出場、62分交代
『キッカー』:5.5(チーム最低タイ) 『ビルト』:6(チーム最低タイ)
■清武弘嗣(ニュルンベルク)
対バイエルン戦(1-1△) 先発出場、80分途中交代
『キッカー』:2.5 『ビルト』:3
■酒井高徳(シュトゥットガルト)
対ボルシアMG戦2-1○) フル出場
『キッカー』:4.5(チーム最低) 『ビルト』:4(チーム最低タイ)
■乾貴士(フランクフルト)
対アウクスブルク戦(4-2○) 先発出場、90分途中交代、1アシスト、走行距離チームトップ(11.57キロ)
『キッカー』:2 『ビルト』:2(チーム最高タイ)
■細貝萌(レヴァークーゼン)
対シャルケ戦(2-0○) フル出場
『キッカー』:2 『ビルト』:2(チーム最高タイ)
83:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:42:57.06 ID:fLxnIxQy0
>>38
ゴリやばい
最初に良いイメージ与えないと駄目だ
長友も本田も香川も内田も吉田も同じこと言ってたよね
86:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:44:34.07 ID:9aemBW6E0
>>83
じゃあもう無理じゃね?
116:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:52:51.22 ID:3Iz8ODhxP
>>83
ここんとこ日本人はそれなりに通用してたから当たり前に思ってたけど
ゴリは完全に出だしに失敗しちゃったね
102:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:48:48.06 ID:ssLpB+PD0
>>38
ゴールしても3かよキャプテン(´・ω・`)
115:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:52:43.67 ID:yddVCP+a0
>>102
ならば4のままでいいよね(´・ω・`)
180:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:09:40.65 ID:bfikfrZ70
>>38
長谷部が4じゃない…?
試合中に、瀕死の選手を人工呼吸で蘇生でもさせない限り
高評価は貰えないだろうと言われていた長谷部が。不吉だ。
39:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:35:35.96 ID:ofujBXsk0
W杯で戦うためには潰し屋は要るだろ。
問題はSB起用されてること。
41:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:35:41.81 ID:XvLSlHyK0
レ軍でレギュラーなら大したもんやな
47:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:36:08.40 ID:gQsAS0wo0
でもはやくCHで使って欲しいんだよ、日本人としては 49:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:36:15.05 ID:kvUww6KL0
サイドバックばかり量産されるなw
日本人はそこでしか生きれないのかもしれないけど…
早くFWとCBとGKが活躍できるようにならんかな
57:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:37:22.81 ID:L2jwD9F30
世界中のリーグに日本人サイドバックが所属するようになる日も近いな
61:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:38:05.70 ID:ZRXeCENs0
ファルファン交代に追い込むんだからそりゃ評価されるよな
ロベリーに並ぶブンデスベストプレーヤー
香川んときといいやっぱマーカーとして才能あるんだな
94:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:46:16.60 ID:iAOnE1iI0
エースキラーとして輝いてるな細貝は
106:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:49:59.82 ID:qJPHfuqE0
なんだかんだ名門レヴァークーゼンのレギュラーを掴んでるんだからすごいな。
移籍当時は細貝には大きすぎるクラブだって、まともに期待してる声なんてなかったのに。
124:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:55:27.46 ID:MhpqYpSW0
何で欧州組の日本人選手って本来のポジ以外でやらされるんだ
141:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:58:26.25 ID:0Djv1MIn0
>>124
まあその器用さが買われているらしいからな
スペシャリストに高い金出せるのはビッククラブくらいだし中堅レベルは
ユテリティプレーヤーが欲しいんじゃないかな
145:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:00:57.46 ID:kvUww6KL0
>>141
器用さと言うと聞こえはいいけどセンターで使えないから横にはじき出されてるとも言える
真ん中で使うには速さ以外のフィジカルがいるからな…
152:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:02:52.63 ID:oLp7bGCP0
>>145
センターラインで使われてるのは本田と吉田くらい?
香川はまだ分からん
176:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:08:25.32 ID:0Djv1MIn0
>>145
まあどう考えても体張るポジションはキツイよな
香川みたいにアジリティの高さを活かすくらいしかないがそれもマンUでは今のところ
成功してないもんな
とりあえず日本人の特性を活かせるところで実績作っていけばそのうち日本にも
モンスターみたいなの現れるかもしれん
130:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:56:12.14 ID:hCBBR7no0
もう一度ボランチやる為に
レバークーゼンに戻ってみたらサイドバックとはな・・・
それでレギュラー取れたんだから皮肉なもんだ
164:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:05:20.23 ID:oButUCrPP
細貝はレギュラーが怪我して代わりにSBやってるだけなんだろ?
171:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:07:02.20 ID:mvqjOQlq0
>>164
チャンスのきっかけなんて、そんなもんやで
129:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 20:56:01.99 ID:GRNUly0U0
長友と内田と細貝がいるのって相手にとっちゃ相当うざそうだなw
190:名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:12:07.32 ID:Q5/lLfDR0
誰がボランチすんだよ
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353324417/
- あわせて読みたい【ドイツ】の過去記事
-