1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/12(月) 10:53:10.35 ID:???0
2012年11月10日、中国サッカー界にビッグニュースが飛び込んできた。
英プレミアリーグの強豪チェルシー、そしてイングランド代表を支えてきた名選手フランク・ランパードが中国への移籍に同意したと中国の関係者が明かした。
11日、新聞晩報が伝えた。
移籍先の候補としてあがっているのは貴州人和クラブ。そしてランパード移籍の特ダネをもたらしたのが同クラブ・オーナーの戴永革(ダイ・ヨングー)氏だというから驚きだ。
戴氏は中国中央電視台(CCTV)スポーツチャンネル記者に、ランパード移籍ですでに契約を交わし、1月にクラブに加盟すると明かした。
中国スーパーリーグにはアネルカ、ドログバなどのビッグネームが加入したとはいえ、チェルシーの顔であるランパードが移籍するとなればもはや事件だ。
にわかには信じがたい話だが、貴州は週給25万ポンド(約3160万円)の2年契約という好条件を提示、単年契約しか提示しなかったチェルシーを押し切ったという。 またランパードが貴州への移籍を決めるに当たっては、以前はチェルシーのチームメイトであるドログバの協力もあったと伝えられている。
貴州がどんな街か知りたいとランパードはドログバに頼んだところ、上海申花クラブの一員としてアウェー・貴州戦に臨んだドログバが、携帯電話で街並みの写真を撮りランパードに送ったという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66348&type=
4:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:55:37.61 ID:0zMMPmW4P
まあ金貰えるんならいくわな
サッカーやってオフは帰ってくればいいだけだしw
5:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:55:38.79 ID:qCfVlk5R0
え、ランパードってもうそんなに衰えちゃってんの?
プレミア見てないから知らんかった
7:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:56:06.17 ID:38G1AxNL0
中国リーグ金あっていいのー
9:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:57:16.71 ID:MgGkW95ZO
子供の頃に履いてた靴はランバード
13:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:57:56.89 ID:6wVaUQA50
まじかよ
途中で出てきたり点取ってたりしてた気がするが
14:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:57:59.98 ID:7d805ZzET
中国に移籍したやつが急に大したことないやつに見える不思議
16:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:59:09.49 ID:NNUF2P7tP
うわ、チェルシーファンとしてはショック
17:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 10:59:39.59 ID:hKxKjMsX0
ACLでランパードと対戦できるとかおいしいじゃん
しかし少し劣化してるとはいえこれだけ世界トップレベルが中国くれば代表も強くなるだろうな
20:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:00:39.20 ID:1e9bOYiU0
売られそうな予感はしてたが
中国で引退とか何となくやめてほしい
27:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:03:40.40 ID:vwj1QmVY0
2ch見てたら絶対あり得ないだろ
アホか
29:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:04:03.35 ID:hiScGpEiO
日本クラブはこの流れに乗って、中国に絶望した有名選手を口説くべき
どうせここまで来たんだし中国よりはマシだろって感じでいける 47:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:10:29.43 ID:wFemnkuO0
>>29
日本に行くぐらいなら普通に給料の額で判断されてアラブに行く
英語も極東より通じるし
32:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:04:55.86 ID:ncnxRQOl0
チェルシーはなんかコネクション出来たんだろうな
セリエから金稼ぎたいロートルはロシアリーグへ行き、プレミアから金稼ぎたい奴は中国へ行くって感じやな
34:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:05:06.03 ID:XqYYhiwd0
ドログバ・・・・ 悪い友達を持っちゃったねぇ (>_<)
39:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:07:32.62 ID:vwj1QmVY0
お前ら信じてるが、これ100%確定なの?
中国が一方的に主張してるだけじゃないの?
ランパードが中国とか絶対あり得ないと思うんだが
40:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:07:48.36 ID:6Dek3liFO
金の為に2年ならと考えたのかなあ
45:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:09:19.02 ID:bEwTesLI0
昔は日本だってリネーカーやドゥンガやらいたのになあ
今はもう無理なのかな
64:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:15:35.14 ID:6ObG3gYt0
>>45
例え金があっても今はリーグレベルが上がって体力のない選手は短い時間でしか使えないからな
66:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:16:05.06 ID:qCfVlk5R0
>>45
必要ないんじゃない?
今もうすでに海外のクラブに若手買われてる状態だし、そういう若手の出場機会が少なくなっちゃう
ランパード来たからってJリーグのレベル跳ね上がるわけじゃないし
来てくれたらすげー!うひょー!ってなるけど
50:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:12:00.58 ID:hpVXtS200
もう劣化ハンパなかったし、別に年金くらいもらいに行ってもいいんじゃね
53:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:12:51.49 ID:n7Mgs6KV0
どうせ給料遅配・延滞だろ
ドログバも給料遅れてるとか言ってなかったか
55:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:13:08.49 ID:XMmvNZq6O
フランクさんも年金ほしいんだ…
60:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:14:30.93 ID:bl66lNdq0
>>55
15億×2年
年金どころの話ではない。
56:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:13:13.63 ID:EOMy2ChJ0
まあ34歳だし売り時なのは確か
57:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:13:33.57 ID:AJbVTvhT0
ただでさえイギリス人は海外難しいのにいきなり中国とはw
59:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:14:01.76 ID:m+GZR2rn0
信じられん今までの飴とランプスの関係見てる限り出す訳がない
このまま引退させてクラブの幹部ってのがよく言われてた話じゃないか
70:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:17:02.83 ID:GlfleEfc0
>>59
給料と能力が釣り合わなくなってきたらひとまず外で遊ばせておいて
時期が来たらチェルシーに戻してそんで引退させるんじゃないの?
たまにある話じゃん
62:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:14:52.47 ID:1Fck8Eyl0
CL制覇で目標がなくなっちゃったのか・・
セミリタイア状態だな
65:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:15:45.98 ID:xd6O4JVB0
Jもスター連れてこいよ
イルハンとかリュングベリみたいな中途半端な奴じゃなくてさ
73:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:17:58.03 ID:usskul900
高給取りだけど知名度が高くてクビに出来ない選手は更なる高給で中国へ
という流れが出来てしまったな
77:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:19:15.00 ID:ZEI96uM90
リネカー「フランク、中国に着いたらすぐに怪我するんだ。そして1年くらい粘れ。楽して儲かるぞ」
94:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:26:43.70 ID:JSKOLmv30
http://www.uproda.net/down/uproda515247.jpg
98:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:27:12.30 ID:3wsD1hJb0
いや、もう中国おわりかけでしょww
カレカが柏にきたあたりじゃねw
104:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:29:30.52 ID:73HhUJxQ0
なんか年金リーグみたいになってきたな
124:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:37:02.87 ID:D0CpYsMQ0
本当初期のJのような豪華さだなぁ
130:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:41:33.08 ID:EOMy2ChJ0
みんな本当はアメリカに行きたいんだよ
でも高年俸を貰える枠が埋まってるから諦めて他にいってる
バラックなんかは他に行く気になれなかったから引退を選んだ
147:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 11:54:58.93 ID:tdLTJgS20
ランパード、晩節を汚すのはやめてくれ。
確かに今年はもうベンチ要員が主になっているが、それならプレミアの他のクラブで最後を終えてくれ。ユニ買うから。
153:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:01:36.16 ID:73HhUJxQ0
中国から欧州に選手輸出できるようになるまでまだまだ時間かかりそうだなこりゃ
171:名無しさん@恐縮です:2012/11/12(月) 12:14:41.13 ID:QyV+4XNA0
チェルシーとしてはもういらないだろうし
ランパードもチェルシーで引退するか年金リーグで最後の一稼ぎか
この金額が本当ならありえる
関連記事
【サッカー】ドログバ「中国に来たのはお金のためではない」
【サッカー】アネルカに“カンフー”の洗礼、開幕前の練習試合で大乱闘に遭遇引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352685190/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-