1: ◆Grampus/xc @跋扈ん跋扈ん大統領φ ★:2012/09/05(水) 19:34:10.57 ID:???0デルピエロ2年契約でシドニー移籍
前ユベントスの元イタリア代表FWアレッサンドロ・デルピエロ(37)が、オーストラリアAリーグのシドニーへ移籍することが正式に決まった。 ガゼッタ・デロ・スポルト紙が報じた。
同紙によると年俸は160万ユーロ(約1億5200万円)で2年契約。
リバプールも獲得の名乗りを上げていたが、シドニーの幹部が「デルピエロはリバプールよりシドニーを選んだ」と明かしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000037-nksports-socc
6:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:35:10.47 ID:9XHadGoA0
あれ?結局こっちか
13:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:38:14.34 ID:KA1806fe0
え?この値段なら日本に呼べるじゃん!
どこも声掛けなかったのかよっ!
15:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:39:49.94 ID:ME4d6xXJ0
>>13
使えないからだろ
76:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:06:11.47 ID:EDf6jTzu0
>>13
デルピエロはもうお金の問題じゃないだろ
デルピエロはシドニーを選んだからシドニーに決まった。ただそれだけ
14:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:38:26.04 ID:J8fMnUqO0
Jクラブで声をかけるところはなかったのか
18:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:40:07.93 ID:UVDE7JLp0
>>14
高年俸を考慮して、全クラブ腰引け状態
17:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:39:58.74 ID:OjOlOboI0
まぁ、ACLで見れる可能性あるからリバポよりはいいか
21:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:40:48.80 ID:hMOskeUJO
日本で見たかったなー
25:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:42:13.65 ID:sHQz1DiH0
原発事故が無ければな~
26:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:42:15.05 ID:mZU+1Kq50
欧米人は我々がおもう以上に放射能にビビっている。
日本の国土は小さいと認識している人は特にだ。 31:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:43:23.74ID:rWvM/fvC0
数日ならいいが流石に今危険な日本に住みたくないわな
39:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:46:10.46 ID:5Z5bf1dR0
>>26
motoGPのときも嫌がってたな
実際に放射線量測ったら ローマ>もてぎ だったのに
29:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:42:53.41 ID:qWFlncvy0
金額的にはいけるんだろうけど
ユングベリで懲りたんだろうな
41:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:47:14.02 ID:IPTtouv8O
日本で見たいとか言ってる奴は馬鹿か?
デルピエロみたいなタイプはピーク過ぎた体ですばしっこいJじゃ通用しねーよ。
だから鈍足なオーストラリア行くんだろ
リュングベリの二の舞にしたいのかよ。よく考えろ馬鹿。
スターが移籍してきたとさんざん祭りにされてJの若手相手にうまく体が動かず結果残せなくてガッカリされるデルピエロなんて見たくない。
47:( `ハ´ ):2012/09/05(水) 19:50:08.45 ID:n+p26WXy0
>>41
鹿島アントラーズのジーコの立ち位置だべ。
53:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:53:56.33 ID:2tMBgB/C0
>>47
あの頃と今じゃ、Jリーグのレベルも違うでしょうがw
52:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:53:44.24 ID:f/xQfgy/0
リュングベリって一応Jの試合出てたんだなあ。
全く通用しなかったのか・・・
91:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:13:16.11 ID:9kS4gmtm0
リュングベリ通用してないみたいに言われるけど
試合に出たら圧倒的な存在感だったぞ 105:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:21:15.48 ID:mbJ2QqEx0
>>91
存在感は凄かったな。スターのオーラバリバリだった。
基本技術も判断もピカイチ。でも大きな仕事はできなかったよ。
42:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:47:35.85 ID:af4aoeiv0
チャリティマッチで見せた程度のパフォーマンスで1.6億のパンダは高すぎるか
43:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:48:13.77 ID:yjLdT3XVO
びっくりするほど走れなくなったよな
55:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:54:40.89 ID:f/xQfgy/0
Jが欲しいのは大物のロートルじゃなくて、第二のフッキ、ドゥンビアだからな。
57:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:54:46.11 ID:MZGridc40
これは予想外w
でもシドニーか
ちょっとした観光気分かね
62:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:58:07.89 ID:0pPWgRWWO
この年俸ならJでも出せただろ?客呼べるし、まだ戦力としても計算できたのに
なぜどこもオファーださなかったんだ?
65:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 19:59:49.95 ID:MZGridc40
>>62
戦力計算はさすがに無理
ロートルすぎる
77:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:07:06.83 ID:LHImaPOX0
試合の中で3000万円分の仕事が出来るとして
それ以外で1億2000万円分の価値があるかどうかってところか
まぁ一番の問題はピッチ内外で扱いづらそうなとこだな
79:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:08:16.04 ID:0TomsPNK0
浦和に来たときの高原より安いじゃん
81:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:08:27.02 ID:pURE5KIkO
まあJきてがっかりアレ見るより、糞リーグ言ってジャイアント馬場みたいな立ち位置で
無双見れる方が世界のファンも納得でしょ
82:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:08:28.92 ID:UnfZbkAr0
一昔前の神戸なら飛びついてそうだけどな
88:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:11:32.73 ID:EDf6jTzu0
オーストラリアのスタって観客1000人埋まるのかな?
デルピエロっていう選手の存在をほとんどの国民は知らなそう
107:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:21:41.76 ID:KUgfo28+0
もうすぐ38だろ
スピードと運動量が要求されるJでは厳しい
108:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:21:52.48 ID:f/xQfgy/0
これ見ると動くの辛そうですな。
キーパーわざと動いてないじゃないすか。
109:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:22:00.82 ID:USRR5TGR0
年俸高すぎだろw
116:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:25:33.14 ID:490nmv4V0
年俸1億5千万円だと、レドミくらいの結果を残さないと割りに合わないな
118:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:26:10.43 ID:yF0i0glX0
さすがにJ1じゃスーパーサブが限界だ
そしてスーパーサブにこの金額は出せない
132:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:35:45.13 ID:FSshZF240
今の日本サッカー界は、クラブもファンも結構ドライで現実的だよ
一億円ポーンと捨てるくらい余裕があるクラブなんてないし、
客寄せとして起用して、チームがJ2に降格してしまったら目も当てられない
ファンだって全盛期のデルピエロならともかく、37歳のベテランを見に来る人間がどれだけいるやら
開催場所が悪かったとはいえ、チャリティーマッチに客が集まらなかったのが現実
95:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 20:15:41.17 ID:ZZE4Y9PL0
神戸浦和はこういう時に働けよ…
159:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:01:30.13 ID:MvJWsoZHP神戸がやってくれると思ったのに(´・ω・`)
160:名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 21:01:52.48 ID:f/xQfgy/0神戸はラウドルップとイルハンの傷がいまだ癒えない
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346841250/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-