2:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:44:56.89 ID:y1I8Q4LK0
ボチボチだな
6:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:46:05.39 ID:d3bjm39VP
ロストしまくってたから
もっと低評価だと思ってた。
8:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:46:42.31 ID:sqzWAZv20
やっぱペルシさん得点王なだけはあるな
格が違いますな
25:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:51:03.96 ID:gt2e3laDO
ガム爺信者目が覚めたろ
奴にはゴリゴリクロスサッカーしかできないよ
33:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:03.58 ID:7kxLns33O
さすがに何らかの力が働いたのでは?と疑ってしまう
35:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:04.90 ID:uXWoTgis0
意外と高くて鮮人涙目
38:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:15.52 ID:cWhwn/AI0
ドル時代から密着マークされたらあんな感じだよな。
次スタメンかどうかでガム爺の本気度が分かる。
60:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:55:00.75 ID:gcNl/Omp0
>>38
勝ったからいいようなもんの、香川が下がった後は守備を犠牲にして前線に人を集めた放り込みサッカーだぞ
あのサッカーを90分やったらマンUからファンが離れてしまうだろ
248:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:25:36.35 ID:+YRAYgrF0
>>60
ファンは離れないよ ああいうアーリークロスぶっこみをヘディングで競るのが伝統的なプレミアの基本だから
ただバルサには勝てないってだけ
プレミアの中では唯一アーセナルだけがパス重視のサッカーだ
42:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:45.46 ID:gqjDgd0x0
短評がスペースを作ろうとしたで6って
どんだけあまあまなんだよ
50:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:54:01.95 ID:mEcO+FQvO
ずるっとこけて失点したエヴラですら5点
51:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:54:07.91 ID:y/u6sxY90
サウサンプトンが予想以上にいいチームだった
吉田はいいとこ移籍できたね
68:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:55:56.12 ID:8JSvVFT4O
>>51
攻撃はいいけど守備がダメダメなところがまた都合がいいな
64:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:55:36.99 ID:fuuOxfeb0
勝ったからこんなもんだろ
はよ結果残さんとシビアになっていく
71:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:56:15.65 ID:GTqeMGVD0
みんな悪かっただろ今回は
ただ香川も面白いプレーできなかったのは事実だな
78:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:57:07.18 ID:mEcO+FQvO
日本のファンは香川ばかり見てるから香川だけ酷いように思えたんだろう
88:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:59:45.93 ID:D4a255l80
>>78
ほんとこれだよな
84:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:58:44.86 ID:FA0diCwa0
このチームでフィットする香川が想像出来ない
86:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:59:24.69 ID:+vaZapae0
結局RVP頼みのクソサッカーになった
元々スペ気味だしもし怪我でもすりゃもう終了って感じだ
93:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:00:20.93 ID:znvtUmsR0
香川が良くなかったのは確かだけど
化物ペルシー以外にろくな選手がいなかった
という採点だな
95:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:00:22.16 ID:QywelFlJ0
だって香川にゲームメイクしてチャンスメイクもして点も獲れって無茶だろう
ゲームメイクかチャンスメイクかどっちかでないと
124:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:04:32.41 ID:U1xFicOF0
香川6はないわ。
当たり負けするわロスするわでいいとこナッシングだった。
フィジカルどうにかせんとこのまま通用せんぞ。
74:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:56:36.73 ID:sE/nMFfL0
わかってたけどやっぱり当たり半端ないな
楔に入った瞬間後ろから足払いかけられるんだもんな
133:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:06:10.37 ID:joobK6Ru0
吹かない審判だったのも香川にはキツかったんじゃない?
サウサンプトンの当たりの強さもそれに合わせて底上げされてたし
マンUはアジャスト出来てなかった
その分PKはちゃんと取るいいレフェリーだったけど
156:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:08:48.55 ID:enqffvmE0
>>133
なんつーか、プレミアらしいってーの?
ああいうの。当たりが激しくてパワープレー偏重で。
137:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:06:54.26 ID:qsHXgbafP
この代表選で2週間ほどあくのが、気持ちの切り替えになってくれればいいんだけどな・・・
141:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:07:11.96 ID:n105AQ7e0
課題はあるけど香川の良さも出てたと思うよ
いいシュートあったし
142:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:07:27.92 ID:CqEE87TG0
ロスト厨のいうロストやバックパス厨のバックパスが
いかに評価と関係ないかよく分かるな
145:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:07:38.00 ID:PpHOa6vZ0
バレンシアとウェルベックが馬鹿過ぎるかポジション争いに勝つためにわざと香川にボールをパスしない。
168:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:11:05.05 ID:6IJAkmlJ0
>>145
香川にエリア付近で縦のパスってひとつも無かったな。
165:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:10:44.13 ID:PpHOa6vZ0
ゴール前で香川がフリーなのに誰も香川にボール渡さない。
もう信じられない。お前らの×10ぐらいトラップ上手くて正確なシュートするのに。
185:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:14:29.12 ID:sqzWAZv20
やっぱり、1番パス回してくれたルーニーがいなくなったのがキツイね
両サイドの黒人はサイドからポンしかしないからな
203:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:18:43.14 ID:VY/MmckB0
>>185
あいつ等は香川が嫌いなんじゃなくて他のプレーができねぇだけって感じだよなw
212:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:19:47.97 ID:qsHXgbafP
>>203
それは同意な印象・・・香川が下がった後真ん中にパスだしたら敵にパスしていたのもあったし。
237:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:23:59.21 ID:X5qDxMGzO
>>203
プレシーズンじゃ回してたんだろ
やっぱりアピール目的じゃね?
174:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:11:57.08 ID:pjnn1MMhO
ウェルベックはマンチェスター出身で子供の頃からマンUファン。
ドルトムントのグロクロ的なポジション。
中々外れないだろうな。
契約4年延長したばかりだし・・・
197:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:17:52.65 ID:qsHXgbafP
まあパスがもらえるかどうかってのは監督の采配にもあるだろうから・・
爺さん今後どうするかも注目かね?・・
225:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:21:47.24 ID:YHJv4oms0
2ちゃんのチョンにかかればボロクソだが、
ちゃんとしたメディアがみれば6の及第点ですたー
240:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:24:19.78 ID:qsHXgbafP
まっ勝ったのを不幸中の幸いとおもって、リフレッシュして頑張って欲しいわ・・・
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346651062/
- あわせて読みたい【イングランド】の過去記事
-