1:ウインガーφ :2012/09/03(月) 14:38:48.36 ID:???0
インテルDF長友佑都は2日、セリエA第2節のローマ戦で先発フル出場している。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙は、同選手に「6」点を付け、「数少ない」悪くなかった選手の一人だと評した。
左サイドバックとしてプレーした長友は、ローマの3トップの一角を務めたFWマッティア・デストロと激しいマッチアップを見せた。だが、体格で勝るデストロにも負けないところを示し、攻撃でも38分に、左サイドから中央に鋭く切り込み、惜しくも枠をとらえなかったが見事なシュートを放った。
『ガゼッタ』は、デストロとの勝負について、「小さな日本人対ローマの巨人。デストロとのマッチアップは非現実的だった」と表現。さらに、長友が「いつものように」左サイドを駆けめぐり、「美しい動きからゴールに迫った」と高く評価した。 なお、長友の「6」点はDFアルバロ・ペレイラ、MFフレディ・グアリンと並ぶチーム最高点。ベストプレーヤーには、初先発の新戦力ペレイラが選出されている。そのほかの選手たちはすべて「5」点か「5.5」点だった。 一方のローマでは、2アシストのFWフランチェスコ・トッティが「7.5」点でマン・オブ・ザ・マッチに選出。1得点1アシストのFWパブロ・オスバルド、先制点を挙げたMFアレッサンドロ・フロレンツィ、指揮官のズデネク・ゼーマン監督に「7.5」点が、途中出場で3点目を挙げたMFマルキーニョと守備の要ニコラス・ブルディッソに「7」点が、それぞれ付けられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000316-soccerk-socc
ハイライト
タッチ集
4:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:40:42.80 ID:PXhbHmRF0
長友オワタ
8:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:41:38.32 ID:9gDY7tfB0
チョンのネガキャンも虚しく不動のレギュラー
16:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:44:19.61 ID:ZO086QQz0
長友の負担が相変わらず多すぎる
17:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:44:58.98 ID:ZWUlWqE3P
あのシュート決めてたらヒーローだったのにね
25:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:48:06.14 ID:85wdXZL+0
カッサーノに猛ダッシュで抱きつきに行っててワロタ
242:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:55:48.05 ID:JZ5BeED20
>>25
てっきり長友がアシストしたのかと思うわあれ
計算だな
152:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:43:27.06 ID:suIBxJUM0

163:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:00:31.35 ID:hZwoCXcM0
>>152
祭りだ急げー みたいw
199:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:29:03.30 ID:CqEE87TG0
>>152
三馬鹿wwww
228:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:13:11.38 ID:hOzc9nlo0
>>152
こんな写真撮られるって事は、3バカの仲の良さはホントに有名なんだな
30:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:51:48.76 ID:Bykk80GpO
カッサーノとスナイデルとの▲関係は良いですね?
観ていてホノボノ
89:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:37:57.13 ID:puYo58ky0
>>30
カッサーノのゴール後の3ショットは良かったね
あの3人はマジで仲が良さそうだ
長友は子分的な扱いっぽいけど
27:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:50:28.13 ID:GufFF+3h0
ガゼッタのくせに長友に甘すぎるんじゃねえの
長友がシュート決めないから負けたぐらいかけよ
56:名しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:06:10.55 ID:y+G1Q6NW0
こんなの俺の知ってるガゼッタじゃない
120:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:31:49.05 ID:jrbvzYAB0
今週はデレ担当記者か
来週はツン担当なんだろ?
34:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:55.90 ID:yc9Zcw8T0
最高点ww
長友オワタ
41:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:57:22.34 ID:4eypoi8F0
ホームのインテルは弱い・・・
46:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:00:20.83 ID:3QTf3sTa0
ペレイラはスタメン奪取確実。中盤で存在感出しまくり。
カンビアッソ・サネッティが悲しいほど終わってた。「漂ってるだけ」。
48:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:01:54.32 ID:SNq/AiAM0
おまえら、トッティが7.5にも触れてやれよ
おっきい赤ちゃん(35歳)がMoMやぞ
75:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:24:53.74 ID:+6hUJVZA0
トッティってアホの子みたいに言われるけど本当にプロフェッショナルな選手だと思う
84:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:30:23.59 ID:+vaZapae0
>>75
まああれだけ前半から走ってなければな…
後半もスタミナが残ってれば元々技術の高い選手なんだから
そりゃ無双もするわなって感じ
55:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:05:50.27 ID:Q48avjPu0
インテルは長所と弱点どちらも見えた試合だったんで、
次がんばって欲しい
61:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:08:27.81 ID:U+spPQzD0
負けたけど内容はポジティブだった
今期のインテル期待できるわ
76:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:26:16.15 ID:G7ufjK/M0
ペレイラ
__(| |)_ ナガトモ
// | ヽ\从从ヘ_
/」 ̄ ̄ ̄ Lヘ \
N N ̄ ̄ Lヘ
Y ノ \ Y ー Y
(| <・> <・> |・) (・) | )
l ______ |_____ |
(――― )ノ. ―― )ノ
/ ̄ ̄ ~ \  ̄ ~ \
<<| inter | >>nter | >>
(ニ)__ _(ニ) _ _(ニ)
81:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:28:16.55 ID:FlENjNix0
>>76
ワラタw
82:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:28:57.39 ID:CqEE87TG0
>>76
ちょっとオモロイ
90:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:40:02.75 ID:DBUPjedB0
長友すげー
92:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:42:36.20 ID:6HZ/HWsV0
ペレイラ加入で長友スタメンオワタとか騒いでなかったか
結局いつものようにスタメンで高評価じゃん
112:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:18:15.94 ID:562VMl6n0
ペレイラと長友は合いそうだな
傍から見ると
94:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:44:44.24 ID:r45H++RG0
もうサネッティに中2日は無理だ
カッサーノ並に大事に扱いなさいよ
99:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:49:21.02 ID:d0qO27e90
>>94
サネッティが試合出ないと調子狂うとか言ってたんだよ・・・・
でも退く時がきたら潔く退くって言ってたし、どうだろ今季限りかな
103:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:55:05.10 ID:faVZyg3bO
>>99
そろそろ右は長友がやらなきゃいけなくなりそうだな
尊敬するサネッティからポジションを奪わなきゃならん
176:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:38:44.43 ID:bNx0m/BR0
長友がサネッティに「おまえもう使えねー」ってハッキリ言ってやれよ
136:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:59:38.62 ID:mEcO+FQvO
毎回これくらいの守備してればスタメン余裕
ペレイラと長友並べるといい連携見せてたんだけどチームが左に寄りすぎてバランス悪くなるね
146:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:22:07.40 ID:0FzuQN/U0
ホームだし絶対に勝ってほしかった
156:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:47:05.66 ID:hNgnsYzC0
長友は評価されたり、酷評されたり忙しい奴だな
160:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:52:08.29 ID:bNx0m/BR0
珍しいな
ガゼッタは時々中の人が違うのかな
162:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:56:40.73 ID:dWyB4eJG0
パスの精度がこの1年で飛躍的に向上してる。運動量は相変わらず多いし、本当にいい
選手になってきたと思う。
178:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:41:12.86 ID:jK5G8BNM0
珍テルから脱却しかけてるのは伝わってきた
来年か再来年には復活するかもしれん
195:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:24:09.80 ID:0C5LrVPh0
後半は残念だったけど久々にインテルで面白いと思う試合だったな
202:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:33:11.29 ID:yoik6dgjO
さんざん言われた守備面でえらい活躍してたもんな
206:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:37:51.87 ID:XPMZdN8QP
冗談抜きにいい内容だったよな
選手交代するまでは・・・
しかしペレ友の旧知のようなコンビネーションはなんなんだw
見た目も似てるしw
208:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:42:00.11 ID:/jk61Vmt0
とりあえず選手交代するまでいい内容だったな・・・
ローマとナポリ戦は捨てればいい
相性が悪すぎる
213:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:53:45.59 ID:kueu8suZ0
なんか負けると高評価になる気がするんだが気のせい?
239:名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:53:30.33 ID:1wP9EBy60
負けてて最高点もらってもしょうがねーだろwwwwwwww
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346650728/
- あわせて読みたい【イタリア】の過去記事
-