1:お歳暮はコーラ1㍑φ ★:2012/08/09(木) 16:36:23.87 ID:???0
決勝を翌日に控えたなでしこジャパンの佐々木監督は8日、記者会見で冗談を交えつつ、落ち着いた様子で決勝への抱負を語った。
―いよいよ決勝。 「北京ではあと一歩でメダルを逃し、選手の成長と精進でここまでこられた。日本の、女子サッカーの代表として闘争心を持って戦ってくれると思う。期待してください」
―米国には女子W杯の雪辱という、強い動機がある。日本は何のために戦うか。 「強い者が勝つのではなく、勝った者が強い。どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる。チーム一丸で思いを高め、ピッチで表現できるかどうかだと思う」
―相手FWワンバックとモーガンへの対処は。 「ワンバックの強烈なヘディングや、モーガンのスピードあふれる強烈なシュートは何度も経験した。選手たちはそれを踏まえ、いい修正をして対応してくれると思う」
―なでしこジャパンを率いることの意味は。 「就任後、成長して世界で戦える可能性のあるチーム、選手だと思った。結果を出しつつ強豪国と戦えるようになり、その経験値が選手を育てた。成長度の高い時期に率いることができて幸せだったし、思った以上の成果を出してくれた」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/09/kiji/K20120809003867800.html
別の会見と関連ニュースです↓
5:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:37:33.98 ID:KUVa6uev0
そりゃそうよ
11:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:38:54.01 ID:WeMUD8fO0
パクりやん
15:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:39:32.87 ID:xgJ7SLkti
初めて日本人監督として名前をサッカー史に刻むかもしれんな
ノリオは
17:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:39:40.74 ID:pLPbmbui0
初めてこの台詞を読んだ時、陽一も語るねーと思ったが、
元ネタがある台詞だと知ってショックだった。
20:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:40:09.94 ID:iluzmvN60
この言葉って勝った後に言うから意味があるんだと思うけどな
今言っても何の意味も無いどころか叩かれる要素増やすだけの気がするんだけどな
この人って名将なんていわれてるけど基本軽率だよね
31:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:41:50.65 ID:iDqv4mK/0
>>20
たしかに口は軽いww
てかなでしこは全体的に口が軽いw
でも結果出しちゃうんだよな
141:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:57:33.19 ID:6jq2df+t0
>>31
メディア対応みたいな授業受けてないっぽいよね
まあそのわりにはある程度しっかりした受け答え出来てるけど
25:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:41:15.48 ID:zOS7f8c80
またヒキコモリですか。。。。
27:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:41:33.38 ID:pkIQZIz20
勝てば官軍
29:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:41:37.23 ID:Pm0uIbA00
これの対義語は、
「美しく負けることを恥と思うな。無様に勝つことを恥と思え。」
66:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:47:18.44 ID:Wl77ql1O0
>>29
はい?
390:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:49:45.61 ID:YUYlaed60
>>66
文句はヨハン・クライフさんに
30:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:41:39.36 ID:/2dISCEO0
まぁ本当の相手はカナダだったんだからね
インチキして勝ったアメリカなんて金獲っても認めないよ
34:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:42:22.40 ID:EO6LppWEO
ノリオはアンチフットボール
39:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:43:12.89 ID:PWpkEdwq0
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
~ヨハン・クライフ~
サッカーに人種はない。
~プラティニ~
私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
~マラドーナ~
いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
~ジネディーヌ・ジダン~
強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
~フランツ・ベッケンバウアー~
今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
~レコバ~
今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
~バッジョ~
キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき
~中田英寿~
40:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:43:26.22 ID:RY8v4TN8O
サッカーは駆け引きのスポーツ
勝つために何やっても勝てば〇きれい事言う奴はカス
柔道見てみろ あんなミジメなザマ
53:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:45:29.66 ID:zJkTEcoFO
弱かったら勝てないからね
65:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:47:15.42 ID:h6830NG+0
またフランス戦みたいになるのはいやだなあ
74:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:48:00.77 ID:Gb0eMPqm0
金獲ったら、皇帝則夫って呼ばせてもらうよ
80:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:48:33.02 ID:dlbHIMh/0
体力とパワーでアメリカが勝ちそうだけど
前試合でパカパカシュート打たれていたなでしこに勝算はあるのか…
83:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:49:15.94 ID:kfl9SpllP
白い方が勝つわ
88:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:50:03.86 ID:6y2r9oan0
試合内容はともかく結果は残したからな
問題はこれからのなでしこ
104:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:52:30.48 ID:0S0oymRn0
今日もセットプレーでなんとか得点して守りきらないとな
107:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:53:02.13 ID:JD9IeTuuO
あのアメリカ相手なら負けても文句はないよ。
決勝の舞台に立てるのは幸せな事だわ
119:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:54:18.73 ID:XoeuF1QTO
どんな試合内容だろうが身体能力的に劣等種の日本人がここまで頑張ってるのは凄い
175:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:05:52.20 ID:s2c0tsmo0
この発言の何が情けないってW杯で優勝して王者になった日本が言うセリフじゃないとこだよね
180:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:07:29.24 ID:77UEuvn/0
>>175
W杯の優勝はマグレって正しい認識が出来てるということです。
203:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:11:35.55 ID:usZaIYY00
>>180
まぐれで続けて決勝行くかよw
193:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:09:31.46 ID:Kf/yMqkw0
>>180
二大会連続でファイナリスト=W杯はマグレではないというのが正しい認識です。
これでなでしこがまぐれなら、ユーロのギリシアは何なん?
200:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:10:59.05 ID:e0CTMIPF0
>>193
アメリカにまぐれで勝ったわけじゃない
だけどアメリカのほうが強いんだよ
188:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:08:07.90 ID:PYfAn5DG0
>>175
実力ナンバー1はアメリカだって誰もが認めてるだろw
191:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:08:25.47 ID:qLSbC7td0
>>175
絶対王者じゃないんだから別にこれでいいと思うよ
196:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:10:18.40 ID:IVUZC91WO
実力ナンバーワンでも勝てないスター軍団はいらないんだよ
197:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:10:24.71 ID:ERtXMavTO
盛り上がってまいりました
198:名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:10:48.79 ID:32VkTL3Z0
金メダルと銀メダルじゃインパクトが違うよねやっぱりどんなダサい試合運びしても勝って欲しい
260:
名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 17:25:34.46 ID:71uzdPiT0
これでアメリカ倒したら文句ねーだろ
倒したチームはカナダ、フランス、ブラジル、そしてアメリカだ
FIFAランキングも1位にしてもらわねーとな
決勝戦は本日の夜中3:45~この後スグ!引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344497783/
- あわせて読みたい【なでしこ】の過去記事
-