1: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/08/08(水) 22:19:54.12 ID:???0
<ロンドン五輪・サッカー男子準決勝>
GK権田修一(23=FC東京)は自らのミスが招いた(準決勝メキシコ戦)敗戦にショックを隠しきれなかった。
逆転を許したMFペラルタのゴールはGK権田からのパスを受けたMF扇原がボールを奪われたことが直接の原因。だが「前半からタカ(扇原)が起点になっていて、相手が狙ってくるのはわかっていた。だから(そこにボール投げた)自分の判断ミス」と権田は沈痛な面持ちで語った。 今大会では4試合連続の無失点を誇りながら、前半31分にCKから初失点を許すとイレブンは動揺し、足が止まった。立て直しができないまま3失点。権田は「自分がミスし、その後に誰かが、判断ミスをして、また誰かのせいになってしまうのは最悪。負けた時にすぐ切り替えるのは簡単じゃない」とショックを引きずっていた。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/29311/
2:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:20:20.46 ID:RUVelTgC0
そらそうや
7:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:20:48.00 ID:JSWcslYb0
ま、その通り
おまえのミスだ
15:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:21:29.75 ID:8SYtukZ90
r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで…
fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…!
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…!
\ \ /| |
┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが…
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く…
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 鉄板の上でもっ………!
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――――‐U_」
22:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:21:49.91 ID:5cuApZsj0
そうだね
26:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:18.71 ID:aY25vHu+0
さすがの権田さんも反省したか
29:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:20.60 ID:wVuLdLP/0
自覚して同じミス繰り返さなきゃ問題ない
次頑張れよ
32:
名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:22:44.97 ID:/84ij5dy0
メキシコ
∩
(_) (^ω^ ) ほーれ!扇原!パス!
∩ コロコロ~ ノ1∥ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
∩ (扇) ○三 ノ ∠
(_) 権田
メキシコ ∩
(_)
メキシコ
62:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:24:34.21 ID:qHt+gIGT0
>>32
鬼や…
493:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:51:27.99 ID:GsnH3VEh0
>>32
前から見ると広大なスペースがあるし、権田の選択はおかしなことではない
吉田も指を指して出しどころ支持していたし、扇原自身もバックステップしながら権田にボール要求して、スローと同時に猛突進してきたメヒコ相手に切り返しミスって後ろにロストしてんだからそこは扇原のミス
そりゃ権田が落ち着いてキックしとけばなかったシーンだが、あれはカウンターで扇原の前には広大なスペースがあったそれを無視して権田だけのせいってのはさすがに無理あるわ
gifで見ると扇原もひどい
51:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:23:54.72 ID:PmEnDsHP0
権田に期待した(ry
60:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:24:23.12 ID:TIQPcxXi0
イングランドのサポーターがよく自分達のGKにキレまくってるんだが
気持ちわかったこれはキレる
65:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:24:48.64 ID:/84ij5dy0 ____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \ (俺は敵に囲まれてるぞ・・・
| ∪ (__人__) J | むしろ引き付けてると言ってもいい!まさかパス来ないよな?)
\ u `⌒´ /
ノ \ (^ω^ )
/´ ○1∥ >
| l 扇原 ノ ∠
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \ (^ω^ )
/::::::::::::::::::::: コロコロ~ ノ1∥ >
|::::::::::::::::: l 扇原 ○三 ノ ∠
66:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:24:48.87 ID:ByLMiOe4O
権田ンゴwwwwwwwwww
748:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:12:51.65 ID:Mkk4nGXZ0
>>65
wwwwwww
68:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:24:57.06 ID:6kAkTfXy0
どっち道攻め手がなかったから負けてたよ
72:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:25:12.20 ID:7ckJYdwaO
村松のフラグをきっちり回収するピンクは流石だと思うけどな 75:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:25:27.38 ID:zMvec9nH0
セネガルのバックパスねらいとか
他の試合でも低い位置のミスを狙って
点につなげてたメキシコ。
研究しとけよ。
76:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:25:30.79 ID:pTw9zwe70
ミスっていうレベルじゃねえぞ!
82:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:25:49.80 ID:qS7odeIl0
この借りはブラジルW杯で取り返せばいいよ
84:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:25:53.80 ID:6ZH+pOsB0
一つ勉強したな、権田
わかってるならよろしい
次おなじことすんなよ
112:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:10.62 ID:/Z6MomhZ0
>>84
そういうことだよな
なんか辛い意見多いな
97:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:27:03.51 ID:yTksOSXnO
自覚があるならまあ良し
しかし権田と酒井ゴーは致命的に判断能力が悪いな
106:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:27:48.01 ID:1RHO6R8B0
まだ崩されて失点のほうがマシだわ
見ていて後味が悪い
118:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:15.54 ID:RUVelTgC0
マジレスすっと、あの高い位置、散々狙われてたんだよなぁ
で、GKキャッチで一度落ち着いて、ってシーンで何故あの選択なのか・・・
って、まーそんなもんだろうけどな。
124:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:47.00 ID:aY25vHu+0
でもこの世代権田以外カスすぎるからこいつが成長してくれないと困る
160:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:30:49.43 ID:V4TlGs130
>>124
権田よりもマシな奴はたくさんいます。
権田を招集した奴が馬鹿なだけ。
205:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:33:32.46 ID:74QWdLRM0
>>160
この世代にはいねぇよw
126:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:28:56.84 ID:t5jo6Scb0
永井死亡の時点でノーチャンスだったんだろ
135:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:29:34.63 ID:Puzw5Xxi0
ガッカリ試合だったけど、変な言い訳しないのは良いことだ。
しっかり反省して、切り替えて銅メダル獲ってきてくれ。
138:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:29:42.65 ID:0qXYLDXSP
「誰々が悪い」じゃなくて、全員悪かった。
142:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:29:59.14 ID:JLjfKhJA0
しかしメキシコってそんな強いイメージなかったんだけど完敗だったな
やっぱ南米はレベルが高いのか
196:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:46.71 ID:MvmvC1HW0
>>142
中南米は見てるだけだと、そう強く見えないけど
対戦してみると、かなり苦戦するというか負ける。
240:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:35:19.20 ID:zyuNMi/40
>>142
そもそも南米じゃないよ(´・ω・`)
あとメキシコはこの世代トゥーロンでも優勝してるし、
金メダル候補とは元々言われていた。
それにそもそもメキシコ普通に強豪国だし。
149:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:30:07.07 ID:RYpkX6ba0
権田は悪くないよ
頭が悪いだけだよ
152:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:30:27.41 ID:JKfbmKW70
20分以上あったのに取り返せなかったんだから
あのミスがなくても最終的に負けてたと思うが。
207:
名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:33:39.39 ID:qCciv5tlO
権田のミスは残念だが
関塚の無策が致命的だった
194:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:32:43.57 ID:7ckJYdwaO
扇原も鬼パス貰って戦犯にされるとか同情するわw
248:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:36:00.77 ID:KGEZX8T70
扇原にはいっさい責任がないと思ってる奴頭おかしいだろ。
あそこでゆったり切り返すのも判断ミス。
332:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:41:21.03 ID:3qsrxFNY0
>>248
それは無いから
他のみんなは歩いてた
反応したのはボール取られてから
どこにボールをだせと
424:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:46:56.40 ID:zyuNMi/40
>>332
そういう時はもう割り切ってクリアするしかない。
切り返した時点で判断ミスでしょう。
450:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:48:37.98 ID:rxxFQRzx0
>>424
ゴールキーパーからコロコロでボールもらってるのに
クリアするバカいないだろwwww
612:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:00:41.11 ID:zyuNMi/40
>>450
ころころでもらっててもヤバイときはクリアに徹する方がいいよ。
バイタルエリアでボール受けた時点でワンミス=即死に近いから。
655:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 23:04:37.16 ID:rxxFQRzx0
>>612
結果的にはそうなんだろうけど、
コロコロでもらったボールをクリアするって試合放棄に近いよな
世界のクラブチームでそんなことやってるチームあるか?
265:
名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:04.76 ID:WIKOuubf0
自陣のゴール前のミスは即命取りになるな
279:名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 22:37:48.63 ID:7HhQ28lX0
まぁ、あれは残念だがミスだな
銅メダルを取って、少しでも汚名をそそぐんだな
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344431994/
- あわせて読みたい【オリンピック・U-代表】の過去記事
-