2:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:15:16.39 ID:g0NK9SOv0
転売お断りってことです
4:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:16:28.63 ID:DpOdUEK70
山田君は日本で一番になりなさい
5:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:16:34.99 ID:UTtF6E330
2億が無理なら帰れ
6:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:16:36.73 ID:E+WpmTkg0
いつまでもはした金でやるわけねえだろ
8:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:17:18.03 ID:eqRa/YkV0
転売ヤーに狙われてるなw
12:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:18:44.29 ID:U/8YWk0y0
2億円も用意できないほど金無いのかよ。
18:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:20:44.93 ID:On7CSUOT0
ジュビロのが強いだろ
26:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:22:15.08 ID:yu9s8SVl0
見事な転売ヤーだなww
最低ラインの金額は守ってもらいたい
27:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:22:30.76 ID:kZXgAT9T0
二億も払えない転売狙いのクラブには行く必要は無い
戦力を確保するという本文を忘れて転売利益に走るようなクラブは無視して良い
山田だってこの1シーズンの数字を残すか残さないかで欧州行った時のその後の待遇が全然変わってくる
31:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:23:52.23 ID:QskzRiNh0
乾教えてやれよボーフムがいかにダメなチームか
つーか来シーズンも降格争うだろww
※1部脱出に成功した 乾35:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:25:38.40 ID:QbeKjZbf0
ドイツのクラブはボーフムに限らず、もうそろそろこのくらいの移籍金くらい払え
山田クラスなら尚更
もうタダじゃやれんよ
まぁ今シーズンの日本人の活躍にかかってるが
48:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:29:05.79 ID:Vx8Hl1it0
二部なんて回り道にしかならんだろ
日本で頑張れよ
50:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:29:21.21 ID:7dAmhot10
2部なんかじゃなく1部から声がかかるようになれや
75:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:33:19.50 ID:qzdSX6gD0
てか山田の年俸っていくらなんだろ?
年俸安くて違約金だけ高いんなら磐田ももうちょい考えんといかんな
88:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:19.85 ID:scG59Mhn0
>>75
山田の年俸は800万、ドイツ行けば10倍にはなるだろうね大津で9000万だし
104:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:38:34.15 ID:qzdSX6gD0
>>88
まじかww
山田完全に奴隷じゃんwww
給料のことを考えても山田自身は今すぐ海外へ行きたいだろうな
海外で実績残さないと代表でも生き残れないだろうし
119:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:40:51.55 ID:6U0mOpRw0
>>104
複数年契約した山田にいえよ
127:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:41:46.25 ID:AQBDC/VP0
>>104
奴隷って、山田はまだJリーガーになって二年目だぞ?
1年目は400万ぐらいの制限なかったか?倍増してるじゃん
141:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:43:53.76 ID:qzdSX6gD0
>>127
でも同い年の吉田で5000~6000万もらってんだろ
香川も6億だし山田も自分のポテンシャル考えたらやってられんだろ
Jももうちょい金回りなんとかせんと廃れそうだな
85:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:35:01.08 ID:Zz5oa/ns0
山田は海外に行きたいんだろ?
安い年俸で抑留する磐田wwwwwwwwwwwww
67:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:32:02.18 ID:bnzXfsdz0
そしてフリーになる頃に横から1部がタダで頂くと。
2部の貧乏ボーフム涙目。
69:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:32:31.52 ID:UVYZjYkG0
一億までだろう日本人だし
ダメなら移籍はなくなる
89:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:30.08 ID:UVYZjYkG0
レベルの低い日本人をドイツがとるのは移籍金が安い場合のみ
高いならブラジル人とるわな
そういうことだ
87:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:19.76 ID:AQBDC/VP0
おまらがJよりレベル低いと思ってる
クロアチアリーグやセルビアリーグの国内で活躍した選手は
2億ぐらいザラでブンデス等に選手引きぬかれてる
日本だってもうこれぐらい要求していい
90:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:31.49 ID:OVbL6u550
Jの年俸は割と年功序列だからこういう話のあったタイミングで
新契約結んだりしてもいいと思うんだけどな
キャプテンかつ中心選手なんだから前田駒野に次ぐ待遇
与えるくらいでもいい気がする
126:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:41:44.57 ID:p7TURQueO
>>90
そんな事したらJクラブ殆ど破産するよw
破産しない為にも高い選手は海外に売らないといけなくなるんだけど
92:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:36:55.27 ID:IR0qAU5M0
1億で買って一年後二億で転売してコツコツ利ざやを稼ごうとしやがったな
94:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:37:18.17 ID:KNgsPyYh0
それより年俸上げたれよ いくら何でも可哀想だわ 山田に恨まれるぞ
107:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:38:59.60 ID:bJMzw02d0
ほんまいい加減にしとけや
2億程度の金出し惜しみするような所移籍する必要無いだろ 115:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:40:26.70 ID:QmZjGIOK0
>>107
だな。 無理なら諦めてくれってだけ
109:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:39:18.57 ID:Hk6Az+eW0
なんというか、今期のJで誰もが目をつけるベタなところじゃん
もっと掘り出し物っぽいの狙っていこうよ
121:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:41:16.61 ID:NJJj/58DP
山田はジュビロ磐田のキャプテンで10番。
しかも残り契約は1年半。
今までの香川や乾のように安値で手に入ると思うのが大間違いw
122:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:41:27.57 ID:xVYMQVtU0
ボーフムの試合何回か観たけど、ジュビロより優れている所一つもないと思う。
124:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:41:35.26 ID:4K9CfLAp0
海外への挑戦はどんどんして欲しいが、多少こういう問題があって良いと思う
今のJは安く買い叩かれ過ぎて、金も残さないで一方的に人材流出って色が強い
スカウト通ってペンペン草も生えませんみたいな状況はさすがにまずい
132:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:42:27.58 ID:HBHTffka0
ボーフムなんて行ったら逆に代表も遠ざかるぞ。
今の調子の活躍でシーズン終えれたら来夏には一部クラブからオファー貰えるって
138:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:43:32.89 ID:ReHfk6wz0
清水が一方的に悪者扱いされたザキオカさんの頃とは随分と潮目が変わってきたな
ようやく日本のサッカーファンも熟成されてきたか

※岡崎の移籍に関してはドメサカ板さんあたりの記事を・・・
148:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:45:19.34 ID:bjTfdmZ60
>>138
岡崎の件は解決したの?
162:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:47:09.14 ID:6U0mOpRw0
>>148
解決してないだろw
海外にいった選手はほぼ元々いたクラブで練習したり遊びにいったりしてるけど、
岡崎は清水に一切近づいてない
182:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:49:56.53 ID:p7TURQueO
>>162
ルール上は解決してるんだけどエスパ側が納得してないだけでしょw
190:名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:50:47.14 ID:P5Vm6gRk0
>>182
まだ裁判所の判決は出てないよ
149:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:45:28.93 ID:7SFIz49m0
ああ全然良い
安売りしすぎは良くない
150:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:45:29.41 ID:qRqaseoM0
22,23歳で山田くらいのプレーが出来る選手をブラジルやら欧州やらから引っ張ってくること考えりゃ、
これくらいの移籍金は払って当然だろ。
別に満額で成立は無いにせよ、「交渉のスタートはこっからですよ」ってことだ。
どうせボーフム、5,000~7,000万で獲得とか虫のいいこと考えてたんだろう。
153:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:46:00.05 ID:Huhg5AbF0
乾は特殊な例と考えていい
ボーフム行っても個人昇格できる確率は限りなく低い
163:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:47:24.49 ID:LODM1S/+O
ボーフムがどんな糞チームかお前らも知ってるだろ?
山田も自分を安売りしない方がいいわ
198:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:52:13.34 ID:fbV0w6130
移籍金とれといわれても高すぎたら欧州は買わない
買わないなら0円で出て行くだけ
欧州のクラブは0円で選手を取るだけ
欧州ってのはそれだけでブランドだからな
214:
名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:54:36.96 ID:Huhg5AbF0
とはいえJリーガーの年俸の低さがこういう話に乗らざるを得ない状況を作り出してるのも事実
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340802882/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-