7:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:52:49.08 ID:GFAtuijJ0
辞退したほうがいい
代表選手も八百長ズブズブだろ
10:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:54:46.28 ID:ShAQojIJ0
なんかもう本格的に終わりそうだな
ユーヴェの無敗優勝も何か怪しいし
16:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:56:10.91 ID:LM6byS1R0
関係ないから代表は出ろよ
18:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:57:44.04 ID:phTkvog10
あらあ、そんな話にまでなってるのか
20:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:58:34.40 ID:CSrfwvY40
今のうちに色々やって浄化した方がいい
リーグ中止とかもやっていんじゃないか
23:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:59:50.19 ID:GFAtuijJ0
>>20
クラブがほとんど潰れてしまうw
24:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:59:56.29 ID:0c/+jPUf0
>>20
それはやめてくれ! 長友が見えなくなっちまう・・・
せめてプレミアに移籍せさてやってくれ。
22:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 00:59:23.84 ID:jt9NbYKk0
セリエボロボロだな
どうにかしろよ
28:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:01:00.28 ID:wnCw6grG0
長友は移籍したほうがいいが契約延長したばかりか。
29:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:01:13.41 ID:ysgL5zc2O
中田を干してた人か
31:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:02:05.59 ID:phTkvog10
代表が辞退したりリーグ中止しても何も解決しないしね
一回リーグ潰すってならまだわかるw
34:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:03:07.57 ID:jRRc7wcX0
えらい事になってんな
35:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:03:15.31 ID:ZnzIZFfL0
セリエも本格的に終わりか
代表も調子が良かっただけにもったいないな
36:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:03:46.94 ID:QGWA19BV0
どうせイタリア人なんで「W杯優勝した時もスキャンダルやってたしユーロ優勝フラグやなwww」
とか言ってるんだろ
37:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:04:05.41 ID:G9o2VJtXP
コンテは髪の毛もドーピングしてる

39:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:05:13.84 ID:j8pL0bHB0
まさかEUROで八百長やるとは思えないし出場してもいんじゃね
41:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:05:29.50 ID:NxiSNvNb0
おい ふざけんなプランデッリ
お前は問題なくても俺はAzzuriがみてーんだよ
42:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:05:39.57 ID:X62Ni8n50
直前すぎじゃね?
60:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:11:28.46 ID:BggsuQHI0
>>42
ユーゴが出場停止食らったのは開催地スウェーデン入りした後じゃなかったっけ?
108:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:08:26.12 ID:zvPjM0LBO
ユーロ1992の再現か?
実際に、内戦で出場権を剥奪されたユーゴスラビアにかわり出場した
デンマークが優勝したってことがあったからな
ラウドルップ兄弟が懐かしい
兄が晩年に神戸でプレーしたことは忘れられがちだが、パスは錆び付いてなかったよな
ユーロでは必ずドラマが起こるので、期待してるぜ、代替出場チーム!
46:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:06:56.59 ID:93umZeff0
今回のイタリアは面白そうなメンバーなのに残念だ。
47:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:07:04.38 ID:1htSzcg80
八百長し難いEUROで今のイタリアの力が本物か見たいよね
48:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:07:41.95 ID:UkuXM6DK0
セリエの実績ってあてにならんなw
態と抜かれたり、シュート外したりしてるんだろw
54:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:08:42.17 ID:xWUzaYN50
実際は辞退なんてせんでしょ
方々への損害が大きすぎる
56:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:10:03.11 ID:GFAtuijJ0
>>54
ただユーロ中ずっと騒がれるけどなw
最悪代表逮捕とかあるし
57:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:10:06.68 ID:Ztj7wu/L0
八百長どうこうでクラブどうにかするより
国としてマフィアを何とかしやがれ
58:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:10:30.73 ID:MWGV16Ex0
ないと思うけど、仮にイタリアが辞退したらどこが代わりに出るの? 64:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:13:34.00 ID:0c/+jPUf0
>>58
イタリアのアンダー出すんじゃね?
さすがに今から他の代表クラスを選べないだろうな。
じゃなきゃ、エゲレスの五輪メンバーとか。
74:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:27:51.98 ID:MWGV16Ex0
>>64
いや、カルチョの不始末を理由に辞退するならアンダーもないでしょ
そうなると予選で次点になったところが繰り上げになると思うんだが、
エストニアか?
82:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:33:04.33 ID:WDfn+9TNi
>>74
まさかのエストニアwやめてくれw
ベルギーかスイスなら見たいんだがなあ
65:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:14:08.46 ID:6BoQkExKO
まぁマフィアに言われたら断れないんだろうな…
だが理由はどうあれ八百ナチオは見たくない
68:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:17:01.39 ID:KrtJXxuv0
セリエ終焉は不況の煽りを食らっての終わり方だと思ったけど
まさか自滅とはwホント救えねえなイタ公は
69:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:18:48.46 ID:0c/+jPUf0
>>68
実際リーグ戦を中止にしたら、暴動が起きるからなんとかやると思うよw
やっぱり経済活動の一環だし。代表戦の辞退はあり得る。
71:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:22:54.12 ID:WRmGGXXE0
ドイツW杯の時も八百問題から優勝したし今回もあるぞ
72:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:25:36.71 ID:KuGLqS5b0
なんだかな~
一向に良くならない
もうだめだろこれ
マフィアマジ糞だわ
78:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:30:25.51 ID:S/Zo9Pku0
長友のインテルは八百長しないの?
すればあんなに負けないか、してるからあれほど負けるのか・・・
83:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:34:34.74 ID:cBvc/6UY0
>>78
昨シーズン終わりのナポリ戦なんか明らかに八百長だろうな
90:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:40:51.04 ID:+3nSxR2k0
>>78
パッツィーニはわざと外してる
ルシオはわざと裏取られてる
94:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:48:24.30 ID:kVm814XG0
>>78
外人多いし、八百長やるのは難しいんじゃねえの
84:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:34:49.51 ID:afC9rRIE0
問題が起こった直後のイタリア代表は強いぞ
86:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:36:39.58 ID:4xoPU3vW0
イタリア優勝っぽいな
92:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:42:10.49 ID:xRxKihwV0
あのカルチョポリですら膿を出せなかったんだから、この国はもう無理だな
98:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 01:59:47.63 ID:638spv6m0
同情を得ようとしてるだけで、本気で辞退しようとは微塵も思ってないだろw
101:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:06:54.00 ID:4pR5rh7m0
06W杯を思い出すな
優勝フラグか
103:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:24:32.63 ID:4KWKf41Y0
ちょっと前までイタリアはマフィアが首相だったしそらそうよ
105:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 02:41:35.11 ID:4wbeKUHE0
イタリアって本当に韓国そっくりだよな
半島国家は碌なことねえわw
106:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:02:31.42 ID:wf2ytqdU0
>>105
歴史がちがう
ふざけんな
111:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:18:56.62 ID:wEMFa4HE0
>>105
韓国には古代ローマ帝国の栄光もルネサンスの輝きも無い
朝鮮パクリメーカーが束になってもフェラーリやプラダの素晴らしさには及ばない
イタリアは偉大な国
同じ半島だからといって朝鮮と同じ扱いにするのは
日本とフィリピンを同列にするぐらい間違ってる
112:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 03:27:52.72 ID:JgfQeyaD0
最近明るみになっただけで、実はイタリアでは昔から八百長が
横行してたんだろうな。
それこそ戦前から。
マフィアの圧力が強くて、選手も逆らえないんじゃないか?
断ったら、何か嫌がらせや報復を受けたりしたり。
117:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 04:06:05.37 ID:A1VKYt830
なーんか一時期インテルに対する審判の判定が悲惨なことになってたのも怪しいなあ
インテル自体も自爆してたとはいえ
121:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:15:50.60 ID:UdyU64we0
今から、代替出場国って言っても代表揃う国あるの?
124:名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 05:27:40.26 ID:3OdUk2OJ0
>>121
出られるって話になりゃバカンス切り上げるだろう
132:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 06:23:13.87 ID:T1qgYoIM0
イタリアと予選同組の二位エストニアが代替出場か、胸熱だな
134:
名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 08:14:41.04 ID:kNKK1DCh0
セリエまた八百長か、くらいの感想だったけど、
大変なことになってんだね
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338565823/
- あわせて読みたい【UEFA 欧州選手権】の過去記事
-