1:
デニウ損φ ★:2012/05/14(月) 20:41:25.23 ID:???0
マラガに所属する元オランダ代表FWのルート・ファン・ニステルローイが14日、現役引退を発表した。
35歳のストライカーは記者会見の場で、「昨日の試合が僕にとってプロとして最後の試合になった」とスパイクを脱ぐことを表明している。 「昨日がプロとして最後に試合になった。今年の2月、3月に引退を決意したんだ。
今まで関わったすべてのクラブ、選手、スタッフ、ファンに感謝したい。
マラガのプロジェクトは夢のように素晴らしいものだ。チャンピオンズリーグ出場権を獲得したことを心から祝いたい」
1993年にオランダのFCデン・ボスでキャリアをスタートさせたファン・ニステルローイは、ヘーレンフェーンを経て1998年にPSVに加入。
2年連続でリーグ戦得点王に輝くと、2001年にマンチェスター・Uに移籍。
プレミアリーグ得点王を獲得するなど、イングランドでも活躍を見せると、2006年からはレアル・マドリードでプレー。
その後、ハンブルガーSVを経て、今シーズンからマラガに加入。
3度のチャンピオンズリーグ得点王の経験を生かし、エースナンバー「9」を背負うと、マラガをクラブ史上初のチャンピオンズリーグ出場に導いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000351-soccerk-socc
4:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:44:41.18 ID:daXKJKFk0
あと一年やればよかったのに・・・
5:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:44:42.51 ID:wvg2L4sj0
繁殖にまわるのか
42:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:53:29.90 ID:w6ENeYTB0
>>5
www
367:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:36:03.64 ID:GlFGJ9eK0
>>5
かなり高額のシンジケートが組まれそうだ
10:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:45:59.18 ID:yJ4H1M7D0
馬がいた頃のマンUは良かったなぁ
13:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:46:10.00 ID:G3cwz9WY0
ええ、チャンピオンズ出たらいいのに
15:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:46:45.33 ID:ONv4n7980
生年月日が全部一緒なクライファートは現役かどうかすら分からんw
ニューキャッスルにいたのまでは知ってる
28:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:50:15.83 ID:xVm0OW6jP
>>15
結構前に引退した
※2008-リールで引退
34:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:51:35.79 ID:5PALUGFVO
>>15
今年オランダのどっかの二軍チーム率いてリーグ戦優勝させた
22:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:49:05.88 ID:UvvY882q0
ニステルローイがプレミアで無双してた頃はよくサッカー雑誌買ってたな。
特にファンではなかったが、よく表紙になってたわ
24:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:49:19.56 ID:l4dnQXc3O
サカつくEUではお世話になりました
26:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:49:38.64 ID:M4kdXjYg0
なんか良かった時代の有名人が次々と去っていくなぁ・・
29:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:50:50.58 ID:ONv4n7980
マンU来ていきなり開幕からの連続得点記録作ったからな
インパクトデカすぎたわ
30:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:50:52.87 ID:XtVmBVg/0
どんな糞ボールでもスピードの早いボールでも
ニステルローイのピタっと止めるトラップ最高だった
50:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:55:35.73 ID:DJ0q0o0F0
>>30
味方のミドルシュートピタッと止めてゴールしてたイメージ
31:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:51:20.74 ID:C9D/ahwDO
2003年に初めてプレー観て度肝抜かれてファンになったな
お疲れ様
32:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:51:31.86 ID:2yCddhUv0
まだやってたことにビックリした
36:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 81.6 %】 :2012/05/14(月) 20:52:13.51 ID:IiKvbBwzP
マラガには行かなかったほうが良かったな
ともあれお疲れ様でした
37:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:52:39.02 ID:XaExo9rw0
足でよし頭でよしの文句のつけようがないCFWだったな おつかれ
39:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:52:49.35 ID:H5Y/tpgU0
まんう時代に味方のシュートを反転してトラップして、そのままボレーした動画下さい。
84:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:05:00.94 ID:TxMg+M080
>>39
最初のほうのかな
113:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:12:36.49 ID:BmRrhD860
>>84
それだと思う やっぱすげー
マンUのニステルローイとミランのシェフチェンコが二大可愛げのないFWだった
422:名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 01:35:51.31 ID:8SR3NBRYP
>>84
今見ても凄まじく上手いなぁ
ベルカンプといい、オランダ人の変態トラップ能力は何なんだろう
433:名無しさん@恐縮です:2012/05/15(火) 01:52:10.17 ID:vBVsSyDui
>>84
味方から受けたボールをファーストタッチで思い通りにコントロール出来るのな
トラップをしたボールの弾かれ方が高速パスで受け取った物とは思えないほどゆっくり
40:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:53:06.43 ID:r1Y0w+OH0
これだけの選手でも代表ではいまいちだったな
44:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:54:00.01 ID:H6Rd0a530
大好きやったわ
49:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:55:29.98 ID:8zzs8/3z0
マンU時代は凄かったな
オランダは良いFWが次々と出てきて羨ましい
55:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:57:27.79 ID:1EfG04Ey0
代表でファンバステンから干された時は悲しかった。
ニステルもかなり文句言ってたよな
58:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:57:36.36 ID:ONv4n7980
クリロナ ルーニー中心で行くためにレアルに売られたんだっけ
リーガでもいきなり得点王だもんな
61:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 20:58:57.22 ID:Tyy2YYwZ0
俺もユニフォーム買って関わったから
もっと感謝して欲しい
68:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:01:10.10 ID:hpcKGBb10
正直マラガでの出来を見る限り1年引退が遅かった気がしないでもない
去年の冬にマドリー移籍してそのまま引退ってのが良かったのではないか
73:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:01:49.63 ID:SluCiF3I0
高い金払って本当に無駄だった
まあマラガは気にしてないだろうけど
74:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:01:50.68 ID:PGHxXsTe0
フルハム戦でハーフウェーラインから細かいドリブルしてゴール決めたのがすごかった
検索したらあった
82:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:04:21.71 ID:yL/60F1b0
>>74
シュートのタイミングすげーな
91:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:07:27.02 ID:SlJFqYRN0
>>74
これ覚えてるわ
本当に凄いFWだった
125:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:16:22.90 ID:tzzDFRMv0
>>74
おおこれこれ。最後のひねりも凄いよね
83:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:04:43.31 ID:li7oKgvW0
お疲れ。ベッカムとのホットラインはそりゃもう凄くて華があった
これだけ長い事やってクライファートのオランダ代表得点記録抜けなかったんだなw
あいつどんだけ早熟だったんだよw
117:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:13:27.05 ID:Fe9Lwzlt0
すばらしい選手であることに変わりはないが、これだけ評価されるのは、
全盛期にベッカムと同じクラブでプレーできたことが大きかったと思う。
88:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:06:03.77 ID:WF8P/BRoO
待ってくれ
最後に神戸か清水で半年ぐらいやって「やっぱJリーグムリ」って言ってから引退してくれ
96:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:08:38.30 ID:ohzfz//T0
76年組もどんどん引退していくな
99:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:09:01.29 ID:wCI9aE4pP
2002年頃活躍してた選手がどんどん止めちゃうの悲しい(´・ω・`)
109:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:11:22.06 ID:ZvKHK2QH0
この年代は02年のワールドカップでサッカー熱が盛り上がった時の
中心世代だから思い入れあるの多いんだろうな
118:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:13:51.64 ID:hT0iJMzh0
ファンニステルローイはレアルでも普通に無双で絶対エースだったのに怪我さえしなきりゃな...結局イグアインやロッベンの台頭に負けて出て行っちゃってそれからは見る影なくなったもんな...
121:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:15:13.35 ID:ZHdvVC2Xi
理想的な9番の選手
今では稀少になってきたな
123:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:16:06.33 ID:WoKe9CJK0
最終的なポジショニングがゴールの正面ど真ん中ばかりで凄い
158:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:29:51.57 ID:P5PO/J4Q0
>>123
回りのギッグスベッカムスコールズキーンベロンスールシャールもみんなキレキレすぎて泣けた
165:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:33:24.19 ID:wd6CgE4u0
>>123
ギグスのドリブル
ベロンの力強い正確なパス、ベッカムのクロス
鳥肌もんだな。これは海外サッカー夢中になってもしょうがないわ
キャリック、パクチソン、ヘルナンデスとか使ってる今は小粒すぎる
192:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:43:56.96 ID:zY/OYIhJ0
>>123
これ見てると今シーズンのマンUが優勝してたらプレミアのレベル低下の証明にしかならなかったと
218:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:54:21.66 ID:6HxMQ9cE0
>>123
さすがにこの中盤は豪華すぎるw
343:名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 23:06:50.87 ID:TMLZ9ERq0
>>123
弱い方のマンチェスターwww
とか書き込んでる今日この頃ですが、この面子はさすがに凄いわ、、、
140:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:23:22.23 ID:DgeqBhTI0
ファンバステンみたいに監督でかえってきて欲しいね
長身だからスーツも似合うだろうよ
153:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:26:50.77 ID:4ljBMXdJ0
クラシカルなストライカーだよな
最近このタイプの選手が減ってしまって残念
ファルカオとかカバーニあたりに期待
159:
名無しさん@恐縮です:2012/05/14(月) 21:30:34.17 ID:3jPFK1we0
お疲れ様でした
今度は種牡馬として頑張って下さい
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336995685/
- あわせて読みたい【レジェンド】の過去記事
-