1:
ウインガーφ ★:2012/04/23(月) 14:23:57.89 ID:???0
元ドイツ代表(当時は西ドイツ)DFのフランツ・ベッケンバウアー氏は、現代表のヨアヒム・レーブ監督らとともに母国紙『ビルト・アム・ソンタック』のインタビューに応じ、現在のチームについて意見を交わした。
ベッケンバウアー氏は、西ドイツ代表監督として1990年ワールドカップ・イタリア大会を制した後、「ドイツはこの先何年も無敵であり続けるだろう」と宣言し、後任のベルティ・フォクツ監督にプレッシャーを与えた経緯があるが、本人も「ベルティは今もあの発言を許してくれないんだ」と、当時を振り返った。
このエピソードについて感想を求められたレーブ監督から、「あの時のような発言はやめてほしい」と懇願されたベッケンバウアー氏だが、現在のチームがこれまでの代表の中でベストであると断言した。
「ドイツ代表はいつもレベルの高いチームだったが、“ヨギ”(レーブ監督の愛称)、君のチームはドイツ史上最強の代表だよ。最高の選手が23人そろっているなんて、これまでのチームにはなかったことだからね」
ベッケンバウアー氏はまた、6月に開幕するユーロ(欧州選手権)2012の決勝が、前回大会に続きドイツとスペインの顔合わせとなり、母国がリベンジを果たすことを予想した。
「今度はドイツが勝つだろう。とはいえ、スペインのほかにも強敵がいることは間違いない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/headlines/20120423-00000002-spnavi-socc.html
4:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:26:18.66 ID:PdYzF/1x0
ベッケンバウアー
クライフ
ペレ
サッカー界の三大老害
6:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:26:55.45 ID:oESrly/I0
>>4
異議なし
114:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:16:29.66 ID:Va507FL30
>>4
まらどーな「だよな。」
153:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:55:50.51 ID:XMvd0Y+C0
>>114
マラドーナはこいつらに比べたら天使みたいなもん、ペレもそうだけど
クライフとかベッケンバウアーとかプラティニとかほっといたらいつの間にか権力握ってて、
知らないうちに影響力振り回しまくってるやつらに比べたら全然マシ
歩く暴力だぞこいつら
115:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:17:23.83 ID:2C8Jo7wNi
>>4
プラティニに喧嘩売ってんの?
5:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:26:37.66 ID:349IXYMc0
ゴメス以外にFWいんの?
17:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:32:22.48 ID:YvLmErre0
>>5
おれのクローゼ忘れんなよ
20:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:33:44.15 ID:349IXYMc0
>>17
さすがにもう年じゃね?と思ってスルーしてたw
42:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:40:53.48 ID:5wLmOJvN0
FWを心配してる奴がいるけど代表のクローゼの決定力は
スーパーサイヤ人レベルで無敵だぜ。
もう歳かな...
75:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:57:10.55 ID:J8OLYoOj0
クローゼもさすがにブラジル大会は無理なんじゃないの?年齢的に
そうなると選択肢がゴメス師匠とカカウさんって言うのはちょっと,,,
12:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:28:42.55 ID:/+orW+5C0
中盤の面子は凄いな
スペインはそれ以上におかしいレベルだが
13:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:29:10.51 ID:lyt/4pOv0
誰かベスメン頼む
26:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:36:54.14 ID:9UnhBIfF0
>>13 クローゼ
ポドルスキ エジル ミュラー
シュバインニー ケディラ
ラーム バトシュトバ フンメルス ボアテング
ノイアー
186:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:43:05.18 ID:6DFGaSst0
>>26
このうちブンデスにいるのは誰と誰?
188:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:43:44.43 ID:Ej/tJSbS0
>>186
エジルとケディラ、クローゼ以外全部
239:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:05:46.81 ID:InCN8rzM0
>>188
㌧くす
一線級の選手のほとんどがあえて国内リーグにとどまってるって何かわけでもあるのかな?
243:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:16:39.29 ID:53q37/5a0
>>239
4大リーグは大体そんな感じ
254:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 18:35:00.57 ID:N0fN6Pp2I
>>239
バイエルンが欧州で常に五本の指に入るくらい糞強いから他国リーグにわざわざ行く必要無いため。
国内にとどまるといっても代表選手の大半はバイエルン所属。
だからバラバラなクラブからかき集めてるイングランドやフランス、オランダよりも安定して強い。
21:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:34:37.01 ID:EwdXgAV20
何だかんだ言っても西ドイツの戦績を含めればドイツは
W杯で3回優勝、4回の準優勝だからな
24:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:36:34.59 ID:7BQ8wOnr0
決勝までスペインと当たらなければ順当に勝ち進むだろうよ。
ドイツの弱いものイジメはガチだから。
ただスペインの前だと借りてきた猫状態。
28:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:37:25.74 ID:YvLmErre0
グループリーグはオランダ、ポルトガル、デンマークとだから何気に大変
32:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:38:06.41 ID:YKNJEZLb0
2002日韓:準優勝
2006ドイツ:3位
2010南ア:3位
南ア大会じゃカウンター一辺倒のスペインより
ドイツの方が攻撃的で見てて面白かった
41:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:40:44.64 ID:YvLmErre0
>>32
実は暗黒時代と言われてるんだよな
なのに、その戦績w
33:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:38:26.13 ID:xA+aB6esi
その最強時代のブンデスリーガでMVP級の活躍をした香川△
39:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:40:25.66 ID:PmcDjWqj0
フラグ乙
45:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:42:48.30 ID:ReNmKISd0
ドイツってメッシやクリロナみたいに飛び抜けた選手いないのにやたら強いのはなんで
48:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:44:15.46 ID:5Waf7yQ90
>>45
平均値が高いからじゃね
52:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:45:03.70 ID:349IXYMc0
>>45
むしろアルヘンやポルトガルが弱いような
54:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:45:35.28 ID:EJHxTQTI0
>>45
根本的な忍耐とフィジカルかな。そのあたりの平均が高くて、ベースが安定してると思う
104:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:09:41.52 ID:BLSO2Hg8i
>>45
飛び抜けた選手がいないように見えるのは全員レベルが高いから
ドイツほど前から後ろまで欠点の無いチームは珍しい
アルヘンとポルトガルは穴だらけ
55:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:45:52.77 ID:EwdXgAV20
必ず次、ドイツは準優勝以上の結果を残すよ
南ア大会で若手中心にしたわけで、次はもう確実に固まってるからね
今年のユーロで優勝するかもわからん
65:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 14:50:58.62 ID:F8v4c18H0
つい最近フランス代表に負けてたじゃん…
89:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:01:25.66 ID:KpSVnsnm0
なぜドイツ人は調子に乗ってフラグを立ててしまうのか
強いのはみんな知ってるんだからそっとしておいてやれよw
177:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:33:30.96 ID:YuaaMhQn0
ドイツって意外にビッグマウスだよな
単純な性格だし
118:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:23:04.00 ID:rpSOiB2Y0
ドイツは確かに強いがあの優勝できない噛ませ犬臭さは何なんだろう
W杯のブラジル、イタリア、スペイン、どれにも勝てる気がしなかった
145:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:46:10.84 ID:sZ+4MdpU0
>>118
ドイツが優勝できない噛ませ犬とは凄いことを言うな
おまえが挙げたスペインなんかがその優勝できない噛ませ犬の代表格だったんだがw
132:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:33:17.33 ID:stoPYwpg0
とりあえずユーロ終わってから発言したほうがいいな
後になって恥かかないように
147:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:51:23.02 ID:lyACm0Nx0
あんたが居た時が最強だった!
149:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:52:13.34 ID:G/NgW4xf0
確かに中盤は間違いなく史上最強だな
ネックはSBかなぁ。ラーム怪我したらヤバい。
ゴートク帰化話も、あれ半分冗談だけど、半分マジだからな
151:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 15:55:04.72 ID:xParRZNi0
クロップがドイツ代表の監督になったら最強かも
158:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:00:51.63 ID:4UO9tCxP0
オワコンなのがマリン位しか居ないもんな
160:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:06:45.53 ID:G/NgW4xf0
なにより恐ろしいのは若いんだよな
クローゼさんが平均年齢引き上げてるけど
U23以下でガチのW杯やったらドイツはダントツで世界最強だろ
161:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:08:26.05 ID:iQc7RVnr0
FWがしょぼいだろ 170:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 16:24:27.74 ID:hSzgPy7C0
ドイツのFWがしょぼかったら、強い国なんてかなり絞られないか
227:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:39:06.09 ID:debgXuI20
ドイツって、弱い弱い言ってもいい成績残して、
強い強い言ってると(ドイツにしては)あまりいい成績残せない気がする。
277:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 19:31:52.09 ID:REOX9c3E0
最近のドイツは華麗だよな。
強いけどつまらないいつものドイツとは違ってきてる。
281:名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 20:04:21.87 ID:OcHOuURrO
>>277
だからかえって負けそうな気がするんだよなあ
204:
名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 17:10:24.78 ID:aqLkDVBm0
つーか常に強いやろw
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335158637/
- あわせて読みたい【レジェンド】の過去記事
-