4:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:43:38.54 ID:C8dQZxo70
おつかれさまでした。
5:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:44:25.48 ID:wxw5Bbt10
寒い中ご苦労さんでした
8:
◆YKPE/zzQbM :2012/01/30(月) 20:44:53.75 ID:iAQQF3ML0
マジかー… おつかれ。
10:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:45:05.85 ID:DxqaYj3k0
ドタキャンの印象強すぎるわ。
あとロベカルじゃなくてごめんなと。
やっぱブラジル人はどんだけサッカーうまかろうと地位と金を得ようとブラジル人だなと再認識したな。
11:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:46:06.75 ID:vJA2oNLY0
ろべかるぅぅうううう!!
お疲れさまです!
12:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:46:18.75 ID:Gb9OH/qHQ
シュート力とプレースキック以外は全てにおいて長友の方が上。
13:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:46:33.39 ID:V8tlUzR70
けっきょくW杯ワールドカップで無得点だった、過大評価選手。
同ポジションのセレソン=ブランコ、ジュニオール、ジウベルトは、1ゴールづつ挙げてるのにw
26:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:02.37 ID:bgHCPccE0
>>13
おい
90:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:22:40.20 ID:e2rBpVmM0
>>13
日韓W杯 中国戦
14:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:47:00.33 ID:BPSxzgPtO
でいつになったらサッカー教室に来るの?
加地さん困っちゃってるよ?
18:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:47:34.73 ID:3o3TBb9rP
ロベカルはブラジルで一生遊んで暮らせるほど稼いだのによく働くなあ。
21:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:49:23.66 ID:kuISM4SlO
つバナナ
23:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:49:48.06 ID:OAlVciiO0
↓フランス戦のあのFK
30:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:26.53 ID:R4u+cP22O
フランス戦のアレはものすごかったな。
35:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:56:52.01 ID:fFJlI0wE0
フランス戦のフリーキックがやっぱ印象に強すぎるな
お疲れ様でした 55:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:05:13.15 ID:nOC6ALHq0
物理学者もあの足から繰り出される弾道に関心を持ったというその後の研究成果はどうなったんだ?
28:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:04.05 ID:i5tHjcbQ0
ロベカルじゃなくてゴメンな
29:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:52:21.06 ID:l40qsDOQ0
サイドバックの選手では史上最も面白いプレーする選手だったな
お疲れ様でした
33:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:55:24.11 ID:V8tlUzR70
面白くないよ。98年以降はロクに守備しなかったし、チームは大変。
38:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:57:06.59 ID:ZwbLE1j70
リバウドも、もうそろそろ引退かな
80:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:18:22.58 ID:f5Mk2aas0
>>38
アフリカのアンゴラかどっかのクラブに移籍したな
39:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:57:06.97 ID:+06K5Wdk0
ロベカル、カフーの両サイドで無敵のセレソンだったね
40:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:57:08.16 ID:WFiG2AKj0
カフーとともにサイドバックのイメージを大きく変えてくれた
43:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:57:42.16 ID:uhCDKYTp0
欧州の給与水準が上がってから日本を小馬鹿にした発言してたな
45:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:58:12.51 ID:T/vdadRN0
俺のチンコと同じくらい曲がるFK
46:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 20:58:18.78 ID:6hPCld9N0
助走する距離を真似てみたけど意味なかった
84:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:20:55.39 ID:4srwy02Z0
>>46
あれは走り幅跳びの要領でやるんだよ。
踏み切り時に遠くへ飛ぼうとする力をボールに叩き込む。
50:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:00:07.52 ID:Pw0x/P/K0
たくさんの伝説を作った偉大な選手だな
歴代でも5本の指に入るSBだろう
52:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:01:15.90 ID:V8tlUzR70
守備に戻らないSBで5本の指に入る
56:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:05:16.68 ID:l40qsDOQ0
自分にとっては面白いプレーする選手だった
守備面はアレだけど攻撃参加した時の存在感と
相手選手にとっては罰ゲームとしか思えない強烈なシュート、フリーキック
57:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:05:18.64 ID:9cz+3PD3O
守備守備うるせーな!
スピード、パワースタミナと超人的な身体能力で個の面白さを知らしめた偉人だぞ
バロンドール取ってもおかしくなかった
62:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:08:30.37 ID:R4u+cP22O
実際あの年はロベカルにやっても良かったのにな。どうしても前のポジションが目立つけど。
66:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:10:31.36 ID:l40qsDOQ0
2002年日韓W杯とCL獲ってもバロンドール貰えなかったんだよな
106:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:29:38.48 ID:P67tD2Q/0
時代がもう少し早ければこの人にバロンドール渡ってただろうと想う
当時は今ほどSBの重要性が認識されてなかった時代
SBの概念を変えた選手
67:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:10:45.91 ID:HI2mCCe40
全盛期のセレソンと今のスペイン代表を対決させてみたい
69:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:12:03.25 ID:JcxscbZH0
あぁ、ブラジル製加地さんね
81:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:19:24.38 ID:7qHXzm9U0
リバウド、ロベルトカルロス、ロナウド、ロナウジーニョ
みんな引退しちゃった 95:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:26:19.90 ID:V8tlUzR70
>>81
リバウドは現役
124:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:41:06.38 ID:9FmkXXaH0
>>81
おいおい、ロナウジーニョも現役だっつーの。
83:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:20:31.23 ID:D35oqnv+0
左サイド駆け上がってゴールラインぎりぎりからアウトにかけたゴールがすごかった
角度ゼロからあんなシュート決めるなんてどうかしてるぜ
89:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:22:35.08 ID:l40qsDOQ0
>>83
これかな
107:名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:30:24.79 ID:D35oqnv+0
>>89
おぉこれこれw
このあとチームメートと口に手を当てながらおどけててワロタ
85:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:21:02.12 ID:tSKV4pgA0
38歳か…時の流れを感じさせるな
長い間おつかれさまでした
86:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:21:10.32 ID:U6lsVhPL0
まさかの甲府入団
94:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:24:09.16 ID:GHWGTNaX0
なお神戸
96:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:26:20.79 ID:enY5UqnT0
貼り忘れてた
97:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:27:32.53 ID:nASqLVGl0
インテル入団は、
サネッティと同時
100:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:27:58.08 ID:PSCkGHlv0
クラブ会長ってことはそのままロシアに居続けるつもりなのか
102:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:28:38.68 ID:3/JtTNgZ0
子供と加地に申し訳ない事した選手
104:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:28:51.45 ID:t0spvyus0
ブラジルはこの世代までは特別な存在だったな。
105:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:29:03.52 ID:8gBJxmM10
オーバーヘッドでクリアしようとして空振りして
ドゥンガにメチャクチャ怒られてたような記憶がある。
108:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:30:54.68 ID:4kIWcXGe0
攻撃力は歴代でナンバーワンのサイドバックだな。あの身長であのキック力は可笑しい。
FKでの助走は考えた上でやってたのか小さい頃から自然にやってたのか興味深い。
111:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:31:15.75 ID:GfrKk0yX0
ニワカに間違ったサイドバkック感を植えつけたよなw
117:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:35:27.89 ID:D35oqnv+0
そういやカフーもマリノスに移籍するとか話があったな
ありゃなんだったんだ
118:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:35:41.85 ID:OpjLBXlJ0
引退かーさびしいな
115:
名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:33:44.82 ID:J2e+Ck0b0
加地さんに謝ってから引退しろ
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327923684/
- あわせて読みたい【レジェンド】の過去記事
-