1:
継続φ ★:2011/12/17(土) 08:09:44.86 ID:???0
今季限りで甲府を退団する日本代表FWハーフナー・マイク(24)がオランダ1部リーグのフィテッセへの移籍が決定的であることが16日、分かった。
1メートル94の長身FWの新天地が、いよいよ決まる。複数の関係者によると、フィテッセ側は年俸7000万円(推定)の3年契約を提示。早ければ19日にも基本合意し、念願の海外移籍が実現する。
ザックジャパンでの存在感が高まっているハーフナーの獲得に向けて、FWの補強が急務だったフィテッセの動きは早かった。
代表初得点を含む2得点を奪った10月11日のW杯アジア3次予選・タジキスタン戦(長居)のわずか4日後、アウェーのC大阪戦にスカウトを派遣した。
この試合でハーフナーは2得点。ファンデンブロム監督が0泊2日の強行日程で来日して視察した11月3日のホーム横浜戦でもゴールを記録した。これでフィテッセ側の気持ちは固まり、他クラブに先駆けて正式オファーを出した。
その後、ドイツのボルフスブルクやシュツットガルト、スペインのクラブなど国内外のクラブからオファーが殺到。今月上旬にはボルフスブルクの施設見学のために渡欧するなど、ハーフナー自身も移籍先を模索してきた。
将来的には「スペインリーグでプレーしたい」との希望がある。それでも今回はスペインからのオファーを断って、ラブコールを送り続けてきたフィテッセを新天地に選ぶ決意を固めたようだ。最終決定すれば、年明けの早い段階でオランダに渡ってチームに合流するとみられる。(一部略)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/17/kiji/K20111217002258580.html※過去記事・・・こちらはgoal.comソースで、どちらが本当なのかは不明です・・・▼【速報】 日本代表ハーフナー・マイク、長谷部がいるドイツのヴォルフスブルクへ移籍!
3:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:10:58.75 ID:PSfjfzkf0
狼じゃねーのかよ
4:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:11:00.01 ID:pVOLt2810
まぁ両親の出身地ってこともあるだろうけど、オランダって高さって武器が一番活きにくそうなんだが大丈夫か?
20:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:14:27.50 ID:dVq17OwY0
>>4
オランダは一般人の平均身長は高いけど、
サッカー選手はそんなに大きくない
スナイデルも小さいし
190:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:37:27.58 ID:jhBulnyJ0
>>20
なんだそれ面白いな
外人の選手が平均下げてるってことなのか
199:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:43:02.76 ID:pzANbF740
>>190
ドイツも170cmくらいのチビッ子スター候補がいっぱいいるが
一般人なら女からバカにされるレベル
79:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:31:58.48 ID:tlLH9gXi0
>>4
マイクの武器は足元だからなあ
105:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:42:54.54 ID:jYXYgvb80
>>4
意外と効く
というよりDFが糞w
いい選択だと思う
10:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:12:15.25 ID:l5ixb85J0
>>4
そうでもなくね?ヒマラヤが結構ヘッドで取ってたし。ヘラクレスでだぜ?
マイクならもっとできそうだ。
87:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:36:18.23 ID:08bzyAgA0
>>10
平山の高さは普通に通用してたな
ゴール前でクロスに合わせてヘッド決めてた
日本に戻ってきてから、「俺の売りは足元の技術なんで」なんて妙なこだわりを持ってしまったために失速w
5:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:11:17.20 ID:dVq17OwY0
あれこの前はドイツ決定とか見たが
7:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:11:25.20 ID:zp3ofPgbO
これって正解なん? 66:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:27:06.17 ID:kssJnxIq0
>>7
いきなりドイツよりも、こっちの方が懸命かも
高さじゃ、ハーフナークラスのFWは、ドイツにもオランダにもゴロゴロいるが、
オランダクラスならハーフナーの技術で即やり合えるし
あと、親父の母国ってのも大きいんだろうな
8:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:11:40.81 ID:66XSFZME0
オランダと安田。
ぬるま湯選んじゃったなw
11:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:12:15.97 ID:ZBUR4WgT0
ああ、結局故郷に戻るのか
親戚とか祖父母もまだ生きているだろうし、
なれた環境のほうがいいのだろうな
背の高いDFなどが多いブンデスでどこまでやれるか
ためすべきとも考えたが
15:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:12:50.73 ID:a2QO5mrw0
フィテッセなら試合出れるっしょ
ばあちゃん家も近いだろうし
23:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:15:20.63 ID:+xgv1tCx0
結局、日本人はオランダリーグが一番快適
それで活躍したらブンデスリーガへ行けばいいだけ
24:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:15:25.91 ID:ANp01UIT0
確かにドイツの二部にレンタルされるより
オランダ一部で活躍したほうが良いよね
25:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:15:33.67 ID:Zn/C9t/U0
もう少しはJで実績積んだほうがいいと思うがねえ
26:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:15:48.73 ID:0FwjxU+w0
オランダ語話せるの?
86:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:35:12.74 ID:+VhrhRtd0
>>26
英語、オランダ語、日本語ペラペラ
30:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:16:39.59 ID:IoXbFDZ/0
ケネディが全く通用しなかったブンデスは選ばなくて正解
34:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:17:42.51 ID:KOl8jmPq0
ちょいショボいな
37:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:18:58.46 ID:3y5csFq60
ヴォルフスブルクのほうが良さそうだがなあ
まあ本人が決めることだが
38:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:19:13.51 ID:DLh6yfu10
オランダはいいとしてフィテッセかよ・・・
40:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:19:37.07 ID:BFb8jz2J0
オランダのが試合に出れそうだしいいんでない
47:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:21:42.37 ID:Bn6+Kn8DP
>ファンデンブロム監督が0泊2日の強行日程で来日して視察した
これはどうかと思うけどね。監督が0泊2日て。オランダもシーズン中なんでしょ。
欧州のリーグに視察いくならまだしも日本にまできたのかよ。
まあそれだけハーフナーのこと買ってるってことなんだろうけど。これが本当の話なら
53:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:23:49.04 ID:99noeKhc0
オランダで大活躍したら、当然のように
オランダ国籍にされて強奪されるぞ。
64:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:26:00.17 ID:b75JJMCD0
>>53
ねえよ
オランダ代表に入るほどの活躍とか夢みすぎ
84:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:33:55.76 ID:A0mSY7Bp0
>>53
2重国籍の奴がそんな感じでコロコロ代表移籍できないように規定あるから
マイクがオランダ代表になることは現実的にない
日本代表として公式戦出場してるからそこから数年のブランクおかないとオランダ代表にはなれない
169:282:2011/12/17(土) 09:20:52.48 ID:i5hAeo6/0
>>84
ブランクおいてもだめだろ
202:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:44:53.65 ID:2TfYqPd+0
>>53
どう活躍しようが、オランダが代表に欲しいと思っても
一度日本代表やってるからダメでしょ。
55:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:24:10.13 ID:Z3FOGjSp0
安田のこと何も書いてないw
59:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:25:00.80 ID:KIA6wSvr0
二十歳そこそこなら解るがこの年で行くリーグちゃうやん
77:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:30:44.26 ID:a3HdcxD30
もう少し上目指せよwww
81:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:33:06.33 ID:DZ63eeTQ0
身の丈に合った移籍
両親の母国だし良かったね
頑張れー
90:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:37:17.78 ID:irJCgwnH0
金でチームを選ばなかったことが偉いわ
96:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:38:25.73 ID:A0mSY7Bp0
今よりさらにレベルが高かった頃でも平山が1シーズン10点とかできたリーグだからな
チームにもよるがマイクなら20点とか得点王争いとか期待しちゃうな
100:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:41:01.24 ID:uVTCmidk0
言葉の問題もないし、一番妥当な移籍だな。
フィテッセはいいクロッサーもいるし、高さを生かすにはもってこい。
102:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:41:52.18 ID:X08HVOa70
狼じゃなかったのかよ
てか元記事が安心のスポニチ()だし信用できねーなw
104:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:42:36.21 ID:l9VnSVWD0
試合にさえ出られれば活躍できるはず
オランダの守備は本当に酷い
Jでやってたならスペースありまくりに感じると思う
107:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:43:31.28 ID:sVSBr8sT0
フィテッセか~……
116:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:48:07.34 ID:ssiXjiZoO
安田のブログ見てると、フィテッセは多国籍軍でオランダ人少ない様な感じだから、マイク人気出るだろうな
経歴がまず面白いもんなw
117:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:49:16.99 ID:dtkfti2MO
年24だっけ。オランダから中堅スペイン移籍て出来そう?
121:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:50:38.91 ID:A1830HrsP
>>117
電柱系なんで、年は大丈夫だと思う。電柱系は30才前後から円熟期迎えるし。
124:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:53:53.06 ID:gADSQges0
この移籍を一番喜んでるのは祖父母やろなw
132:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:56:50.44 ID:IQuh0WQs0
本当に凄いFWはエール時代40~50得点くらいしてるよね
マイクは今年の2倍以上点取らないと
136:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:57:31.82 ID:MV7csK3q0
えー、マガトにガチムチにしてもらうんじゃなかったの?
150:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:08:24.47 ID:E5fUf6yb0
フィテッセとかwww
CLもELも望みねーじゃねぇかwww
151:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:08:56.06 ID:BLDXxq2f0
マリノスに残ってたら渡辺、大黒押しのけてレギュラー
取れてたか疑問なんだがなあ 160:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:12:42.55 ID:10D3IXCAI
>>151
今なら余裕で取れるだろ。
つーか全然タイプが違うのに、その仮定は意味あるの?
161:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:14:10.27 ID:9q1CXdE50
雑魚でも良いから試合に出れる方が大事
165:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:18:05.59 ID:E5fUf6yb0
年間で、オランダで10点決めるのとドイツで5点ではどっちが価値ある?
170:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:21:09.55 ID:vGG9EUs3O
>>165
オランダ
177:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:26:17.10 ID:TrHwFA8qP
>>165
なんとも言えないけど市場で注目浴びるとしたら
そりゃオランダの方だろうね
166:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:18:11.38 ID:qLi3jgAk0
正直者ドイツじゃ無理だと思ってたから良かった
日本人FWだけはJで活躍しようが未だ予測不能だし
171:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:21:56.92 ID:8WtzmoD60
リールス、インテル、VVV、シャルケ、ヴォルフス、ドルトムント、CSKA、シュツットガルト、フィテッセ
ガンバ大阪、ガンバ大阪(予定)
これ日本代表スタメンでアジアじゃ考えられないくらいの豪華クラブ所属だな
172:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:23:19.50 ID:pzANbF740
>>171
主力ならいいけど、ベンチ外、ベンチじゃダメだろ
188:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:35:58.42 ID:5Be5z/zP0
>>171
インテル以外は別にたいしたことないだろ
韓国やオージーだってアジアだし
201:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:44:40.55 ID:A6MaeQ020
>>188
大したことあるよ
2006年のオージーに匹敵する豪華さはあるよ
321:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:55:46.46 ID:/ufqeZcaO
>>171しかも全員が、所属先で戦力としてしっかり計算されてる。
エース格(川島と怪我前の本田)、不動のレギュラー(吉田、香川、長友、ポジションめちゃくちゃだけどほぼスタメンの長谷部)、
準レギュラー(岡崎、内田)
で、代表の控えとしては
準レギュラー(森本)ベンチ要員(槙野)
178:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:26:28.03 ID:BVxVKcj50
フィジカルさえ付けばオランダでなら無双出来る選手
ドイツ移籍よりも正しい選択だと思うよ
193:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:39:53.94 ID:gEFBkDsp0
まぁ無難な選択かな
但し、2年以内に実績残してここからステップアップしないとな
196:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:42:23.75 ID:V0yQMnjk0
なんでブンデスいかなかったんだ???
今のオランダなんて欧州二部みてーなもんなのに
208:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:48:51.45 ID:tvwcLGg20
>>196
多分行ってもつぶれてた。
ドイツでやるには現状のマイクに足元の技術がないと無理。
265:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:18:49.69 ID:JQtfv8tU0
>>208
足元よりフィジカル
ハーフナーの何よりの課題
357:名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:14:23.83 ID:kssJnxIq0
>>265
Jで無双状態のケネディですら、ドイツ1部じゃ大した活躍してないからなあ
名古屋に来る直前の年じゃ、23試合で2ゴールしかしてない
岡崎クラスですらなかなか結果出せない
高原にしても、二桁出すまで何年もかかった
ハーフナーのいまの状態じゃ、ドイツがベンチウォーマーになるのがオチだろうから、懸命な判断だと思う
203:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:45:26.67 ID:gEyv+CrnO
ゴールを量産してステップアップしていきたいね
206:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:48:39.27 ID:crms80eDO
安田とのホットラインが生まれるわけか。
235:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:03:31.63 ID:K6bfYgCzO
まずはアヤックス、PSV,トゥエンテ、AZに引き抜かれるよう頑張って
243:
名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:07:38.83 ID:/m086wBZ0
甲府市民としては寂しいわ・・・
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324076984/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-