1:
継続φ ★:2011/12/09(金) 06:36:12.41 ID:???0
サッカー中国スーパーリーグ、杭州緑城から監督就任オファーを受けている前日本代表監督の岡田武史氏(55)が、大型補強を要望していることが8日、分かった。杭州緑城関係者によると、岡田氏は腹心となるスタッフに加え、獲得候補選手に日本代表MF遠藤保仁(31)=G大阪=らをリストアップ。
同氏の推定年俸3億円と合わせ、補強総額は10億円に達する見通し。
資金調達が可能か検討に入るクラブ側は岡田氏に対し、最終回答期限を今月15日に設定した。
現地のクラブ関係者によると、岡田氏と今後のチーム編成を話し合ったところ、同氏サイドは大型補強を提案したことが判明。 そこには日本代表の主軸であるMF遠藤らが名を連ねたという。クラブは岡田氏に対し、1年契約で推定3億円という破格の年俸を用意しており、選手補強、コーチングスタッフの組閣と合わせ、10億円規模の資金調達が必要な状況となった。
岡田氏、クラブともに目標は同じアジア王者。そのため、10人前後の補強候補選手は、そうそうたる顔ぶれとなったという。
最上位に位置するのは遠藤に加え、今季川崎を退団するFWジュニーニョ、FWラファエル(大宮)の3選手。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20111209-OHT1T00039.htm
2:
継続φ ★:2011/12/09(金) 06:36:40.29 ID:???0
遠藤は、岡田氏が昨年の南アフリカW杯の代表チームを率いた際に軸に据えたまな弟子でもある。
ジュニーニョはスピードを武器に日本で公式戦214得点を量産。190センチの長身を誇るラファエルはポストプレーが得意で、今季は31試合で10得点を挙げた。 いずれもアジア制覇を託せる豪華メンバーで、獲得資金は5億円を超えると予想されている。
また、岡田氏は右腕として元日本協会技術委員長で盟友の小野剛氏、GKコーチに今季川崎を退団予定のイッカ氏らの招へいを希望。そのため、当初クラブ側が想定していたよりも強化の総額が高額となった。
クラブ首脳陣は6、7日と滞在した岡田氏と前向きな交渉を行ったものの、コーチ人事や選手補強の細部で最終的な折り合いがつかず、結論を後日に持ち越すことになった。
“10億円補強”が実現すれば、杭州緑城は一気に来季アジア王者の最有力候補へと浮上し、Jクラブにとっても脅威となるに違いない。
関連記事
・【サッカー/アジア】岡ちゃんが、早くも中国での夢を激白!なぜ?今?中国なのか!136:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:42:08.41 ID:Uj4WA0ym0
>>2
> GKコーチに今季川崎を退団予定のイッカ氏
この辺が妙にリアルすぎる
7:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:39:11.38 ID:/04wX8u1O
岡田は完全に売国奴に成り下がったな
9:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:39:59.08 ID:xtHScp8YO
まあジュニは金さえ出せば簡単に取れるんじゃね
中国ならまだ無双できるかもしれんし
遠藤やらラファエルやらはどうやっても無理だろ
15:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:43:34.37 ID:TiZtBEdh0
ラファエルだって金積みゃいくだろ
16:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:44:31.55 ID:8S3uB2OI0
岡ちゃん勝ち組杉ワロタw
17:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:14.70 ID:UI8EEFHx0
3億wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:45:21.01 ID:b3YFDeEbO
ガチャピンは副業があるからなあ
23:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:47:55.41 ID:JGPLz4640
岡ちゃんに3億かよ
公衆浴場って金持ってるな
26:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:49:14.06 ID:jWWjt2ep0
岡田に3億払う金あるならいくらでも補強できるだろw
28:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:51:29.29 ID:cCEpHa6G0
そのうち中国代表監督も兼任しそうだな
31:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:54:28.53 ID:153UK8ZC0
遠藤は代表あるしまだ年金リーグ行くには早いよな
34:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:55:52.18 ID:0a82NFgF0
これだけ集められたら別に岡田じゃなくてもそこそこいくだろw
36:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:56:04.02 ID:nxHfzEsi0
遠藤の移籍金だけで6億~7億だから10億では足らないだろW
44:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:22.39 ID:a9SvVS+x0
3億って・・・
浦和が敵わないわけだ
45:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:28.82 ID:VJgVG4T40
同氏の推定年俸3億円
ないわ 6000万ぐらいだと思うよ
55:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:37.20 ID:nxHfzEsi0
>>45
数日前に6000万円って記事をみたよ俺も
46:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:58:53.41 ID:hQbLYvb00
こういう面白展開は大歓迎
アジアのサッカー界が活性する
49:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 06:59:54.71 ID:VDOCk9KS0
遠藤とかふざけんなよ
中国の毒食品食って、体調壊したらどうすんだよw
50:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:00:53.27 ID:FovCJx4o0
つかこれだけの選手集めれば誰でもいい成績残せるような。
66:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:06:41.95 ID:R06JhP1z0
>>50
そういうことを見込んでこういう条件を突き付けたんだろ
51:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:05.39 ID:obsUmO0hO
他国に行って日本人監督がこれだけ評価され年俸貰えるのは誇らしいじゃないか
52:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:13.12 ID:oboBBzNuO
遠藤は韓国と中国にはやらん
57:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:01:45.60 ID:aq4rZe8u0
カンフーでいつ壊されるかわからん
そんな環境に代表クラスや若い選手は行かない方がいい
58:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:02:22.86 ID:H/NYrAeyO
鞠時代のクソサッカーが甦るな
60:
書かせろ:2011/12/09(金) 07:04:48.15 ID:gdJCjItz0
いいんじゃない。監督とは挑戦することが意義なんだから。
Jでこれ以上やったって、発展も刺激も無いでしょう。
日中友好とまではいかないだろうが、成功すればいい指標になる。
中国は丘ちゃんを利用するだろうが、丘ちゃんだって中国のことを
利用するんだから。
84:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:13:26.03 ID:PMQwF9xw0
岡田くらいの世代の
中国への憧れは異常
日中友好とか笑
平和なカンフータックル
90:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:16:55.80 ID:35TTYN6n0
ブラジル人は金次第だろうな
遠藤は多分いかない
98:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:21:49.01 ID:lVzbtIBG0
真面目な質問なんだが、日本人の
ヨーロッパのどこかの国の中堅の(あるいはそれ以下の)クラブ、あるいは中堅の国の監督が
誕生する見込みはあと数十年ないのかしら?
人種(差別)的な壁が一番のネックだけど、最近の海外組は外国語もしゃべれる
選手が増えてきたからなんか希望があるんだよね
ヒデなんかはセリエの下部クラブだったら、A級ライセンスを取得すれば
あと数年で監督がつとまりそう(本人はやるきないと思うがw)
111:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:00.54 ID:H/NYrAeyO
>>98
俊さんがゆくゆくはスットコ戻ってコーチやりたいとか言うインタビュー記事どこかで見たな
レジェンドらしいから向こうも喜ぶかもな
108:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:27:18.67 ID:tIZwq1hv0
岡田としては遠藤は欲しいだろうな
112:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:28:08.94 ID:SbY4eGqvO
ラファエルの名前が挙がってドキッとしたが、
遠藤の名前もあって安心した。現実味のない妄想話だな、こりゃ。
124:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:33:05.85 ID:vIAfv7PQ0
岡田って代表では最悪の監督だったじゃん
中沢、釣男のヘッドか俊介、本田のフリーキックしか期待できなかった
W杯もカメルーンが喧嘩してチーム分裂してくれなかったら
グループ突破もできなかった
こいつのサッカーはただの放り込みサッカーで相手を崩すとかの戦術はない
基本セットプレー頼み
143:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:47:13.58 ID:2W7Rb68D0
>>124
札幌時代はエメルソンやウィルでカウンターとセットプレー重視だったな。
147:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:50:03.46 ID:ASQeG+xP0
戦術的なもので言えば、ほんと凡将以下だからな
それは向こうも分かってるだろ
Jから選手ひっぱってきたりするコネクションとか
ラフプレーに頼らない心構えとかを期待してんだろ
127:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:35:33.76 ID:5y/fykP/O
ロペスを監督にするより数百倍まし
遠藤もあきれていると思う
129:
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/09(金) 07:37:41.98 ID:PKxsQmbX0
そりゃ、こんだけの面子揃えろって言われたら浦和も白旗上げるな
今の状態でも赤字なのに
135:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:41:45.74 ID:5y/fykP/O
Jは監督経験のない安い監督に移行中
まじで金がない
155:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:54:32.31 ID:dIFH90Vk0
東洋のマンチーニ 岡田武史
156:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:55:02.70 ID:FU2OiEt20
ガチャピンが赤い国に行くわけないだろwww
160:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:57:05.92 ID:VTAq/n0n0
自分好みのチーム作れるから
楽しいんだろ。
気持ちはわかる。
164:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:58:52.54 ID:h4te3fu80
まぁ岡田も当初は「行くわけないだろ」とか言われてたんだけどね
165:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 07:58:55.37 ID:3p+6MKPL0
お前等wどう考えてもJの監督人事よりましだろ
ガンバはこれまでの功労者を切ってさて誰を監督にするのだろうと思っていたらロペスwwwww
サンフレッチェはペトロビッチ解任で守安www
フロンターレが相馬でぼろぼろになったように。。。
生え抜きを監督にするのはいいけれどさあ
Jの場合、金がなくて致し方なく、という感じがもろに出ていて冷める
175:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:27.77 ID:nxHfzEsi0
>>165
ロペスは9000万円だぞ。
しかも、色々見るとそこまで馬鹿にするのが分からんな。
意外にいいかもと思ってる
176:名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:02:42.30 ID:h4te3fu80
>>165
Jは金無いから仕方ないよ
ちょっと本気で危機感抱いたほうが良い
166:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:09.30 ID:evm2L0Mu0
3億貰えるならJの監督の誘いなんてハナから太刀打ちできないな。
外人は金さえ積めば代理人を通して獲得できるだろ。遠藤は無理だと
思うけど。
170:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:00:29.61 ID:BFT/aZKP0
というか遠藤の立場を考えれば岡田がちょっかい出すとは思えないけどな。
本気で連れて行こうとしてるんなら人の子じゃねーわw
188:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:14:56.63 ID:FWa5BUlRP
協会の意向も含んだ協会人事なんでしょ
230:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:52:29.06 ID:Ehq561c70
そもそも中国人が日本人の言う事素直に聞くのかよ
236:
名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 08:55:51.53 ID:NereWVnD0
岡ちゃんは2chでこうやって叩かれてるって事は成功フラグ
おまいらもわかってんだろ
引用スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323380172/
- あわせて読みたい【移籍関連】の過去記事
-