1:
◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/06(日) 23:50:12.44 ID:???0
リーガ・エスパニョーラ(スペイン)第12節
レアル・マドリッド 7-1 オサスナ (前半3-1)
得点者(レアル・マドリッド):
クリスティアーノ・ロナウド(前半23分)
ペペ(前半34分)
ゴンサロ・イグアイン(前半40分)
クリスティアーノ・ロナウド(後半9分)
クリスティアーノ・ロナウド(後半13分)
カリム・ベンゼマ(後半18分)
カリム・ベンゼマ(後半36分)
得点者(オサスナ):
イブラヒマ・ソリ・バルデ(前半31分)
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=67
3:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:50:40.32 ID:z5mkhvRd0
うわ リーガつまんね
5:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:51:20.23 ID:GgqUI6qQ0
最近のリーガはこんなんばっかやな
7:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:52:20.91 ID:khhiZblN0
もうスーパーリーグ作れよ
11:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:53:30.78 ID:ZQb17VscO
オサスナのゴールがひどくて同情できん
12:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:54:17.09 ID:BgcFZTSt0
バルセロナ 8-0 オサスナ
レアル・マドリッド 7-1 オサスナ
バルセロナ >>>>> レアル・マドリッド
94:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:28.15 ID:xDhG/z4N0
>>12
どっちがレイプした回数多いかっていう勝負だなw
15:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:55:20.81 ID:33deYRn30
なでしこリーグみたいに強弱差つけすぎw
16:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:55:37.85 ID:iPggO2pN0
スペインってリーグやる意味あんの?
Jリーグの方がマシだわ
22:
名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:59:17.51 ID:cAASnTaYO
毎試合ハットしている印象
28:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:00:56.56 ID:P+5dG6q90
そろそろハットトリックに飽きてもいいレベル
36:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:08.86 ID:no/F0ru30
バルセロナにも8-0でやられてるんだなw
そのわりに中位なオサスナさん
37:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:11.43 ID:SLgKT/Nb0
スペインのサッカー人気が低下してるのがなんだか分かるな
40:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:53.28 ID:lcYdJuG70
レアルとバルサのハットトリック率やばいことになってないか?
41:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:56.69 ID:AOU10aoU0
プレミアは全体的にレベル高いけど
リーガはしょぼいな 85:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:21:44.63 ID:iF7aAvmK0
>>41
バルサ、レアルがプレミア入ってもブッチギリだと思うけどね。マンCくらいか、ついてこれるのは。
97:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:25:46.39 ID:WGMQoMUY0
>>85
ブッチは無いw
100:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:26:20.58 ID:+xLqP7sB0
>>85
マンCも無理だろうな
試合見ててもバルサレアル相手だとまだまだレベル差がある
マンUもチェルシーも守備面に課題があるし勝てる気がしない
チアゴ、ネスタのいるミランが引き分けとは言えあのザマだしな
42:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:58.97 ID:0a40Z/N30
最高さんが調子良いのでうれしい
45:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:04:38.73 ID:O7PJt/bDO
こんなリーグ観て楽しんでる奴の気が知れん
47:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:05:21.08 ID:XxfNcawl0
もうバルサとレアルでずっとリーガチャンピオンシップでもやってろよ
48:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:05:27.03 ID:AQ6kNY7V0
スコットランドみたい
53:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:07:32.33 ID:EoZt6bJL0
リーガはメッシとクリロナのハットトリック合戦
55:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:09:09.35 ID:2jGhHeqJP
6点差もつくほど実力差あるの?オサスナが諦めて手抜いただけだろ 63:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:12:39.92 ID:BQKlvNjw0
>>55
33分にオサスナに退場者が出て後は一方的に
56:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:09:18.49 ID:uHEn2yDUO
前シーズン、リーグ総得点はバルサより上だったんだよな
57:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:09:24.79 ID:CRkueXcaO
二強という言葉すら生温いほど差があるな。
なんだこりゃ。
58:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:09:24.40 ID:hTg4Hejz0
得点王争いも2強気味かな
61:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:10:52.94 ID:M8bd71eE0
マドリーとバルセロナはハンデとしてセンターバックを子猫ちゃんにしろ。しかも二匹だ
143:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:41:48.67 ID:Gs8W6R4m0
>>61
すでにピケはネコじゃね?
62:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:11:41.83 ID:ppmwtn6r0
リーガってマジで2強以外のクラブはJ並かそれ以下だろ
91:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:23:29.22 ID:uMtgjhFJ0
>>62
J厨アホ丸出し
159:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:49:57.84 ID:ZlXArGuI0
>>62
アホか 二強が強すぎて他のチームが弱く見えるだけだわ
210:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:27:57.05 ID:6Lm2JEAQO
>>62
アホなのか? 二強以外のクラブで戦力外になった選手が日本に逃げ帰ってJで活躍してるだろw
リーガ舐めんな馬鹿w
69:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:15:51.04 ID:no/F0ru30
他の国だったらまず失点防ぐけど
スペインは負けても点取れって空気があるよな
72:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:17:36.74 ID:/XmBZbaS0
でも結局はドン引きのラフプレーでもバルサには勝てないんだろうな~
80:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:20:08.91 ID:WGMQoMUY0
冷めないかこんな点差ばかりのリーグって
84:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:21:41.03 ID:Z+kvi8u30
こんだけ地力に差があるとFWなんて90分試合に出ても
相手のボール回しをずっと追いかけてるだけで
まともにボールに触れる機会はほとんど無さそうだよな。
シュート練習とか何の意味も無さそう。
87:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:23:00.63 ID:z/L8TGBc0
Cロナハットしすぎワラタwwwww
ハットトリックの史上最高回数目指せ
92:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:23:54.80 ID:HF53/d0w0
こいつら、シャヒン獲った意味あるのかな?w
シャヒンいなくなってヒーヒー言ってるドルトムントサポはどんな気持ちなんだろう
99:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:26:10.95 ID:CH6yKmqW0
>>92
ライトナー出て来てなんだ案外いけるじゃんって感じ。
ちなみに香川との相性もいい。
93:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:28.01 ID:AecChMf80
下位チームのファンとか見てておもしろくねえだろうな
112:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:31:20.95 ID:/uYkJP2a0
実際、スペイン人だけの純粋な国内リーグになったら
それでもレアルやバルサが今みたいに圧倒するリーグになるんだろうか?
バルサ強いかもしれない、でもレアルは下位クラブに落ち着くと思う。
でも、本来の国内リーグってこういう形だよな。
もう外国人が入り乱れるようなリーグはやめてほしい。
スペインリーグならスペイン人だけのリーグであってほしいよ。
国内リーグが本来の形を取り戻せば、世界中の国内リーグが発展すると思うけどなあ。
局地的に人材が集中化して、逆につまらなくしてるよ。
まずは諸悪の根源である「移籍」という制度そのものを限定的にすべきだと思うね。
138:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:40:12.79 ID:d7Z7yfaV0
>>112
今以上にバルサに勝てるクラブが無くなりそう
165:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:52:03.90 ID:QcF/TPPx0
>>112
レアルのカンテラの優秀さを考えるとそれでも優勝争いしてるだろ
結局レアル、バルサの2強体勢は変わらない
他のチームに可能性が出てくるだけ健全になるけど
114:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:31:38.52 ID:rwZLvUhY0
最高のおにぎり
118:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:32:36.61 ID:4Jbq/0QE0
最高のベンゼマは昨シーズンだから
今期は至高のベンゼマ
232:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:17:24.15 ID:k7caBV0lO
>>118
今季は
本当のベンゼマ
234:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:20:58.23 ID:vVYYuXnm0
ベンゼマがお笑いフットボーラーを卒業してしまったのが嬉しくもあり、寂しくもある
120:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:33:21.98 ID:J545EE/b0
レアルはラウルやグティを追い出して成功したな
監督・選手ともレベルが世界最高レベル
バルセロナにCLで勝てるで今年の成否が決まる
124:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:35:03.42 ID:4P8Lmiwo0
ロナウドさん安定の雑魚相手無双
126:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:35:57.15 ID:P+5dG6q90
>>124
バルサ、レアル以外雑魚だから必然的に雑魚専になっちゃうよねww
125:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:35:38.74 ID:Io0jdVQG0
戦力均衡をはかるためカンテラ出身選手を他クラブにプレゼントしまくるマドリーさんの優しさは異常
128:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:36:13.38 ID:ia6It4C20
小さなクラブはモチベ失ってるんじゃねーの
それが一番怖いことやで
130:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:36:46.75 ID:iV7X+siY0
どうにかならんのかこの状態
132:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:36:54.12 ID:UDL5TjPF0
もうリーガはダメだ…
完全にバランスが崩壊している…
134:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:39:05.40 ID:4J6CbTRw0
今シーズンはプレミアやバイエルンが同じような試合やってるのにリーガだけ批判される謎
183:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:06:40.08 ID:PG2UEI0g0
>>134
プレミアは打ち合いが多いし、バイヤンも苦戦してる試合多いよ
136:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:39:36.73 ID:HY7Dq91v0
相手がレアル・バルサと言うだけで心折れるレベル
151:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:48:37.82 ID:mz2ZO7Uk0
クリロナとメッシ使うのは卑怯
166:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:52:14.69 ID:ZlXArGuI0
レアルバルサが入ればどこのリーグも大体こうなるだろ
195:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:14:04.95 ID:mYrc0wuJO
レアルもシティみたいなもんだろw 違いは歴史があるとこだけ
バルサだけだよ誉められるのは
198:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:17:19.28 ID:iptXSY3w0
>>195
バルサも目立ってないだけで存外に金遣い荒いけどな
201:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:19:26.74 ID:mYrc0wuJO
>>198
核が外様じゃないからね
メッシも内々みたいなもんじゃない?
サラリーは何故だかレアルより高いんだっけ 不思議だ
206:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:26:09.43 ID:iptXSY3w0
>>201
若い頃に買って囲って育てるのが善で
育ったの買うのが悪って論理も訳分からんけどね
むしろ判断能力低いって点で青田買いの方が悪質だと俺は思うよ
221:名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:52:20.09 ID:jaTwmRCw0
>>195
バルサって予算がシティの倍のあのバルサっすか?
227:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:06:28.24 ID:0kLvFk0a0
昔はハットトリックなんて年間1回あるかないかだったのに
もう毎試合だな
246:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:34:35.72 ID:ENRabGU60
レアル・バルサの2チームは
結果だけに興味があるならクソ詰まらないのも当然だが
別格のプレーぶりを楽しむもので
もはや試合結果はさほど見るべきポイントでない
266:
名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:11:57.56 ID:LTmCFVPs0
これ放映権分配で何とかなる差なのか
引用スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320591012/
- あわせて読みたい【スペイン】の過去記事
-