1:
継続φ ★:2011/10/24(月) 06:20:11.09 ID:???0
マンチェスター・ユナイテッドは23日、プレミアリーグ第9節のマンチェスター・シティ戦に臨み、1-6と大敗した。 本拠地オールド・トラフォードでのまさかの完敗に、アレックス・ファーガソン監督は、「サッカー人生最悪の日」と肩を落としている。
ユナイテッドがホームで6失点を喫するのは、1930年代以来とのこと。シティ戦で最悪の敗戦は、1955年の0-5という結果だという。長年ユナイテッドを率いるファーガソン監督でも、これほどの敗北は経験したことがない。同指揮官は試合後、イギリス『スカイ・スポーツ』で次のようにコメントした。
「我々にとって、史上最悪の日だ。しかし、我々はカムバックする。それがチャレンジだ。大抵のシーズンは、我々の方が有利だったが、今は違う。ここからリアクションしなければいけない。それは疑いの余地がないことだ」
「失望しているよ。私の人生の中で、最悪の敗戦だ。選手たちにしても、1-6で負けたことがある者はいないと思う。みんなが失望している。それが違いを生むはずだ」ファーガソン監督は、47分のDFジョニー・エヴァンズの退場が大きく影響したと分析している。
「退場が大きかったと思う。このスコアは信じられないものだ。最初の25分、我々は完全に試合を支配していたよ。相手が先制点を決めたのは事実だが、まだ挽回することはできた。退場者を出したことが決定打になってしまったね」
大一番で敗れたユナイテッドは、首位シティとの勝ち点差が5になっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/5960620/
8:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:24:21.36 ID:KSNy7WTBO
今マンCがトップなのか
やっぱ金だな
12:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:26:36.08 ID:IK4kb0Ea0
ルーニーは当分ダメかも
25:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:36:06.17 ID:bumgUNBS0
ルーニー無理なシュートばっかだったしな
全部正面
15:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:28:30.71 ID:hRx53Lh40
アーセナルと変わんねぇじゃん
16:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:28:39.49 ID:p9ipvzEJ0
交代で入ってくる選手がジェコとナスリだからな
どんだけだよって感じ
17:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:28:47.26 ID:mFK4XoaP0
マンウ-マンC→1-6
マンウ-アナル→8-2
アナル-マンC→!? 213:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:39:57.54 ID:pLK1zxJeO
>>17
マンウ-マンC→1-6
マンウ-アナル→8-2
アナル-マンC→1-24
18:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:29:03.49 ID:As/+i6xyO
シルバとアグエロの大当たりはでかいな
21:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:30:51.33 ID:dyTXlHDD0
金は正義であり力でもあるってことですね
マラガにもそんな日がやってくるのかどうか
22:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:32:18.68 ID:52OuaIIo0
最近のマンUって、個人技でなんとか勝ってる感じだもんな
昨期のインテルみたいな感じ
26:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:39:06.33 ID:Uo40M+mG0
アーセナル化
32:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:47:02.03 ID:/UWQd/SQ0
CLのバイエルン戦見たけど、そんなに強いチームに思えなかった
でも金掛けただけあって、勢いに乗ったら手がつけられんのね
35:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:53:10.06 ID:J0hHHTGe0
やはり世の中金ということか・・・
38:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 06:58:23.40 ID:/jNUp9tG0
いつも自分がやってることをやられただけだろ
50:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:16:56.34 ID:FI4HpJOY0
最初ポゼッション70:30だったもんな
56:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:23:20.64 ID:7gFezc360
1 Man City 9 +26 25
2 Man Utd 9 +14 20
3 Chelsea 9 +10 19
4 Newcastle 9 +6 19
5 Spurs 8 +2 16 9試合で勝ち点25ってのも凄いけど、得失点差も凄い事になってんな
58:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:25:03.62 ID:9CD9YqVz0
シティ、適当に札束補強かと思ってたのに噛み合ってるなw
これだけ駒が揃ってればターンオーバーも上手くできるはずだし
不安材料はマンチーニだけだな
60:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:27:50.85 ID:/Y7ZKp/M0
>>58
アホか
マンチーニはむしろ強みだろ
インテルをリーグ優勝させ、シティを前期3位にまで躍進させたのに何言ってんだ
79:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:42:15.20 ID:98MyrbQk0
>>60
マンCでプレミア連覇でもしたら、
そのあとは、監督をモウリあたりにしたいな。
そうすりゃ、CLもいけるだろw
63:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:28:46.67 ID:L9N0K2zh0
シティにとっては史上稀に見る快挙だろうな
69:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:37:02.56 ID:jGe9fHAX0
OTで6失点は本当にやばいな
シティvsアナルが楽しみでならない
70:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:37:40.13 ID:bdMwZiqL0
ここでなぜかシティに勝つのがアーセナルだろ
105:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:36:21.37 ID:S8eCOBHM0
>>70
なぜかリバポとアナルがシティに勝つ気がするww
78:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:41:29.15 ID:ZN6x7Dtu0
何気にシティは昨シーズン後半から補強が外れなしなのが凄い。
あれだけスターとれば誰かはコケても不思議はないのに。
84:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:45:42.28 ID:v9XP9mYIO
シティは加入した選手みんな活躍してるからな、ほぼ全員
85:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:49:46.86 ID:iMEn9Ek00
単純に選手の質の差が出た感じだったな
今のマンUって世界的選手はルーニーだけで
他に1流が数人いる程度で大半は1.5-2流だしな
88:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 07:58:42.83 ID:A0QZm4iv0
>>85
シティがおかしい
一流いすぎだろ
118:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:55:55.74 ID:agzgt35u0
>>85
大半が1流のクラブなんて、レアル・バルサ・マンCだけだろ
90:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:00:18.30 ID:bAh0WKfs0
選手が小粒過ぎるんだよ
ファーガソンいなくなったらまた沈むな
95:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:16:00.21 ID:4acmekcCO
>>90
だよな
中盤がアンデルソンフレッチャーキャリックぐらいしかいないとかどんだけ
こいつらが他のビッグクラブ行ってもスタメンなんて勿論、試合すら出れないレベル
98:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:19:53.44 ID:YGCpVMWOO
>>90
ファーガソンがいなくなっても沈まないよ
小粒しかいないんじゃなくて監督が小粒しか取ってこないだけだ
100歩ゆずって大物取ってきてもすぐ喧嘩して干してわ取られの繰り返し
125:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:01:28.34 ID:bAh0WKfs0
>>98
ファーガソンが一旦引退して実際に沈んだじゃん
それで復帰した
93:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:06:55.39 ID:E8OTOOk70
ルーニーがPAのど真ん中でクロスをクリアしてたもんな。
後半開始からの15分間位のボール保持率も7対3位だったし、ちょっとレベルが違うわ。
96:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:17:40.19 ID:/9rc0rxF0
シルバさまさま
97:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:19:24.56 ID:Fr7untx50
マンU「いい若手を取って育てて上手く世代交代しよう」
マンC「は?アホだろピーク来てる選手を取りまくればいいだけ」
121:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:59:34.75 ID:GpnVr/xG0
このレベルになると一人退場者出しただけで試合にならなくなるな
124:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:00:31.82 ID:xT1xw3DkO
同じ金満でも油ほど叩かれないのが不思議
129:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:07:05.12 ID:GpnVr/xG0
結局なんだかんだ言っても金かければすぐビッグクラブレベルになるんだな
144:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:39:48.27 ID:Xq+8fzCV0
>>129
まあ高い選手は明らかにうまいもんな
となると自前でわかてから育てるしかないもんな
これにも金はかかるわけだし
136:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:17:50.36 ID:bxVRtUtP0
サッカーの成功はお金で買える。
イギリスのサッカー記者が新聞でマンC一年目に言ってたぞん
138:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:21:49.10 ID:GnprAvw30
あれだけ補強したから仕上がりに時間がかかってたのかね
これからが本番か
160:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:54:50.55 ID:dDxxZ4QfO
>>136
世の中の、ほとんどの成功は金で買える
151:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:48:42.42 ID:8SoNy1SGO
素直にノイアー獲得しとけば良かったのに、何故あのド下手くそのGKを採ったのか未だに謎
152:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:49:52.68 ID:0JZOB7+DO
マンUは長友とれ エブラはマジいらん
157:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 09:53:11.98 ID:s93zX2JjO
ちょっと前までアーセナル虐殺してたのにどうしてこうなった
172:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:26:42.67 ID:fUwU/sQw0
>>157
アーセナルこそ二流選手ばっかりで迷走中じゃないか
241:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:05:48.23 ID:LWXmrKxG0
>>157
あの時のアーセナルはスタメンにすらリザーブ混じってたような面子だったんだしまだしゃあないだろ
実際あの時は降格確実とか言われ放題だったのに何だかんだでリーグじゃ7位、CLは1位にいるし
162:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:04:42.54 ID:xtMHX6q10
1.5流の選手ばかりででここまで強いマンUは凄い
だがスター選手の寄せ集めには叶わなんだか
173:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:30:34.69 ID:QNkHqbVWO
ショックだけどシティさんは自滅するイメージがあるから安心できる
174:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:33:07.93 ID:0JZOB7+DO
マンCも晴れてビッグクラブの仲間入りか
177:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:36:41.36 ID:AuaZyV0S0
テベスは干したまま?
178:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:42:34.95 ID:l05PXwPlP
>>177
【サッカー/イングランド】マンチェスター・シティ、“出場拒否疑惑”の“アパッチ”テベスに4~6カ月間の謹慎と給与停止処分か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319381101/
非常に重い処罰が下されるようだ
そもそもシティはテベスが出ていく前提で補強してたから前線余ってるしテベスがいなくてもどうにでもなる
自分がシティを引っ張ってきたという自負があったから、アグエロが移籍早々から大爆発、シルバがサポや同僚から神格視されて色々不満溜まってたんだろうな
実際トラブル前ですらシルバかテベスどちらか切れと言われれば満場一致でテベスサヨウナラだったしね
186:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:58:21.52 ID:XPCJ4eHoO
テベスなんかもういらんだろ
代わりはいくらでもいる
189:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:07:21.88 ID:8ZIKgBIW0
マンCって金満のイメージがすっかり定着したけど、試合で核となっているのは大金はたいて取った選手ではなく
シルバみたいな無名の新星だったりするんだよな
そこがサッカーのおもしろいところ
191:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:07:58.84 ID:8rYP2J5r0
>>189
シルバでも無名になるのか
204:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:30:49.43 ID:2ltZEi41O
>>189
シルバは大物だったろ
215:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:48:34.57 ID:q3R/3z+A0
>>189
シルバが無名てw
ペレとマラドーナくらいしか知らん人か?
261:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:03:25.82 ID:PNQJ6Uj30
>>189
こういうやつが日本のマンCファンの8割を占めてる
190:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:07:50.72 ID:kGfKsDxh0
なんだ退場者でてたのかよ
興ざめだな
194:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 11:13:21.00 ID:7vnzq7UkO
ロンドンの主役がアーセナルからチェルシーに替わったように、
マンチェスターの主役が替わるかもな。
250:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:46:13.37 ID:CFT2tlLP0
何だかんだ優勝するのもCL勝ち進むのもマンUの気がする
てか、前回もダブルくらってたような
252:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 13:52:57.87 ID:zeDhMe37i
でもこれで面白くなったな
279:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:26:32.68 ID:5OW2NA9B0
シルバとミルナーが素晴らしすぎて涙が出る
それにしてもナスリは出番無くてもタイトル取れればそれでいいのかな・・・
アーセナルなら常時スタメンなのに
282:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:34:04.44 ID:rUBXZgmm0
>>279
ナスリベンチだったの?
286:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:47:52.71 ID:tLC8nL+0O
>>282
昨日はベンチだが、先発する試合も多いし出番がないってことは全くない
292:名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 15:55:21.33 ID:Q7n+9NPI0
>>279
そりゃ幸せだろ、アホかw
ナスリはメッシや栗みたいに得点王を狙える訳でもない
まったく優勝を期待できないチームでプレーし続けるのは、一流選手にとって
罰ゲームだ
しかも、ナスリはそもそもサブ固定の選手ではない
262:
名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 14:06:39.45 ID:JOLRkHk70
マンCにぼこられたマンUにぼこられたアナル
どうなってまうん…
引用スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319404811/
- あわせて読みたい【イングランド】の過去記事
-