1:
継続φ ★:2011/10/20(木) 09:02:05.82 ID:???0

元ブラジル代表FWで、バルセロナに在籍した経緯を持つロマーリオ氏が、バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとサッカー界のレジェンドを比較している。
ロマーリオ氏は、メッシがまだレジェンドに及んでいないと主張した。
元ブラジル代表のペレ氏や元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナ氏と肩を並べるためには、ワールドカップ(W杯)を制覇することが不可欠だと話している。
「
メッシはW杯を制していない。だから、まだペレとメッシを比較することはできない」
「メッシは史上最高の選手になる可能性を秘めている。そのための全てのコンディションを兼ね備えているよ。ただ、そのためにはマラドーナ、ペレだけでなく私を超えていかなければならない」
ロマーリオ氏は、1993年から95年までバルセロナに在籍し、リーグ戦優勝を1度経験している。また、94年にはブラジル代表としてアメリカで行われたW杯を制している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111020-00000037-goal-socc
3:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:03:50.96 ID:SDUPRkzV0
ロマーリオはもう超えている
13:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:11:49.83 ID:leqRT3Iu0
>>3
W杯で得点王になってから言おうなw
21:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:14:28.02 ID:SDUPRkzV0
>>13
フットボールの最高峰CLの得点王になってから言おうなw
31:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:17:07.21 ID:PkfijIxV0
>>21
毎年やってるのと4年に1度やってるのとじゃあ、重みが違うわ。
34:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:19:09.71 ID:leqRT3Iu0
>>21
代表で全く輝けないのに何言ってんだかwCLなんてイニエスタやシャビに助けられてるだけじゃん。
4:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:04:17.82 ID:dfGED86o0
KINGカズすら超えていない
12:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:11:25.89 ID:TBF+JFW/0
そう言うものさ。
メッシもいずれ同じことを若手に言う。
17:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:46.67 ID:DTjqFHGg0
ベベットとのツートップ好きだったわ
19:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:13:56.41 ID:WS0d53wCO
ネイマールとかロマーリオロナウドと比べると小粒
50:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:24:35.82 ID:HKZ0DDlm0
>>19
その二人と比べたんじゃネイマールじゃなくても小粒に見えるよw
23:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:15:05.30 ID:EZmUvAE/O
この人めちゃ簡単に点取りまくってるイメージ
いるだけで得点の匂いしまくり
26:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:16:05.75 ID:ffp2p1hE0
技術や実績はともかく、「存在」としてはまだペレやマラドーナに及ばないだろ。
サッカーファンでもなんでもないその辺のオバちゃんでも
名前ぐらいは知ってるよ、ってレベルにならないと。
27:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:16:09.41 ID:d6F8Y+cC0
バルサではすでに超えてるけどな
30:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:16:57.24 ID:xpvVxviFO
メッシはプレーの幅が極端に狭いよな
バルサで徹底サポートしてもらわないと仕事できない
38:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:06.21 ID:8aMn4TY90
>>30
下がってパス供給もできるじゃん
シャビみたいなことはできないけど
32:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:18:06.79 ID:Dc6SNfGb0
メッシはマラドーナとはタイプが違うだろう
バルサスタイルに特化した点取り屋だ
点取りまくって凄いと思うが、プレー見ててもワンパターンで面白味がない
40:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:48.18 ID:OSMnyoqv0
■2002年W杯決勝のブラジル
ロナウド リバウド
ロナウジーニョ
クレベルソン ジウベルト・シウバ
ロベカル カフー
ロッキ・ジュニオール エジミウソン ルシオ
マルコス
■ベネズエラ戦のスタメン
イグアイン
ディ・マリア メッシ
ソサ マスチェラーノ
ロホ オタメンディ
ブルディッソ デミチェリス サバレタ
アンドゥハル
ブラジル大会も無理ですw
103:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:52:56.66 ID:5nOQEq5D0
>>40
2002年のブラジルすげーな…
164:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:14:38.60 ID:dXRUZTrI0
>>103
そりゃ優勝するよな
484:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:54:38.46 ID:+KbKSYIBO
>>40のメンバーでアルゼンチンを優勝させなきゃ認めないって言いがかりに近いくらいキツ過ぎるなw
749:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 18:53:35.61 ID:aOst1z780
>>40
ブラジルは予選で苦戦して大会前まで史上最弱の代表とか言われて叩かれてたんだよなw
本当に贅沢な奴らだ。
41:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:20:47.53 ID:f8S8SXaS0
ロマーリオ時代のバルサなんかミランにフルボッコされて泣かされたのしか覚えてない
42:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:21:18.90 ID:leqRT3Iu0
マラドーナは大して強くもない当時のアルゼンチンやナポリを優勝に導いたわけで
バルサのシステムでしか輝かない、周りにオンブに抱っこのメッシじゃ比べ物にならないよ
46:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:36.15 ID:OR71hzdt0
シャビとイニエスタいないとなんでメッシ抜けなくなってしまうん?
47:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:38.47 ID:0/cve4ZV0
W杯は巡りあわせなんだし、どうしようも無いわ
ジーコですら取ってないし
メッシ、ルーニー、クリロナもどう頑張っても無理っしょ
49:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:23:43.93 ID:+xINM1g70
サッカー選手としてはメッシの方が上だけど
点取り屋としてはロマーリオの方が上のイメージ
59:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:30:11.44 ID:n7jv2Zpr0
CL>>>WCだけどな
63:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:32:02.43 ID:BTi9Zz+LO
>>59
いや価値はCL<<<<<WCだろ
82:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:44:22.84 ID:Ru04ZZ9B0
>>59
よくそうやって擁護する人がいるけど
CL>WCなのに、レベルの落ちる守備に対しても
イニエスタ達の力がないと通用しないんじゃ
余計にダメってことになるよねメッシ
66:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:33:40.49 ID:MKHSpQtT0
ペレやマラドーナと比べられてる時点ですごいな
個人的にはジダンにも及ばないと思うが
67:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:33:52.03 ID:5THH8Xa+0
見出しは煽っているけどこの発言はロマーリオのメッシへの激励に過ぎない
77:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:40:35.58 ID:+f6QxCi70
ロマーリオはアメリカ大会で5得点だったけど、周りにお膳立てしてもらったのを散々外しくまくってたからなあ。
個性的な選手ではあるけど、スーパースターには成り得ない選手。
こいつよりストイチコフやサビチェビッチのほうが格上なのに。
メッシに意見するなんて、ホント恥知らず。
79:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:43:10.58 ID:EEkp5b0w0
>>77
ロマーリオはスーパースターだろアホか
85:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:45:17.54 ID:RaQC5MaW0
>>77
ロマーリオがスーパースターじゃないとかいってる顔を見てみたい
90:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:47:39.08 ID:u2lvu/At0
あんだけ夜遊びしまくって節制とか無縁なのに試合になると点取りまくるロマーリオ
豪傑さん
97:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:51:14.02 ID:RaQC5MaW0
>>90
魚は骨とりきったのしか食べないとか変な自己管理してる面白い人だよな
92:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:48:57.21 ID:E4eHm+BT0
ペレとかマラドーナとかたいしたプレーしてないだろw
神の手(笑)5人抜き(笑)とか糞じゃんw
史上最強メッシの吸い付くようなドリブルは他にできるヤツはいません
106:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:14.03 ID:TJr4999R0
ロナウドとメッシもよく比較されるけど
ロナウドが全盛期の頃はロナウドが最強だと思ったし
今はメッシが最強だと思う
時代やその時期のクラブや代表のチーム構成も国籍も違う選手を記録だけで比べても
107:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:53:22.71 ID:e1dPCvLv0
ロマーリオてボールをゴールの枠の中に入れる作業だけは抜群に上手かったけど
それ以外はあまり印象ないわ
353:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:22:57.82 ID:zPotgebf0
>>107
そういうプレースタイルじゃないの?
当時の解説者がそういってた記憶がある。
115:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:57:03.40 ID:MHTCwlgf0
サッカー選手が世界で後世に語り継がれるのはWCで活躍した者のみだよね。
クラブの実績なんてサポーター以外に意味は無い。
116:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:05.27 ID:efwkQkjZ0
クラブの実績は監督の実績になることが多いね
121:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:59:23.20 ID:cgfHyurB0
「メッシのいないバルサ」とも言われるスペイン代表がつえーのも、
メッシの評価を今ひとつにしてる要因だよな
128:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:01:32.86 ID:PQtauPGM0
ジーコはロマーリオより上かな?
133:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:02:53.40 ID:MzNbW3gV0
>>128
ワールドカップに優勝してないので、ジーコの方が下。
もし、スペイン大会で優勝していれば、ジーコの評価はずっと高くなっていた
138:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:05:37.45 ID:9+vZk2Ey0
>>128
W杯取れなかったのと、それとジーコは主に国内で活躍したから(当時は珍しくなかった)
国際的な評価やイメージとしてはジーコのほうがやや落ちると思う
でも逆にブラジル国内で、「ここ30年(つまりペレ以降)で最高の選手は?」みたいなアンケ取った時は
2位ロナウドの倍の得票で1位ジーコだった
362:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 11:28:24.90 ID:zPotgebf0
>>128
何をもって評価の基準にするかだろうな。
俺にとってはジーコなんだけどね。
決定的な理由は、新横浜で遭遇した時に手を振ったら応えてくれたからw
145:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:08:15.27 ID:D9OE3U2V0
代表や他チームで実績を出せばメッシあってのチームになり
メッシが神格化されるんだろうけど
バルサ以外ではそれほど・・・となると
バルサあってのメッシになり、個人の力は?に陥ってしまう
過去のレジェンドの選手はそこにつけ込んで
自分達の方が上という扱いにする
147:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:01.27 ID:IXn1ofje0
メッシ先生の場合は大会最大の注目選手として出場した2010ワールドカップでノーゴール
に加えて優勝が至上命題の地元開催コパアメリカでもグダグダだったのが
バルセロナ専用兵器っぽい印象にしてるな ここ最近は
150:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:09:34.07 ID:h+uH5gNO0
バルサ以外で輝けない限りただの一流選手でしかないよね(´・ω・`)
156:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:11:24.41 ID:R94/tA8U0
スーパーな選手ってのは全てを個人能力でねじ伏せるからスターなのよ
マラ、ロマーリオ、ロナウド、ジダン
彼ら自身がチームの戦術なんだよ
クラブで活躍しても代表でダメみたいな選手はそのレベルにない
182:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:01.02 ID:hYvyvE5A0
>>156
ロマーリオは確かに凄かったが一人で戦術と呼ぶタイプの選手ではない
94ではジョルジーニョのクロスがなければ得点王は無かったし、ベベットの献身が無ければトーナメント勝ち抜けたかどうか
ただフィニッシャーとしては唯一無二
160:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:13:36.42 ID:788D58bw0
こういう超えた超えない論は結局実績をつき合わせるだけになる
主観が入るプレーの質では過去現在を比べる事は不可能なんだから
163:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:14:28.42 ID:SCS8mRir0
スペインに帰化しとけば良かったのに
165:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:16:07.02 ID:Q4cVikwI0
代表
ロマーリオ 70試合55得点
ジーコ(MF) 80試合66得点
メッシ 62試合18得点 224:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:28.46 ID:tqj0qETgO
>>165 ジーコって凄いんだな。負けてなお美しき敗者と称されただけはあるな
236:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:41:20.12 ID:4/go50y10
>>165
あと8試合で37点とればロマーリオに並べるわけだな
175:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:18:03.32 ID:uHcDF0+l0
今は全体のレベル上がってるから
1人くらいスーパーなのいても勝てないんだよな
クリロナもそうだが
179:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:19:25.17 ID:0pPbj1oGI
俺はロマーリオ伝説大好き
185:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:20:30.57 ID:a5GgOBTx0
>>179
ペレは強盗に謝られたのに
ロマーリオは普通に金取られたってのが好き
211:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:31:53.08 ID:Q3Kn1HEt0
>>185
その話しってるわ。ペレのブラジル国内での神格化は異常だね
ただガリンシャのほうが人気あったんじゃなかったっけ
本題忘れてたわww
ロマーリオ・・・マラドーナいわく歴代イレブンに必ず入る選手←ロマーリオのwikiに書いてる。実際言ったかどうかは不明
メッシ・・・マラドーナいわく自分の後継者←このへんはテレビで言ってなかったっけ
273:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:50:24.34 ID:i1NXfYi+0
>>211
ブラジル人の一般ファンは糞好い加減だから信用しない方がいい
ロマーリオなんて嫌いな選手で王座独占してたのに代表ピンチなるとロマーリオ呼べってフェリペ脅迫する連中だからな
278:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:51:20.58 ID:TyPe/Hml0
>>273
ロマーリオってなんで嫌われてたの?
301:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:57:55.04 ID:i1NXfYi+0
>>278
まず普通にファンを殴る(マジで)
練習しない
協調性無い
糞ワガママ
代表入りたての頃先輩に酷くイジメられた(その際助けたのはドゥンガ)
イジメられた経験あるにもかかわらず、入りたてのロベカルイジメた(その際助けたにはジーコ)
DQN伝説の宝庫
259:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:45:13.89 ID:9/X9vYRCP
>>185
でもロマーリオが父親の誘拐犯脅した話は凄いと思うぞ
解放後親父がロマーリオに切れたのが面白いw
187:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:21:44.77 ID:h8CsGZ1V0
ロマーリオ、マラドーナはキャラも凄いからなw
190:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:23:04.71 ID:GQDov7uy0
メッシはコパでも無得点だぞ・・・
本当にすごいのならなんでだよ??
192:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:24:01.29 ID:JEdfGsAFO
レジェンドの条件って記録もさることながら、やっぱり持ってるか否かだな。
194:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:25:15.35 ID:2cLy1PCq0
クラブ最強はメッシ
204:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:29:27.88 ID:TyPe/Hml0
ごめん、ロマーリオはもう超えてる
212:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:32:45.40 ID:rXju3VTn0
代表で活躍すれば少なくとも自国民はいつまでも英雄視してくれる
クラブは毎年スターが生まれるからあっという間に忘れ去られる
218:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:35:39.88 ID:r0QjM32z0
クラブ限定って意味じゃアンリもそんな感じ。
代表ではジダンとの相性が最悪だったのはちょっとかわいそうだったけども。
225:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:37:46.19 ID:UyUdqdZm0
メッシ、クリロナ、ルーニー
こいつらほんとクラブ限定だよな・・・
233:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:40:21.24 ID:L8z4jAgs0
まあこんだけ代表がダメって言われてる中で
次のW杯で結果出せばマジでレジェンドの仲間入りできるよ
247:
名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:42:54.59 ID:TyPe/Hml0
今のアルゼンチン代表にペレやマラドーナを入れたところで優勝は無理だろ
守備戦術が彼らの時代に比べて格段に進化してるしな
285:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:53:45.44 ID:Q3Kn1HEt0
>>247
それを言っちゃうと、すべてのスポーツなどのレジェンドを否定することになるぞ
289:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:54:56.29 ID:TyPe/Hml0
>>285
だったら違う時代の選手同士を比べてるこのスレの連中だって無意味だろw
294:名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 10:55:58.99 ID:PnMt2blJ0
>>289
ペレマラドーナロマーリオに言ってこいよwww
引用スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319068925/
- あわせて読みたい【レジェンド】の過去記事
-