1:
れいおφ ★:2011/10/14(金) 17:27:50.70 ID:???0

インテルDFクリスティアン・キヴは、本来のポジションではないサイドバックでの起用への戸惑いを口にした。
このルーマニア代表DFは、2007年にローマから加入した。その後はレフトバックとしての起用が主だった。
キヴは解任されたジャン・ピエロ・ガスペリーニ前監督が3-4-3のフォーメーションを採用することを気に入っていた。このシステムでは、自身がCBとしてプレーできるからだ。 だが、クラルディオ・ラニエリ新監督が導入したのは4バックだった。
来夏に契約満了となるこの30歳は、サイドバックとしてプレーする難しさを告白している。 『スカイスポーツ・イタリア』に、「僕はCBなんだ」と話した。
「マイコンを中盤に、またはワルテル・サムエルをサイドバックとして配置したら、彼らがどんなパフォーマンスになるか分かるはずだ。ここでの1年目に、はっきりとさせておくべきだった。今では手遅れだね。4シーズンも続けてサイドバックとしてプレーするのは厳しい。僕のポジションじゃないんだ」「あの位置では、僕にとって多くの物事が変わってくる」
日本代表DF長友佑都は左右のサイドバックとして起用されてきたが、定位置争いへの影響はあるだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/5936160/
2:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:32.38 ID:7gvMB30i0
たしかに少しかわいそうだな
3:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:28:43.62 ID:whBIk1/50
ギブあっぷ
4:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:00.03 ID:GzZoOPQx0
本職じゃない相手に負けてるのか・・・
5:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:29:42.71 ID:g7M2L9Qo0
足元が無駄に上手いしパスも上手い
SBで使われてもしょうがない
ボランチはハゲとサネいるし
7:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:44.08 ID:UiKe8Z+8O
我慢の限界
ギウ゛パンチは怒りの抗議だったんだね
162:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:52:00.75 ID:rSjqUlmkO
>>7
間違いなく長友にポジション取らせる為だったんだろう
もうちょいやり方あるだろと思うけど
234:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:12:29.86 ID:gaZftckvI
>>7
正直あれは引いた
あんなの赤紙どころか逮捕されてもしょうがないわw
9:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:31:17.51 ID:+qpgdxlI0
テクは確かにあるもんな
躱す技術あるしパス、クロスも上手い
手癖は悪いけどw
10:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:31:30.92 ID:DtQMq4VUi
長友おわた
13:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:32:20.29 ID:ljkNyAnm0
つまり左サイドバックはユウトに譲りたいということだな
15:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:32:51.98 ID:hc3Ga86z0
長友のおかげで言えるようになったな
21:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:34:53.54 ID:Qwjq7c68O
でもセンターだと古参のじい様達より不安定じゃないか?
インテルのベテラン組はいつまでヤル気だよww
24:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:14.51 ID:VNwEfFxF0
足元上手い、パス上手い、FKも蹴れる
いい選手だったなぁ。
25:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:19.03 ID:PH4Yv9lP0
キヴSBやるには衰えてスピードないからね
その辺はサネッティと一緒だと思うのだけど
26:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:35:32.34 ID:1yDbbtAa0
キブってローマにいる頃格好良かった
今って気持ち悪い系統になっちゃった
28:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:36:57.14 ID:7G7drN4+0
日本人から見たら少し濃すぎて気持ち悪いけど欧州方面じゃ相当なイケメン扱いだと思う。
27:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:36:25.51 ID:r8hWCvMr0
キヴさんの表情見てるとサイドバックやりたくなさそうな顔してるもんね(´・ω・`)
33:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:38:32.43 ID:PH4Yv9lP0
ちなみにレオナルド監督時代に今シーズンでSB起用は最後にしてくださいと
約束させたとかまさか辞めるとは思ってなかったろうな
34:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:38:43.14 ID:VNwEfFxF0
ローマ時代CLでリヨンのフレッジっていうクソに肘鉄食らって流血しながら完封してたのはかっこよかった。
36:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:20.49 ID:RoaKqzY50
若い頃は結構フェアプレーなイメージだったんだが
38:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:27.75 ID:6Zu4L+cZ0
前から言ってるよね。攻撃はもう微妙だけど守備ならファビョらなければそこそこやれるね。
正直サムエルよりいいんじゃないの?ラノッキアがいれば、ルシオとラノッキアだけど。
46:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:20.43 ID:Qwjq7c68O
>>38
インテルの失点の七割は、原因がギヴと言っても過言では無いです。
40:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:31.31 ID:Bzu5s2PI0
キブはアヤックスの時もサイドバックだっただろ
42:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:40:37.90 ID:9KgURJdPO
サイドバックは疲れるからな
おっさんになればなるほど無理が出る
51:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:43:26.27 ID:4qc4SDq7O
キブには悪いがCBなら4番手だよ
SBなら監督や戦術によってはファーストチョイスになる
54:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:13.03 ID:PcjyH+K30
サイドバックの選手じゃないのはわかるが、なぜそこまで嫌がるのか。
76:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:53:58.50 ID:mz+JOHPI0
>>54
スピードないし運動量が落ちてきてるから維持するにはゲロ吐くまで走らないといけない
ぶっちゃけ疲れるポジはもうきついよ、やりたくない、本職はCBなんだ!ってことかと
55:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:23.64 ID:IbCXlBve0
本職じゃない選手をライバルと書かれるのは嬉しくないな
56:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:44:45.68 ID:9vLpKxHq0
ヘッドギアを外している間だけあらゆるポジションで100%の力を出せるようになるんだぜ
253:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:58:33.55 ID:NK25yQCc0
>>56
特質系だな
61:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:45:58.29 ID:eS1PCF170
中途半端に出来てしまう悲劇
ヘッドギア似合ってるよ
66:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:48:39.23 ID:4yRiS68Q0
向こうの選手はSBにコンバートされるのを嫌がる奴結構いるよな
愚直に上下動繰り返す日本人向きのポジションかもしれん
67:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:48:48.99 ID:7o1ilRux0
>>1 そのころ長友はスナイデルとイチャイチャしていた
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1318430078707.jpg 80:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:56:04.78 ID:I+vRW5+t0
>>67
何これ
102:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:07:10.41 ID:+ZAE7eOB0
>>80
鬼ごっこ
175:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:00:41.33 ID:DRhlwBOQ0
>>67
ロミオとジュリエットだな
美しい
177:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:02:26.45 ID:CjPFMH5f0
>>67
恥ずかしいwwwwwwww
196:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:16:21.60 ID:UPbHyTAX0
>>67
ただのカップルじゃねーかw
69:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:49:37.83 ID:YBLsiKXoO
去年、長友と途中交代されるの拒んでたのに
73:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:51:11.30 ID:41a44k5V0
キヴはスピード、体力がない以外は凄いもんな
CBで出ているときのキヴは凄い笑顔
83:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:20.20 ID:AID1XYnhO
足元が無駄に上手いせいか、代表でも中盤のやや攻撃的な位置やらされてたよなぁ
85:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:58:23.36 ID:oMHBtJCP0
インテルの公式HPの日本語訳
「僕は本来はセンターバックなんだ。でも、何よりもプレーすることが好きだから、どんなポジションでもこなすよ。僕は何でもやるさ。マイコンにセンターバックや、サムエルにサイドバックをやらせてみな。出来るかな………(笑)?
精神的には、4シーズンも本来のポジションではないサイドバックをやり続けるのは厳しいことだよ。
インテルに入団したてのころに、サイドは嫌だって言い切ればよかったのかな。
今はもう4年が経ったわけだから、もう遅いね。
ガスペリーニはセンターバックとして起用してくれていたから、別世界だったね。僕の機嫌も数倍よかったね。でもまあ………文句はないよ」 http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=1364>>1 全然違うだろwww
90:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:11.63 ID:ubRldPNz0
ユーロ2000の時のルーマニア代表で左サイドバックやってたと思うんだがw
マルディーニ2世とか言われてた気がするw
91:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:03:17.14 ID:MBA04XZp0
ミリート パッツォ
長友 クチュ スタンコ サネッティ
キヴ サムエル ルシオ マイコン
ベンチ
Castellazzi, Jonathan, Alvarez, Muntari, Sneijder, Zarate, Castaignos ガゼッタ予想
111:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:20.57 ID:P26e6r3+0
>>91
まさかのキヴ友
117:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:15:54.97 ID:BJnOPbLI0
>>91
ガゼッタの予想は当てにならんなww
99:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:06:24.01 ID:QvD8cDZm0
フォルランとは何だったのか。
96:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:05:44.27 ID:p/TAqZIC0
CBのレギュラーを取れない方が悪い
100:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:06:27.92 ID:zit6h9lZ0
ルシオ上がりまくるし守備も危なっかしいところあるしサムエルは歳で劣化してるし
守備安定させる為にもラノッキアとキヴをセンターバックにしても問題ないんじゃないの?
106:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:11:16.82 ID:41a44k5V0
>>100
でもルシオは既に2点とってる
113:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:14:51.13 ID:zit6h9lZ0
>>106
インテルって毎試合失点するし守備安定すれば2点分以上の効果はあるんじゃねえの?
119:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:17:08.98 ID:41a44k5V0
>>113
セットプレイで強いから外しにくいんじゃないかと
いっそボランチにしてしまえばいい気もするが
109:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:12.19 ID:vjSeP8ts0
器用貧乏って可哀想だよな
125:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:26:07.01 ID:2dwFrfGJ0
下手に技術があるからな・・・
CBでパスを裁いてそれなりに守備もできる有望選手だったけど
112:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:13:38.13 ID:U9AyvExw0
キヴ本人がこう言ってるんだし長友も頑張らんとな。
この前の1ミスがとてもイメージ悪くて大変だけど
128:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:26:56.92 ID:eCQ/4dp90
キヴの嫁ってこれ?
132:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:28:31.22 ID:+tld1niU0
>>128
ちょっと待て、どういうことなんだよ?
130:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:28:00.50 ID:HVwryRZ8P
キブと言ったら嫁だよな
153:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:40:00.57 ID:34Zln4o/0
マルディーニに憧れてたのも今は昔か
168:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:55:12.55 ID:GdjIIBcU0
久々にスタンコビッチの鬼ミドルが見たいわ。
しかしどうしてもミリートは使い続ける気なんだな。
まだサラテのほうが期待できそうなのに。
180:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:05:44.26 ID:p/TAqZIC0
まぁキブがいくら3-4-3が良かったって言ってもそれで勝てなかったんだからしょうがないよな
190:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:14:41.31 ID:/8jgOW4D0
代表でもボランチやってたからなぁ。
CBの割に器用過ぎるのが仇になってるな
217:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:46:39.27 ID:prPX0Vmp0
サイドバックなんて他のポジションで競争に負けた選手がやるとこだしな
219:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:49:47.43 ID:NsgQD5FM0
>>217
ブラジルでは一番サッカーセンスがあるやつがなるとかって聞いたんだが違ったかな
237:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:15:13.52 ID:34Zln4o/0
>>219
サッカーセンスというか、人気ポジションだよね
GKが人気なんて国もある
面白いもんだ
260:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:10:04.51 ID:p/TAqZIC0
>>237
攻撃的なSBは派手だし面白いからね
自由なサッカーを求めるブラジル人に好まれそうなポジションではある
241:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:31:42.81 ID:zit6h9lZ0
>>219,237
ブラジル人に人気あるポジションなのに世界的に選手不足なのか
なんか以外だわー
260:名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:10:04.51 ID:p/TAqZIC0
>>217
それは一昔前の考え方だろ
サイドアタックが重要視されてる現代サッカーでは重要度の高いポジションとなっている
220:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:49:53.72 ID:jO8Ce1Qp0
なるほど。だから試合中にパンチしたりしてたのか
本職じゃないんだから相手殴ってもしょうがないよね
226:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:53:52.21 ID:Mgnby15x0
長友「僕はサイドハーフじゃない」
244:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:47:49.48 ID:rmIn9cCwi
世が世ならミハイロビッチみたいになれたんだろうか
258:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:08:36.58 ID:Y66EfALk0
キブはローマの時代、FK蹴ったりPK蹴ったり王様だったのにな
269:
名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:28:12.52 ID:tGU1YqQl0
ローマ時代からこんなこと言ってる気がするw
引用スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318580870/
- あわせて読みたい【イタリア】の過去記事
-