3:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:44:09.61 ID:d3vVJOk+0
民度wwwwwwwwwwwwwwwwwww
181:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:11:40.61 ID:AQqCl+m70
>>2
民度関係ねーよ。この内容だったら、観客はこれやらないとダメだろw
6:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:44:53.17 ID:T7rDdRei0
いいぞ、もっとやれ
7:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:44:59.24 ID:ZDdRRHWE0
ジーコ持ってる
8:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:45:01.97 ID:BWB3GmRk0
カマーチョも腋汗が止まらなかっただろうな
41:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:50.32 ID:ltca4Q010
>>8
試合中から中華人のここって時のハートの弱さにベンチで呆然としておったよ
まさに信じられんて感じで
9:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:45:25.74 ID:zee7kDnP0
>言葉が分からないカマーチョ監督もサポーターの怒りに色を失い、 可哀想に・・・。
12:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:45:47.98 ID:rHa5xweQ0
世界基準の反応だろこれ。
13:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:46:05.70 ID:uxzftPqB0
カマーチョは後悔してんのかな?
18:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:46:45.05 ID:vk7bly0z0
糞 ワ ロ タ wwwwwww
19:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:46:48.67 ID:XM9QVJGh0
また大量の脇汁出したんだろうな
27:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:47:52.38 ID:Ul/ugWvR0
謎の力で相手を一人減らしても負けたのかww
28:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:47:55.76 ID:KojljOsL0
強化してるのに弱体化してる変な国w
29:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:48:12.11 ID:ne1kXvUF0
爆発は?ねぇ!爆発はしたの!?
34:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:16.45 ID:+/xs+Pc90
>>29
サポーターの怒り
32:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:01.40 ID:uxzftPqB0
さっさとエリート主義やめて裾野広げて強化に取り組めよw
33:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:10.66 ID:PrIg145f0
十年で日本を超えるつもりが
十人に勝てなかったでござる
43:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:09.56 ID:26U1QBQY0
カマーチョ、堅守速攻型だからスペインで嫌われてるだけで
腕はそこそこあるぞ
44:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:16.81 ID:jSptUI1A0
クラブレベルでは底々なのに、なんで代表だと凶暴なだけで弱いのかな。
74:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:55:22.55 ID:W+RDkTS70
>>44
前から言われてるのは、四川省とかあるだろ。日本で言う県とか関東って地方区分。
それで協会が派閥つくって、あっちの省の選手は出さない、
あっちは出したからこっちも入れろとかやってるとか。
基本的にはレベルとチームとしての協調性な気がするが
122:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:03:59.24 ID:BgpZ89yo0
>>74
向こうは才能とかあやふやなもので人を測るようにすると不正が横行するね。
だから誰もがわかる身体能力や体格で選ばざるを得ない。
そしてセンスのない連中ばかりになる。
上が変わらんとどうしようもない気がする。
45:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:31.52 ID:uOzsX82C0
10年で日本越えるって聞いたけどなw
46:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:55.30 ID:KQLp3SXZ0
やっぱ団体競技には向いてないな。
やる方も、見る方も。
47:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:51:01.26 ID:dSn5MVMP0
買収しても勝てなかったんだからなw
そりゃ暴動が起こるわ
52:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:51:35.68 ID:G6PMSl+B0
政治力ゴリ押しでシードになったのがそもそもの間違い
あと10年は2次予選で修行してこい
ついでにカンフーサッカーも卒業しろ
56:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:52:07.87 ID:f7W6eJvJ0
しかし、日本がW杯出場を逃したら、日本で同じことが起きないとは言い切れん。
57:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:52:19.27 ID:IREIRKCL0
70:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:54:39.85 ID:Wzurae760
>>57
これは上手いプレーだなw
112:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:01:59.90 ID:Ap/ZrWwk0
>>57
良いゴール過ぎてワロタw
126:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:04:26.62 ID:pp4rerZ+0
>>57
良いゴールだけどなんで左のドフリーの選手は自分で蹴らずにもう一度中に戻したんだwww
58:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:52:22.32 ID:3lfHbnFU0
ジーコが監督で10人のイラクにホームで負ける中国wwwwwwwww
どこなら勝てるの?www
59:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:52:41.43 ID:3XAVvNY/O
サッカーの代表戦は民族主義みたいなのがでるよね…
他のスポーツはそうでもないのになんなんだろうなこれ
79:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:56:17.94 ID:LAp02zaCO
ジーコは中国アウェーで強いな
80:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:56:20.23 ID:GszygX390
この試合ロスタイム6分位あったって本当?
91:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:58:37.99 ID:+/xs+Pc90
>>80
告知では+3分だったぞ。
ただ何だかんだ中東戦法も混じったりで
結局5~6分は行ってたかもな。
195:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:13:52.48 ID:wRp7+vly0
>>91
ロスタイムに入ってからイラクが2人選手交代
結局4分弱で試合終了
94:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:59:04.36 ID:Z2KW2J9T0
>>80ふざけたロスタイムですねー
82:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:57:02.72 ID:53Xnknto0
実力的には波乱でも何でもない極普通の結果じゃね
イラクに負けてぶちぎれていい域に達してねーよ
85:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:57:17.05 ID:BNvOHGdi0
イラクって日本でも負ける可能性全然あるレベルだろ
89:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:58:13.61 ID:u+PvstKm0
中国でやったアジア杯を思い出させるな…
反日中国人が日本代表のバスを取り囲んで、
ビビった運転手が勝手にバスを出発させたんだよね
お着替え中の俊さんと三都主を残してw
90:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:58:26.40 ID:lDyS6Uwc0
イラクの選手団に殴り込んだと思った
93:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:58:56.70 ID:eRUmdLZb0
ジーコはチャイナキラー
97:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:59:28.67 ID:Ri1YfMku0
こんなキチガイどもを押さえるには独裁しかないかなと
ふと思うときがある。
101:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:59:57.30 ID:2LVgLcZf0
サッカー熱ってちょっと普通じゃないからな、愛国心に似てると言うか
そういう意味では中国は一流なのかも知れない
103:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:00:10.53 ID:1B3dV9k/O
イラクは強いだろ
アウェイで10人でも中国相手なら順当過ぎる
110:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:01:35.30 ID:zZEZ5qreO
腋汗は分不相応なゼニに釣られてオファー受けたマヌケだから特に可哀想とは思わない
ザックの成功見て安易にイケると思ったところもあるだろう
ちょっとリサーチすりゃチンクと日本人は全く異なるってわかっただろうに
まあ自業自得だよ
119:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:03:16.10 ID:pp4rerZ+0
5000人以上でバス取り囲むなよwwww
怖すぎるわ
129:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:04:33.76 ID:Q0OOYgYP0
ジーコは中国では無類の強さだから仕方ないwww
134:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:05:22.16 ID:sj/GDIaP0
心温まるニュースですなあ
136:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:05:38.24 ID:jfjfznxf0
まさか中国人は勝てると思っていたのかしら。アジア最下位レベルなのに…
137:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:05:53.26 ID:GszygX390
H ○ 2-1 シンガポール
A ● 1-2 ヨルダン
H ● 0-1 イラク
150:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:08:18.81 ID:3lfHbnFU0
>>137
ちなみにシンガポール戦は相手に退場者出てPK2回決めての勝利です
176:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:11:15.33 ID:NnFFPIOT0
>>150
PKは2回取ったけど、決めたのは1回だけだよ
140:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:06:39.79 ID:uWIU/5uJ0
5000人に取り囲まれたらさすがに恐怖を感じるなw
浦和もやれ、負けるな!
143:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:06:44.64 ID:Tk574zbBO
ジーコ
ザック
ライカールト
カマーチョ
がいるのか、今のアジアは。
160:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:09:58.18 ID:DTVCX5ue0
>>143
マラドーナもいるぞw
146:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:07:33.93 ID:oFh64gwN0
イラク代表を囲んだのではないのか。
シナーも、民衆レベルでは最低限のルールは守れるようだな。
147:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:07:37.65 ID:KHLH3rhr0
بارك الله فيكم والعراق
185:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:12:23.51 ID:Ul/ugWvR0
>>147
Thank you so much
179:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:11:19.20 ID:spatgOrKO
実際は500人程度だろう。紀元前から一桁多く言っちゃうから
190:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:12:44.21 ID:Y3hnFzLP0
民度とかいいよるが、日本で97年のあの厳しいアジア最終予選で似たようなことあったろw
でもあの時の熱さは今でも忘れられんけどな
もうあんなに熱く盛り上がれることはないと思うと、ちょっと寂しい
209:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:16:03.64 ID:FO0W3rqy0
>>190
あの時は椅子投げたバカもいたな
228:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:21:02.33 ID:8tT+gKov0
>>190
懐かしい
カズも暴徒と化したサポに向かって『来いよ!来いよ!』って煽ってたな
あの時、選手達はシミズスポーツの車に乗って、違う門から出ていったようだ
238:名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:22:54.43 ID:NBO+/M0n0
>>190
最近の予選はぬるいよな
出られないのは困るけど、予選で熱くなりたいもんだ
208:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:15:59.97 ID:rgWjO/L2O
ジーコ相変わらず持ってるな
216:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:17:11.97 ID:gtY93GOb0
ジーコの空気読めなさは尊敬に値する
236:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:22:49.12 ID:tFOr4e+x0
これで中国の監督がトルシエだったら面白かったのにな(´・ω・`)
242:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:24:01.60 ID:dzI62GaYP
中国の2chの反応が知りたいwwwww
249:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:25:33.70 ID:8ufffrWX0
まさか中国って最終予選通る気で居るのか?
3枠を日韓豪で持ってかれて1.5しか枠無いのに
250:
名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:25:56.18 ID:euI7MK0e0
中国サッカー、これで突破逃したら終わるかな…さすがに。
引用スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318394613/
- あわせて読みたい【ワールドカップ予選】の過去記事
-