1 :
そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★[]:11/05/05 00:30 ID:???0
マドリー、モウリーニョ後任探しを始動か?ビエルサ氏に白羽の矢

3日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝セカンドレグのバルセロナ戦で、敵地にて1-1と引き分けたレアル・マドリー。合計スコアを1-3とし、CLベスト4での敗退が決定した。そのマドリーで、ジョゼ・モウリーニョ監督の後任を探す動きが出始めているという。
マドリーは残り4試合となったリーグ戦においても、首位バルサに勝ち点8ポイント差と大きく水をあけられている。 コパ・デル・レイ制覇で1冠は確保したものの、マドリーというビッグクラブの体質は、モウリーニョ監督の就任1年目でのタイトル奪取にも決して満足していないようだ。

スペイン『マルカ』によれば、マドリーのクラブ幹部は後任候補として、元チリ代表監督のマルセロ・ビエルサ氏を就任させる考えを持っているという。
ビエルサ氏は、2010年南アフリカワールドカップでチリ代表をベスト16に導いたアルゼンチン人指揮官。 同氏は、2011年1月にチリ代表の監督の座を退いている。
ビエルサ氏は、選手時代にアルゼンチンのニューウェルズで現マドリーGD(ゼネラルディレクター)のホルヘ・バルダーノ氏とともにプレーしていた。旧知の仲である両氏の親交の深さが、今回の就任騒動に信憑性を持たせている。また、「攻撃サッカー」を信奉するビエルサ氏のコンセプトが、守備的に戦った今季のマドリーを変革させる期待を抱かせているようだ。
同氏には、ほかにもセビージャやニューウェルズなども就任要請を打診していると伝えられている。しかし、旧知の仲のバルダーノ氏から直にオファーが届けば、マドリー監督就任を承諾するのでは、という見方も強い。モウリーニョ監督の去就が注目される中、電撃の監督交代劇はあるだろうか。
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A
9 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:34 ID:HoCDHZrZ0
レアルには理念がないのか?
10 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:34 ID:qZcqYH370
せめてもう1年みたいがな。インテルでも2年目だったろ。
14 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:36 ID:nv6ehOXPO
優勝してもつまらないからと解任されたカペッロ
モウリーニョは優勝出来ないから解任か
もうクライフでも監督にしちゃえよw
360 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 03:51 ID:x+CTie570
>>14
マジでそれ見たいな
クライフ-レアル対ペップ-バルサ
15 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:36 ID:p5VpIcBG0
レアル死ねよ。こんなコロコロ監督替えてたら毎年糞みたいなサッカーを続けるだけ
19 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:38 ID:2/Z8gCmH0
ビエルサはいいかも
バルサに負けないぐらいの攻撃サッカーやるだろう。
モウリーニョでも勝てるならいいけど、勝てないなら最悪だからな
20 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 00:38 ID:gJ3uA/770
ビエルサ、マジこい
こいつならやってくれる
22 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:38 ID:ccW+abGd0
クラシコで勝てる監督探してるんだろうけど正直そんなのいないww
大金積んでイエニスタかシャビをかっさら方がよほど現実的
57 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:56 ID:QTDXMgBn0
モウリーニョのままで、フィーゴみたいにバルサの心臓を引き抜けばいい
79 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:05 ID:gTl6s2NPO
バルセロナから奪えよ
昔みたいに
それがレアルってもんだろ
23 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 00:38 ID:vEsYDl0M0
ポルトどもインテルでも2年目でCL取ったじゃん
解任したらアホ
優勝できなかったら解任の繰り返しじゃ一生優勝できんわ
24 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 00:39 ID:ASFj5Bf40
モウリーニョが詰めたバルセロナとの差がまた元に戻るな
毎年監督変えてるチームが、子供のころから同じサッカーやってるバルセロナに一年で勝てるわけないのに
39 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 00:50 ID:V/STt7m3O
レアルと一昔前のインテルって同じ匂いがする
選手かき集めて結果が出ず、監督すぐ変えて一からやり直しの繰り返し
44 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:51 ID:PR83l5r+0
ビエルサよりはモウリーニョのほうが
さすがにいいと思うけどな。
58 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 00:56 ID:L+SiNT2J0
1年で監督を判断するとかアホの極みだな
まぁあらゆる名選手を腐らせてきたマドリーだから監督も例外ではないかw
62 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 00:58 ID:kQZCW5DY0
チェルシーかな
もしくはマンCかリバプール
まさかのマンUでファーガソンの後釜
80 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:05 ID:D42ZGoFY0
>>62
インテルじゃないの?
前々から噂されているし
64 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:00 ID:D42ZGoFY0
ちょっとは我慢を覚えろよ
68 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:02 ID:RPqvjHMu0
インテルきたら長友ベンチになっちまうだろ
69 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:02 ID:zytCyRlP0
レアルが選手を揃えてもバルサに勝てないのは監督を変えすぎるからだと思うがな
74 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:04 ID:R+TV3rSm0
ところでバルサって監督必要?
81 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:05 ID:nv6ehOXPO
>>74
バルサの監督がドメネクだったらどうよ?
91 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:08 ID:snXsAydv0
>>74
グアルディオラのおかげでここまでバルサが強くなれたんじゃないか。
77 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:04 ID:/a31h3Mz0
Rマドリーとバイエルンはホント堪え性の無いチームだなw
82 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:06 ID:/WuyWVGw0
モウリーニョから猛虎魂を感じる
84 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:06 ID:I4uWszGX0
マジレスするとシティーに行くね
86 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:07 ID:8NrqTMfc0
カペッロはリーガ獲ったのになあ
どう考えても国王杯より価値上だろ
88 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:08 ID:tZdeuXT00
>>86
カペッロがクビになったのに、モウリーニョがクビにならないとかありえないよね
289 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:35 ID:ajmEKNET0
>>86
カペッロは、詰まらんサッカーをする を理由にクビになってるからなw
169 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:48 ID:e2jgpwf/O
クビは当然でしょう
どうでもいい国王杯制しただけでペジェグリーニ時代から結果も内容も進歩してないんだから
176 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:53 ID:kO+QkcgZO
>>169
CL4、国王杯でも十分の進歩じゃないか?
211 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:06 ID:Q81B2rp80
CLベスト16常連だったこともう忘れたの?
92 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:08 ID:zytCyRlP0
カペッロだのペジェグリーニだのモウリーニョなどの一流と言われる監督でも一年で
結果出せと言っても無理だといい加減分かれよ
98 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:10 ID:LGHnY2cDO
モウ切るとか狂気の沙汰
116 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:14 ID:An1B97SW0
これで首にしたらもうレアル崩壊するだろ
117 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:14 ID:QSy2rSCaO
とりあえず、一年スパンで監督代えるの止めろよ。
ってか、いい加減にコロコロ監督を代えるのが良くないって気付よ。
128 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:20 ID:D++qu6cwO
フロントが酷すぎるのが原因なのに未だに監督に責任なすりつけてるからな。 デルボスケ解任した時点でチームとして終わってる。
129 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:20 ID:cQwJdDhV0
呆れるわ
なにが20世紀最高のクラブだよ
前世紀の遺物じゃねーか
130 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:22 ID:y9v5pYEl0
4試合残して勝ち点80って普通なら優勝決めてるレベルだけどな
去年のバルサ99-レアル96からインフレが酷い
133 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:25 ID:HMFpiwzD0
>>130
そうそう、数字は全然悪くない結果だよ
なんかこのままだとリーガから色んな人がいなくなりそう
143 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:32 ID:t2tEgQqa0
>>130
ただ、リーガ全体で2強以外の弱体化が著しいからな・・・
151 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:36 ID:DVOLQszxO
バルサとレアルは残り試合全勝したら勝ち点いくつ?
153 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:38 ID:6trR/MvJ0
>>151
バルサが100でレアルが92
148 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】[]:11/05/05 01:34 ID:i3VkWw0b0
モウはとりあえず、大事なとこでアデバヨール出すのどうにかしろよ。
酷いぞあれは。
150 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:36 ID:LU1AhEQMO
今季は国王杯だけか
それも潰しちゃったし散々だな
152 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:38 ID:+1Mc6ow9O
レアルって本当にバカだな
159 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:41 ID:cQwJdDhV0
>>1
-マルセロ・ビエルサ-
「自分はこれまで2万5千試合のビデオを分析したが、
サッカーの歴史上、戦術というのは28種類しかなく、
そのうち19種類は守備的なもので、残りは攻撃的なものだ。」
-2009年10月戦術について尋ねられて-
160 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】[]:11/05/05 01:41 ID:i3VkWw0b0
今季のクラシコはレアルの1勝2敗2分か。
国王杯もとってるし、数字的には悪くはないんだけど
内容が良くないのは否めない。
164 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:44 ID:1IyYxWOuO
コツコツ強くしたチームに勝つにはコツコツ強くするしか道はない
禁じ手だがバルサフロント引き抜いたり、バルサの核を引き抜くか
166 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 01:46 ID:KBuNdJx10
マラドーナでいいだろ
モウでダメなら誰でも同じ
177 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 01:53 ID:GW/MeJsQ0
インテルに戻れ
そして長友と一緒にタイトル奪取を目指そうぜ
214 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:06 ID:w6qCsJ6WO
レアルからモウリーニョ離れたらもっと酷い結果なりそうな気もするな。モウリーニョ指揮下の長友をちょっと見てみたいものがある
205 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:03 ID:X8VpBMPy0
相変わらずだなレアルはw
選手も監督も戦術もコロコロか変わるし
忍耐とか信念とかないよね
215 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:06 ID:e6DrBrCr0
まずレアルは前線のオナニー野郎どもを何とかしろよ
突っかけるだけしか能のない視野狭い奴が多すぎるんだよ
216 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:07 ID:yR7WMyhG0
普通に、阪神に来てほしいわ。真弓監督よりモウリーニョの方が期待できる。
228 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:11 ID:t2tEgQqa0
>>216
逆に真弓をレアルの監督に、というのはどうだろうか
217 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:07 ID:BpWVpvs30
モウリーニョ好きでレアル応援してるやつ多いだろうに。
225 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:09 ID:iB2v2r480
そもそも今のレアルの選手がビエルササッカーの真髄を体現できるとは思えない
269 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:29 ID:GjM031un0
>>225
また大粛清だな
234 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:14 ID:6j6i3JS0P
安西先生「(フロントが)まるで成長していない…」
247 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:20 ID:1Y9cRKPEO
レアルマドリードが勝手に自滅してるから、バルセロナ側としては楽だな。
250 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:22 ID:d/bhWmfhO
超攻撃的サッカーのビエルサか
いいんじゃないか
251 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:23 ID:6v4/35PkP
むしろモウは中堅クラブで優勝争いに参入できるチームを作れるタイプだろ
252 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 02:23 ID:0hJk8LTC0
W杯で上位に来るような国の選手を中核にしろよ
クリロナとかいらねーからマジで
273 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:30 ID:LRAZup9O0
こんな基地外クラブさっさと出ろ
308 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 02:59 ID:DReYnLeGO
バルセロナの今季リーグ戦成績
34試合 得点167 失点30 得失点差+137
凄まじい成績だな
325 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 03:13 ID:OwbWdBC20
>>308
なにこのウイイレみたいな成績はwwww
349 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 03:39 ID:AiDM/IDaO
今のバルサはもしかしたら50年くらい語り継がれるレベルだからな・・・
310 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 03:02 ID:ZWFH+v9U0
トップがアホだといくら金あってもダメ
323 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 03:10 ID:pd50t6Na0
解任されたらされたで
モウリーニョのマドリー批判が聞けるのかww
335 :
名無しさん@恐縮です[]:11/05/05 03:23 ID:uUV54l2D0
ビエルサって変わり者だろ?面白いサッカーするけど
勝てるサッカーって感じじゃないんだよな
350 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 03:40 ID:vXGyIST30
モウリーニョの責任はあろうが
今まで場当たり的で先に続かないバブリーなチーム作りしてきて
まんまとバルサに出し抜かれて差を付けられたのは何の責任だろうね?
355 :
名無しさん@恐縮です[sage]:11/05/05 03:46 ID:LxxsNDvw0
1500万ユーロ+4年契約4000万ユーロみたいなとてつもない契約してるしな
クビにしても給料は払い続けなきゃならんだろうし
常識で考えたら絶対クビにはしない しかし相手はキチガイ
356 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】[sage]:11/05/05 03:47 ID:OG5VCdin0
せめてもう一年やらせてやれよ
- あわせて読みたい【スペイン】の過去記事
-