1 :
ウルフ金中φ ★[]:11/04/24 21:27 ID:???0
◆東電社長、ようやくの土下座行脚…謝罪も県知事「心がこもってない」
東京電力の清水正孝社長(66)は22日、福島県庁で佐藤雄平知事(63)と初めて面会し、福島第1原発事故で「大変なご迷惑をおかけしたことをおわびします」と直接謝罪した。これまで2回面会を申し込んできたが、断られ続けて3度目で実現。15分間、怒りの知事を前に頭を下げ続けた。同社長はその後、郡山市の避難所を訪れ、役員ら6人とともに住民に土下座。この日、半日かけて5か所をおわび行脚しながら、あらためて辞任を示唆した。

「原発を東京に持って帰ってください!!」。原発30キロ圏内の住民ら約1600人が避難する郡山市の施設。6人の幹部たちと、膝を並べて土下座する清水社長に、年配女性の厳しい言葉が投げつけられた。
ひたすら「申し訳ありません」を繰り返す同社長。別の高齢の女性は「生きているうちに帰らせてください」と涙ながらに懇願。避難所には「もっと早くこいよ」「ここで1か月過ごしてみろ」などの怒号が飛んだ。
社長一行は午前10時ごろ、福島県庁を訪れ、佐藤知事と面会。「大変なご迷惑をおかけしました。心から深くおわびします」と謝罪するも「心がこもってない」と言われる始末。「(子供たちも)散り散りになっている。一刻も早く戻ってきたいんです」。原発推進派だった同知事から、今は涙をためて訴えられた。
農水産業だけではなく、製造業や観光業を含めた賠償も要求され、約15分間サンドバッグ状態に。
「(福島第2)原発再稼働はあり得ません!!」と知事に念を押されると、清水社長は「…はい」と小さく返すのがやっと。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110423-OHT1T00036.htm
2 :
ウルフ金中φ ★[]:11/04/24 21:28 ID:???0
>>1からつづき
何度か福島入りしている清水社長だが、知事と避難所の住民に接したのは今回が初。佐藤知事には2度面会を申し込んだが、断られていた。怒りを体感した社長は、県議会議長に対し「重い十字架を背負う覚悟です」と賠償の決意を示した。
その後、会津美里町と会津若松市も訪問し午後9時40分ごろには、双葉町民が避難している埼玉県加須市の旧県立高校で、同町長と面会。町民には会わず、約10分で引き揚げた。
6月の株主総会を経て辞任する方向の清水社長は「経営責任としては、しかるべき時にけじめをつける」と改めて述べたが、道は果てしなく険しい。
(以上)
4 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:28 ID:9xgVbODb0
次の社長のなり手がいるのかよ?w
37 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:32 ID:TyVnKkmYP
>>4
JALみたいに外部から大将呼ぶしかないだろ。
6 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:29 ID:cMBVctgT0
土下座して解決される問題なら苦労しませんよー
8 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:29 ID:/tnINeBO0
焼き土下座させろ
14 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:30 ID:4qI143f/0
この県知事も大概だな
3月中の謝罪も拒否したし4月の謝罪も拒否して東電社長が避難所訪問したことに「来てたんですか?」とか言ってるし
20 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:31 ID:PLrrw2Q90
福島の知事は一緒に土下座する側だろ
こいつが一番の悪人
23 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:31 ID:y04r2qbk0
福島第一原発分かるが、
心がこもってないとか、言いがかりだろ。
25 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:32 ID:LSXmm+PW0
「心がこもってない」・・・か。
どんな謝罪方法されても同じこと言う気だっただろw
よっぽどフテクサレて仕方なく土下座してやるみたいな態度だったらともかく、
仮にも東電社長まで上り詰めた人間、良くも悪くも及第点レベルの土下座はしたと思う。
107 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:39 ID:iTCuVEKrO
>>25
被害者の遺族が「謝られても生き返らない」「生き返らせて」と
言うのと同じだよな。 気持ちは判るが、なあ。。
誠意は今後の行動で見せるしかないね
時間はかかるだろうな
179 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:44 ID:ll/WYnG20
>>24-25
そうやってケチをつけてみせないと
佐藤雄平自身が県民から袋叩きにされるだろ。
悪いのはあくまで東電、自分は騙された、と主張するためのパフォーマンス。
27 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:32 ID:1CSliM2p0
この知事痛いな。
31 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:32 ID:DMFxosE60
気持ちは分かるが心を言われてもな・・・
カイジの焼き土下座くらいしかないよ
36 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:32 ID:rOqB660DO
この知事も同罪だろ。何被害者ぶってんの?どっちもどっち茶番劇w
50 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:34 ID:Bd/XGukf0
数億円の退職金がもらえるんだから、土下座くらい余裕。
52 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:34 ID:euE1jC690
誠意は金で見せるしかないだろ。
社員にボーナス出しながら土下座したって何にもならん。
54 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:34 ID:3DaI5vfF0
県民から怒られる前に東電に怒っとけみたいな態度は気に入らない
57 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:35 ID:Idpe3M81O
大の大人が…企業のトップがマスコミの前で土下座してんだから、そこは大人の対応をしてもらいたいな。
58 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:35 ID:lAE16x4TO
知事も県民にむけ
心を込めた土下座するべきだろ
でも投票したのは福島県人か
63 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:35 ID:DqmQeWKDO
最初は何だこの社長とか思ってたけど、段々知事の方が嫌な奴に見えてきた…なんでかな
132 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:41 ID:cJq93JoF0
>>63
うん、東電社長謝罪見た時からなんかでっぷり太ってひもじいとぬかす
福島知事郡山避難所の奴らがものすごく嫌な奴らに見えてきた
64 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:36 ID:V+EFHbAX0
事故後すぐに行けば、印象もだいぶ変わっただろうに
今頃のこのこ行っては、何言われても仕方ない
69 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:36 ID:87kaU2Of0
何で知事が非難する側なんだよ
79 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:37 ID:DHs3mQuS0
心がこもっているか否か、どう判断するんだ?
わかんのか?
取引先の勘違い社長が
「俺は話相手がどういう奴か目を見ればわかる」
って言ってたのを思い出したよ。
そこの会社、社員がまるで定着していなかった。
長くて2年。
社長、面接してるはずなんだが。
96 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:38 ID:w9daUQ5c0
>>79 だから心なんて見えないものは要らない。
行動で示さないんなら土下座の相手させられるだけで迷惑
88 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:38 ID:zYGhZBk60
土下座なんかしてもらってもしょうがない。
東電は責任をもって放射能を除去しろ。
それ以外に道はない。
89 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:38 ID:euE1jC690
東電もクズだが、佐藤姓にロクな人間はいない。
ソース俺。
94 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:38 ID:QvCsrX5Y0
土下座ねぇ・・・何か違うんだよな
責任を取るというのなら行動で示さないと
役員全員引き連れて一日でも原発に入って作業してから
謝るなら少しは違うんじゃないか?
104 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:39 ID:w9daUQ5c0
>>94 被災地で掃除と給仕して同じ環境で寝泊りすべきだよな
100 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:39 ID:Z8H3tfYM0
やったことはともかく
心がこもってないとかwほとんど言いがかりじゃねーかw
一刻も早く復旧への筋道をとか要求するならともかく、心がこもってないはねーわw
110 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:40 ID:BDJdiNNm0
今年の東電のボーナスの額について問詰めてやれ
113 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:40 ID:J3wbiFZC0
感情論としては知事の気持ちは分からないでもないんだけど、
知事の仕事としては謝罪の気持ちがあるなしではなく、県民のためになるような言質を社長から取るのが先じゃないのか?
114 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:40 ID:IakeW7nK0
122 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:40 ID:KwnqT94B0
なんでこの会社解体されないの
民間でしょ?
124 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:40 ID:/ZchZRkz0
土下座なんて意味ないだろ?
むしろ腹立つだけだろ?
137 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:41 ID:hPJaYXwHO
原発で潤ってたくせに偉そうな!
リスクねえなら原発は争奪戦になってるよ!
142 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:41 ID:bfPxGyNB0
今までは交付金でウマウマしてきたんだし
知事は土下座する側の人間だろうが
152 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:42 ID:mrZIXC/10
こんなの誰か望んでるのかね。
作業従事者を充実させて
一日でも早く事故終息へ
向かわせて欲しい。
185 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:46 ID:dLIQXBr40
「心から深くおわびします」「心がこもってない」
まあ知事のほうが真実だろなw
194 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:46 ID:NAE/uU1X0
どんな謝罪しても文句いうやつは気に入らない。
心がこもった謝罪ってなんだい?
焼き土下座か?
199 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:47 ID:InQwbpYu0
土下座する気持ちがあるなら
独身寮・社宅から全員出て行って被災者に住ませるとか
給料半減して補償に回すとかできるんじゃないの
208 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:48 ID:OdHDowDAO
利根川の気持ちがここまで理解できる日が来るとはw
焼き土下座したら認めてやるよ。
223 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:49 ID:3DaI5vfF0
前知事も初めは推進派だったが、東電のいい加減さにあきれて反対派になった。
現知事はその経緯を知っていながら原発を推進したんだよね。
241 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:50 ID:NAE/uU1X0
>>223
県民に対して知事が謝るべきなのに、
何でこいつは被害者面してんの?
243 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:50 ID:xUn0KA0j0
今まで貰ったカネと利権を返してから文句言えよ、原発誘致したやつらは。
本当に怒る権利があるのは、カネを貰わず放射能を浴びせ続けられてる俺らだ。
248 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】[]:11/04/24 21:50 ID:bgXZha+w0
誠意あるなし関係なく土下座如きで解決するなら何百回でもするわ
土下座なんざただのパフォーマンスだろ
270 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:53 ID:oJ9pSro40
東電の資産は必要なもの以外売却
東電社員の給与30%カット
役員の報酬は50%カット
所管の経済産業省職員の給与30%カット
官僚は50%カット
推進してきた国会議員の議員報酬も50%カット
増税や料金値上げなんてのはコレが終わってから考えろ。
280 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:54 ID:BqX5Ivw90
知事を擁護するつもりじゃないが
ここまで杜撰な原発管理されるとは思ってなかっただろうな
杜撰な管理と事故対応についてはマジ切れしていいと思う
290 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:55 ID:Ce+tTh210
相手も座ってるじゃん
ただの挨拶だろこれ
土下座っていうのは立ってる相手に対してするもんだ
293 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:55 ID:B150CNRB0
土下座させて何になるんだよ・・・
一円でも多くふんだくる事考えろよ
294 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】[sage]:11/04/24 21:55 ID:4/gqimaI0
実際問題、土下座なんてされたほうが困る。
自分が悪人になった気分にさせられる
295 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:55 ID:zRUMF3MI0
心はこもってそうにおもえるけどな。
どんな心かは別にして。
300 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:56 ID:jPwSr1zW0
中学生の頃部活で部外者に怪我させた奴が居て、連帯責任って事で全員でぞろぞろと家まで謝りに行かされたんだけど
後ろのほうで中途半端に頭下げてる奴、あの頃の俺と同じ気分だと思う
303 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:56 ID:XJQacrHeO
気持ちがこもってないっていうのは同意だし怒る気持ちも分かるが
>原発を東京に持って帰ってください
っていうのはおかしくないか
原発で恩恵受けて生活してたのもお前ら、そのまんま放置でいたのもお前らだ
東京に持ってけとかふざけたこと抜かすなよ
やることもやらない、その上事が起きたら文句しか言わないのか
332 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 22:00 ID:kEapP5gLO
>>303よかった同じ事思ってるやつがいた。
しかし会長はまだ目に輝きがあるが、社長と副社長は目が死んでる。
濁った目で吐き気がする。
319 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:58 ID:aYE9NbXj0
大の大人に公衆の面前で土下座させたんだから、これ以上とやかく
文句言ったら自分がマイナスだぞ。
322 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 21:58 ID:ib9lC2az0
正直土下座でどうにかなる問題じゃないし、その切りかえしが心がこもってないとか茶番だわw
問題はどう収束させるかに対して建設的な県の意見を述べるべきだろう
馬鹿なんじゃないか
304 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:56 ID:VamejvC60
慶応卒には大丈夫だろうが、東大卒には堪えられんだろうな
317 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 21:58 ID:nM7XNIy30
しかし、大変なことになったな
天下の東電が土下座とか
346 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 22:01 ID:71EIwzxL0
誠意=お金
白紙の小切手でも上げればみんな納得するよ
356 :
名無しさん@十一周年[]:11/04/24 22:02 ID:FXs0dG+r0
足の形を見ればこいつが速攻で立ち去りたい気持ちが出ていることが分かる。
土下座ってのは正座してやるもんなんだよ!!
俺もそうやったんだよ。本気で謝るときには!
385 :
名無しさん@十一周年[sage]:11/04/24 22:05 ID:UxtY7+u10
生活がぶち壊された苦しみはわかるがなぁ、、、、
福島県民と東電は、一蓮托生だろ。
東電ばかりを徹底的に悪者にするのは、無理がある。
- あわせて読みたい【社会】の過去記事
-