1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:11/04/19 20:27 ID:Y98Gx2Gi0
消費税3%上げ復興財源に 3年限定、政府・民主が検討

2011年4月19日 18時55分 (2011年4月19日 19時13分 更新)
政府、民主党は19日、東日本大震災の復興財源に充てるため、消費税率を現行の5%から3年程度の期間限定で3%引き上げ、8%とする増税案の検討に入った。
複数の党幹部が明らかにした。災害復興のため、消費税増税でも理解が得られると判断した。
被災者の負担増軽減が課題となり、増税分還付などが考えられるが、事務処理手続きが煩雑になるとの指摘もある。
景気後退を招きかねず反対論も強く、調整は難航必至だ。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20110419/Kyodo
3 :
名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:11/04/19 20:28 ID:daARAQbl0
絶対3年後税率戻さないだろ
285 :
名無しさん@涙目です。(長屋)[]:11/04/19 20:59 ID:cNXIWZjt0
>>3
だろうな絶対調子に乗って8%から下がることはない
5 :
名無しさん@涙目です。(京都府)[]:11/04/19 20:28 ID:BBpeaV0f0
消費税3年、柿8年
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:29 ID:mIh4+/nSP
建設国債で良いだろ
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:11/04/19 20:29 ID:zoJW73db0
3年後にν速に「3年限定と言ったな。あれは嘘だ」ってスレが立つのか
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:11/04/19 20:30 ID:crN9qqqx0
※延長します
13 :
名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:11/04/19 20:30 ID:41IdVguH0
復興に遣うんなら取っていいよ
ただ、こいつら、いや、政治家のことだから間違いなく他のことに遣うだろ
14 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:11/04/19 20:30 ID:jJxaugVg0
計算めんどくさいからやめろ
16 :
名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:11/04/19 20:31 ID:VPFSXy2W0
増税して乗り切れるビジョンが思い浮かばない
17 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:11/04/19 20:31 ID:TIc1MmZl0
「暫定税率」
この言葉にどれだけの国民が騙されたと思う?
そもそもガソリンの暫定税率、あったことすら知らない奴多かっただろ
18 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:11/04/19 20:31 ID:7QvZ+zbIP
3年後に戻ると思わなくても、とりあえず家とか車とか買わなくなるな。
19 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:31 ID:byRue6Qq0
こいつら増税以外なんかやらんのか
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:31 ID:7XbMi/Kr0
政権交代して自民が「民主がやったことだから仕方ねぇなぁ」で税率維持だろ。
もう財務省でシナリオ出来上がってるだろ
23 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:11/04/19 20:32 ID:crN9qqqx0
レジスターとか会計ソフトとか自販機とか全部取り替えか保守しないといけないよ?
26 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:33 ID:IaQmw0UV0
プログラマ涙目
33 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:11/04/19 20:34 ID:3pRHf9tqP
>>26
むしろ簡単なお仕事が増えておいしいです
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:11/04/19 20:36 ID:jJxaugVg0
>>33
3%から5%に変わったときに1箇所変更したら可能なようにしてるよね。
29 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:11/04/19 20:33 ID:MAgkETxW0
地方税+国税+復興税?
計算ややこしくなるがな
32 :
名無しさん@涙目です。(山形県)[]:11/04/19 20:34 ID:fv5lp4jU0
これから暫く高額の買い物は出来んな
35 :
名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:11/04/19 20:34 ID:/uLuVG820
暫定税率と同じ末路たどるからやめろ
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:35 ID:pXgB18Hj0
暫定なら安心だな
44 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:11/04/19 20:36 ID:arPy+X0e0
急場凌ぎとしては妥当かな。
あとはきちんと時限守ってくれればOK
56 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:11/04/19 20:37 ID:kD9WmyTg0
>>44
駄目駄目w
消費増税3年間3%上げて、その後に社会保障に衣替えってのが
財務省のシナリオなんだから
初めから社会保障の穴埋めバレバレなんだから
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:36 ID:e8mTvO5R0
>>1
消費税を上げるときは民意を問う(選挙をする)と菅さんは国会で明言した。
忘れてないぞ
75 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (関東)[sage]:11/04/19 20:39 ID:QvtA49yDO
>>49
するわけないじゃん
何度もいうがこいつらは俺たちが行動で示さないかぎり
俺たちの希望通りには動かないよ
俺たちよりも身近で強い誘導動機があるから
111 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:11/04/19 20:43 ID:3pRHf9tqP
>>49
民主党が政権をとった時点で民意は確認できました!(キリッ
52 :
名無しさん@涙目です。(青森県)[]:11/04/19 20:37 ID:2hAV7QuD0
お前ら三年後は野党だろ
無責任にも程がある
58 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:37 ID:01X1+BmQ0
便乗増税だよな。
どう考えても復興には使わないし三年じゃ減らさないし。
59 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:11/04/19 20:37 ID:E4GFYM3FP
税率戻さない方に全財産賭けるわ
61 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:11/04/19 20:38 ID:XhL6LAxq0
日本経済逝った
失われた20年が失われた25年になるのか胸熱
台湾に続いてついに韓国にも一人当たりGDPで抜かれるの確定
完全に後進国
78 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[]:11/04/19 20:40 ID:0sd+N07h0
絶対反故にするな、マニフェスト詐欺が物語ってる
88 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:11/04/19 20:41 ID:QzRvoR4v0
絶対戻らない、むしろ更に増税する
被災地復興には使われず子飼いの組織や団体に流れるのがオチ
93 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県)[]:11/04/19 20:42 ID:S1DSnYXz0
消費税増税ってのは所得税減税とセットじゃないと意味ねーんだよアホ
97 :
名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:11/04/19 20:42 ID:mtuGfl6Y0
長い3年になりそうだな
103 :
名無しさん@涙目です。(長野県)[]:11/04/19 20:43 ID:eAQckzSl0
ガソリンの暫定税率すらひっくり返せない政権の言う事なんか信用出来るかボケ
115 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:11/04/19 20:44 ID:F9eMMkwjO
子供手当とか早く廃止しろ
135 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:11/04/19 20:46 ID:7XbMi/Kr0
>>115
子供手当て廃止にしても児童手当復活するから財源的には変わらんぞ。
扶養控除なくなったから子供手当て満額でも出さない限り何やっても全体的に増税。
かといって子供手当て満額配るに賛成するかと言えばできないこのオワタ感・・・
116 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[]:11/04/19 20:44 ID:ecoi78NHP
公務員給与カット
定数削減
はどこかへ飛んでいった
117 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:44 ID:Er4Tk2Fo0
Q、消費税増税は3年限定と言っていましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:11/04/19 20:44 ID:8umJn3TX0
給料下がる一方だし何がしたいんだろうかなあ
122 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:11/04/19 20:45 ID:TikniEZQ0
上がると下がることがないもなーんだ?
126 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[]:11/04/19 20:45 ID:gwGE3fwAO
絶対に他の財源に転用するだろ
やるなら期間だけじゃなく使途も限定しやがれ
142 :
名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:11/04/19 20:47 ID:iYKjAD+w0
>>126
消費税創設から福祉目的税を連呼しててやってることは法人税減税分の穴埋めだからな
今回も余裕で転用されるだろう
137 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:11/04/19 20:47 ID:FtJ4MYX/0
ただし公務員の給料は据え置きでボーナスも出るよ!
141 :
名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:11/04/19 20:47 ID:pFbeeZBv0
経営が苦しい会社に働いててそこの社長から「三年間ちょっと給料落とすわ、三年後は元に戻すからさ」
って言われて元に戻ると思うか?
147 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:11/04/19 20:47 ID:VitAEygh0
だから増税の前に議論する事が山ほどあるだろうがカス内閣
158 :
名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:11/04/19 20:48 ID:DsQi5Otp0
公務員とかの給料大幅に削れや
164 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:11/04/19 20:49 ID:QzRvoR4v0
生かさず殺さずが大原則なのに殺しにかかってるからな。マジキチ。
172 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (広西チワン族自治区) これがあるじゃない
206 :
名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage]:11/04/19 20:51 ID:LxwMsiVg0
>>172
そんなんをあてにしてる時点で
歳入、歳出のバランスが狂ってる。
201 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:11/04/19 20:51 ID:T9AN6r+10
埋蔵金とはなんだったのか
181 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:49 ID:QNv/Anrt0
絶対三年限定にならないだろ
復興の名の下に増税やめろや
糞公務員の高い給料削れ
193 :
名無しさん@涙目です。(山陰地方)[sage]:11/04/19 20:50 ID:BIpMF1ff0
3年後にテメーら絶対与党じゃないから
195 :
名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:11/04/19 20:51 ID:3IfST6eCP
散々言われてるようだけど贅沢品にだけかけりゃいいんじゃないの?
実際それやると経費が余計かかっちゃうから無理なの?
207 :
名無しさん@涙目です。(大分県)[]:11/04/19 20:52 ID:sb8FaTKH0
>>195
贅沢品課税じゃ貧民から搾取できないからダメ
221 :
名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:11/04/19 20:53 ID:3IfST6eCP
>>207
なんでわざわざ金のない貧民から搾取するの?
231 :
名無しさん@涙目です。(大分県)[]:11/04/19 20:53 ID:sb8FaTKH0
>>221
決めてる奴が金持ちだから
199 :
名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:11/04/19 20:51 ID:VitAEygh0
まもなく政権与党の地位は奪われると知ってやけ起こしたかな
205 :
名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:11/04/19 20:51 ID:yW3zPh/G0
3年後は自民党が政権取ってるだろうから
もう恒久化するのは間違いないな
208 :
名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:11/04/19 20:52 ID:j68Bw+V30
3年後に絶対、
「消費税を元に戻すという選択は、社会福祉の現状を鑑みるに、非常に困難と言わざるを得ない。」
とか言うよ。
いつも福祉にかこつけて、税率は下がりません。
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:11/04/19 20:53 ID:rnHWaNA+0
>>208
目的税から一般会計に組み込んで、終了だな。
ガソリン暫定税とはなんだったのか。
213 :
名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:11/04/19 20:52 ID:n1oN+m3N0
3年限定なんだ…
じゃ、その間必要最低限の買い物しかしないようにしよっと
ってなるに決まってるだろうが!
214 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:52 ID:2t4PB65Hi
マニフェスト1つも守れない政党なんか信用できるかヴォケ
215 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:11/04/19 20:52 ID:+kNbiF/40
自民党だったらとっくに増税してるけどな
216 :
名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:11/04/19 20:52 ID:CeQcCkKd0
消費税だと、被災者にも増税になる。
所得税上げろよ。高所得者が増税になるように。
272 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 20:58 ID:Er4Tk2Fo0
>>216
金融資産税がいいと思う。
預金・債権・株式に税金かければいい。
233 :
名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:11/04/19 20:54 ID:yW3zPh/G0
>>216
所得税増税とかニートが喜ぶだけじゃん
論外だわ
218 :
名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:11/04/19 20:53 ID:ZbMxC8TZ0
一回あげたら戻るわけねーだろ
延長延長でそのうち3%どころか5%10%上げてくるわ
251 :
名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:11/04/19 20:56 ID:yW3zPh/G0
結局強制的に取られるんなら募金なんてするんじゃなかった
人の善意まで踏みにじるクソ政府
267 :
名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:11/04/19 20:57 ID:DzhvSLw00
消費税増税は一番やっちゃ行けない愚作
消費が冷え込んで地獄になるぞ
273 :
名無しさん@涙目です。[sage]:11/04/19 20:58 ID:1qW4pwnN0
不況で増税
試される国民
274 :
名無しさん@涙目です。(独)[]:11/04/19 20:58 ID:pOTKS5MF0
消費したら負け
そもそも福利厚生が糞なのに消費税だけ高いとかマジ糞
276 :
名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:11/04/19 20:58 ID:jk1ib/iX0
こんな事やったら「トウホグは復興しない方が良い」って言う奴絶対出て来る
低金利なんだから国債発行して市場から調達した方が良いだろ。。。
298 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[]:11/04/19 21:00 ID:6+SX7QS70
ただ消費税上げたいだけ
299 :
名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:11/04/19 21:00 ID:71o8zoLz0
無能な議員いらねーから人員減らしてくれよ。
民主何人いてもかわんねーだろ。
その分の金額被災地に回してくれりゃそれで十分だよ。
被災地の公務員は死に物狂いで働いてる。議員減らせや
- あわせて読みたい【社会】の過去記事
-